5月にアラサーが食べていた、腸内環境を整えて痩せ菌を増やす食材5選!!

こんばんは、健康を目指してダイエットするアラサーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

健康・美容・免疫、どれを取っても、食生活からは逃げられないということで…

5月は腸内環境の改善を目指して、5つの食材を多く食べていました!

どれも腸内環境を整えて、痩せ菌を増やすのに役立つ食材です✨

ぜひ、ダイエットや腸活の参考にしてください🎶

5月にアラサーが食べていた、腸内環境を整えて痩せ菌を増やす食材5選!!

わかめ



わかめスープや乾燥わかめをふりかけて、手軽に食べられるものを選んで食べていました。

水溶性食物繊維が豊富な食材!

水に溶けて体内でゲル状に変化するのが、水溶性食物繊維の特徴です。

栄養を吸収するスピードをゆっくりにする働きがあるので、血糖値が急に上がるのを防ぐ効果も期待できます。

わかめなどのヌルヌル食材のアルギン酸という成分には、血圧を下げたり、血液をサラサラにする効果があると言われていて、体に嬉しい成分が多い食材なんですよ🎶

納豆



栄養豊富な食材と言えばの、納豆はサラダに入れて野菜と一緒に摂るようにしていました🎶

健康を保つために必要な「五大栄養素」が含まれているのが、嬉しい特徴の納豆はなるべく食べたいところ。

納豆には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が、腸内環境を整えるための理想的なバランスで含まれているそうです。

豆腐



豆腐もヘルシーで栄養豊富な食材!

わかめスープと一緒にレンジで温めたり、お茶漬けのご飯の代わりにして食べていました。

水溶性食物繊維が豊富で、イソフラボンやカルシウム、たんぱく質も摂取できる食材です!!

ヨーグルト・乳酸菌飲料



ビフィズス菌が入っているものを選んで、よく食べていました🎶

なるべく腸まで届いて善玉菌を増やして、腸内の痩せ菌が働きやすい環境を目指します✨

ダノンビオやミルミルは、大腸で働くビフィズス菌が生きたまま入っています。

痩せ菌は日和見菌に含まれていて、善玉菌が増えると活性化するんですよ〜!!

キムチ



キムチもサラダに入れたり、そのままポリポリ食べたりしていました🎶

乳酸菌が含まれていて、食物繊維も豊富な食材がキムチなんです。

カプサイシンで代謝アップも狙えるので、脂肪燃焼に繋がる期待が出来るのも嬉しい。

豚キムチのようなスタミナ料理も、夏になると食べたくなるので常備している食材です✨

痩せ菌って?⭐️

腸内細菌の中で痩せやすさに関わってくる細菌のこと。

日和見菌の仲間で善玉菌が増えると活性化する特徴があり、水溶性食物繊維をエサにして短鎖脂肪酸を作る菌。

短鎖脂肪酸は代謝の活性化や、脂肪が栄養を蓄えるのを抑える働きがあるんです🎶

まとめ

本日は腸内環境の改善を目指したアラサーが、5月に意識して摂取していた食材を5つ紹介させていただきました。

摂取カロリーも抑えられたからか、落ち悩んでいた体重がスルっと2キロ減ってくれました✨

だるくてしんどい、頭がずっと痛いっていうのが続いていたのも、マシになってきた気がします。

紹介した5つは手間をかけずに食べれる食材ばかりで、めんどくさがりの私でも続けやすい食材でした。

腸活やダイエットに取り組みたいなって方は、ぜひ参考にしてみてください🎶

↓食べるのが難しい場合は、サプリもおすすめです✨

ファイテン 酪酸菌EX&ナットウキナーゼ 【メール便】 ナットウキナーゼ 納豆キナーゼ 2000 酪酸菌 納豆菌 健康サプリ サプリメント 健康 サポート 男性 女性 腸活 菌活 サポート 粒

価格:3,780円
(2023/5/25 16:41時点)
感想(5件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
夏といえばすっぱいお菓子、ファミマの梅干し菓子を2種類食べ比べレビュー
豆腐すぎる豆腐のおやつ 杏仁豆腐味を実食レビュー
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク



&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

夏コスメが発売されはじめていますね〜✨

&honeyからも、爽やかなブルーのサボンシリーズが発売されました。

シリーズ初登場のクレンジングバームがあるということで、さっそく買ってきちゃいましたよ〜!

商品の紹介と実際に使ってみた感想を、今回はお伝えしていきたいと思います🎶

&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた✨


※画像はお試しサイズ20g、550円です。

涼しげなブルーが夏気分満載のクレンジングバームは、ブルークレイ配合の毛穴の黒ずみや皮脂をしっかりオフするサボンタイプです。

ブルークレイはイライトというクレイ成分で、毛穴汚れ・さらつぎの原因になる皮脂を吸着して取り除く働きがある成分なんですよ✨

&honeyのクレンジングの特徴のハニークレンジング処方で、すっきりメイクや汚れを落としながらも、しっとりうるおいのある洗い上がりにもなっています。

さらに整肌成分には肌トラブルをケアする、CICA成分も配合されているんですよ〜!!

