こんばんは、慢性ドライアイに悩むアラフォーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ
ドライアイとの付き合いは20年近く、大学に入ってパソコンを日々使うようになってからは目薬が手放せなくなりました。
ずっと同じ目薬を使ってきたんですが、実は目にあまりよくない成分が入っていることに気付いて、今年からドライアイに優しい目薬探しをしています。
先月はロートCキューブプレミアムのクリアとモイストフィットを試したので、今回はアイススパークを使ってみた感想や成分の話をしていきますので読んでいってください。
ロートCキューブプレミアム アイススパークを使ってみた、実はモイスチャーとほぼ同じ成分!
では、最初にロートCキューブプレミアム アイススパークを使ってみた感想のまとめを書いておきます。
ガツンとくる爽快感がクセになるさし心地で、スーッとする目薬大好きな私は好き。
ほんのりととろみを感じる液で、ドライアイをしっかりサポートしてくれる予感がします。
プレミアム アイススパークは、緑のパッケージのプレミアムモイスチャーと有効成分の種類と配合量が全く同じ。
どちらかで迷ったときは清涼感なしの優しいさし心地が好きか、ガツンとくる清涼感でスッキリしたいのか、お好みで選んでいただくといいと思います。
どちらを選んでも血管収縮剤や防腐剤のベンザルコニウムは配合されていません。
より目に優しい目薬を選びたいという方は、清涼感なしのロートCキューブプレミアムモイスチャーがオススメです。
我の目には清涼感がなければ物足りんのだと仰る方であれば、アイススパークはかなり強めのスースー感になっておりますので、こちらを選んでいただければ満足していただけると思います。
何度も言いますがドライアイ向けのモイスチャーと有効成分は全く同じ、なんなら添加物もメントールが入っているかいないかの違いだけです。
価格は販売店によってバラつきがあるますが、500円〜600円前後で購入することが出来ると思います。
裸眼にはもちろん、ハードコンタクト・ソフトコンタクト・カラーコンタクト(サークルレンズ含む)装着中に使用可能なタイプの点眼薬になっております。
ちょっと目が乾いて不快感があるな〜ってときに、ぜひご検討くださいませ。
![]() |
【第3類医薬品】ロート製薬 ロートCキューブ プレミアムアイススパーク (18mL) 最強クール 目薬 価格:598円 |
ここまでで言いたいことは書いたので、ちょっと成分について深堀していこうと思いますので気になる方は続きを読んでください。
ロートCキューブプレミアム アイススパークとモイスチャーの成分の話
入っている成分を羅列してみるんですが、緑のモイスチャーにはメントールが入っていない、銀のアイススパークには入っている、2つの違いはこれだけです。
配合されている成分はこんな内容です↓
【添加物】ホウ酸、ホウ砂、ポピドン、ヒアルロン酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、l-メントール、ゴマ油(セサミオイル)、エデト酸Na、塩酸ポリヘキサニド、ph調整剤
特徴となるのは有効成分の中の2つの成分で、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムとピプロメロースです。
コンドロイチンは角膜の乾燥を防い角膜を保護する作用があり、ピプロメロースはとろみのある保水成分で目の乾燥を防ぐ効果があります。
そして添加物という形ではあるものの、ゴマ油が多少は涙の蒸発を防ぐ働きをしてくれるのではないかと期待することができます。
涙は水分だけではなく油も混ざっていることで蒸発しにくくなっているので、乾き目さんには嬉しい成分構成だと思います。
ドライアイの原因も水分が足りていない場合油が足りていない場合など、人によって原因や乾きの程度が違うので絶対にオススメとは言えませんが、目が乾燥しがちと感じているなら一度試してみてもいい目薬のひとつです。
まとめ
本日はロートCキューブプレミアムから、アイススパークを試してみて感想と成分の話をしてみました。
緑のモイスチャーと銀のアイススパークは、ちょっと目が乾きがちってときに涙の代わりにサポートしてくれそうでした。
青のモイストフィットも目の乾燥にオススメで、乾燥でコンタクトや瞼の張り付き感を感じるってときに選ぶならこちらがオススメです。
目の疲れを感じてちょっとピンとが合いにくいってときは、オレンジのクリアを選んでみてください。
なんだかんだで先月はクリアをよく使っていたみたいで、けっこう減っていたのでまた買おうと思っています。
![]() |
【第3類医薬品】ロート製薬 ロートCキューブ プレミアムクリア (18mL) 目薬 コンタクトレンズ装用中 価格:526円 |
他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
藁にも縋る思いでロートアルガードクリニカルショットを試してみたら、よく効きいてびっくり!
花より団子、セブンイレブンの桜は満開!気になる桜のスイーツを3つ実食レビュー
罪悪感0で甘い物が食べたい、スイーツへの欲望を満たす豆腐バー食べ比べ!!