ブルークレイで汚れを吸着、CICA成分で肌トラブルケア、ハチミツ成分で保湿の設計で、うるおいのある肌に導くクレンジングバームってわけですね🎶

他にも毛穴の黒ずみケア成分に果実AHAや、保湿成分にオーガニックヒアルロン酸が配合されていたり、つるすべ肌を叶えるための成分が盛りだくさんです。

香りはカモミールとハチミツが使われた、ほんのり甘くて爽やかなエメラルドブルーハニー

暑い季節に馴染むすっきりした香りには、思わず手が伸びてしまう予感がします。

とろけてメイクにスルスル馴染むクレンジングバームは、W洗顔不要の楽チンタイプで使い勝手も良しです✨

今なら20gのお試しサイズも販売されているので、試して気に入ったら現品サイズを買うのもオススメ。

現品サイズは90gで1980円で、こちらにはスパチュラもついています。

実際に使ってみた感想🎶


開けてみると、パステルブルーの見ているだけでも涼しげなバームが詰まっています✨

香りが優しく広がって、なんだか癒されている気分になります(笑)

バームは柔らかく体温でスルスルととろけて、メイクにしっかり馴染んでいきます。

清涼感やスクラブのような感じは全くなくて、指滑りが良いなめらかなクレンジングです。

洗い上がりは、うるおいは残っているのにスッキリしている感じがしました。

&honeyのクレンジングバームはモイストとクリアを使ったことがあるんですが、この2つと比べるとサボンタイプはさっぱりした洗い上がりで夏に使いたくなる感じがします✨

モイストは暑い時期には重たい感じがしてしまうので夏に買うなら、すっきりするサボンか、もうちょっとしっとりするクリアを選びたいなと思いました🎶

&honey(アンドハニー) サボン クレンジングバーム ブルークレイ 本体 90g クレンジング アットコスメ

価格:1,980円
(2023/5/16 23:11時点)
感想(0件)

まとめ

本日は&honeyから、夏にぴったりなブルークレイのクレンジングバームを紹介させていただきました。

気になった方はぜひ使ってみてください!

ブルークレイのクレンジングバームはスースーするような成分は入っていないので、夏コスメにあるあるの清涼感が苦手な方にもオススメです✨

&honey(アンドハニー) サボン クレンジングバーム ブルークレイ 本体 20g/ミニサイズ クレンジング アットコスメ

価格:550円
(2023/5/16 23:13時点)
感想(0件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
毛穴汚れに!ビオレ生クリーム泡洗顔スムースクリアの使用レビュー
乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分使用レビューあり
プリマヴィスタ、ラベンダーとブルーのスキンプロテクトベースを塗り比べて見てみよう



新型レチノールの特徴!!レチノールの種類を大きく2つに分けて簡単に解説❤️

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

レチノールといえば、ふっくらとした肌に導く成分として有名ですね。

肌にハリと弾力を求めるなら注目の成分ではありますが、ピュア・誘導体・次世代…こんなふうに色々ついていることが多いですよね。

今日はちょっと簡単にまとめてみたので、レチノールが気になる方は参考にしてみてください。

新型レチノールの特徴!!レチノールの種類を大きく2つに分けて簡単に解説❤️

従来の代謝型レチノール⭐️

レチノール


ピュアレチノールなんて呼ばれることもあり、シワ改善効果が認められている美容液に入っていたりする成分です。

配合量が多くなっていくほど、ピリピリしたり、赤くなったり、皮剥けしたりと、肌が反応しやすい成分でもあります。

肌のハリや弾力を手に入れたい方なら使いたい成分なんですが、刺激になりやすく、光や空気に弱くて不安定で、扱いが難しいというデメリットもあります。

ピュアレチノールなら肌でそのまま効果を発揮するんじゃと思うとおもいますが、レチノイン酸になってから働きだします。

変化が必要なので代謝型のレチノールになります。

期待できる効果も高いですが、配合量や扱いが難しいところもあります。

レチノール誘導体


ピュアレチノールの扱いにくさを改善したのが、レチノール誘導体という成分になります。

レチノールが安定するように、他の成分をひっつけています。

このままではビタミンAとして機能していかないので、肌の酵素によってレチノールに分解されて、さらにレチノイン酸にまでなってから効果を発揮していきます。

ピュアレチノールよりも低刺激で、安定しているというメリットがあるのが誘導体という形です。

安定性が高く肌への刺激もマイルドになっているため、様々な化粧品に使われています。

新型レチノール⭐️

グラナクティブレチノイド


レチノイン酸ヒドロキシピナコロンという成分で、次世代型とも言われています。

代謝型レチノールとの大きな違いは、そのままの形で作用していくこと。

代謝型だと働ける形になるまで変化しないといけなかったので、これはかなり大きな違いです。

じゃあ刺激強いんじゃないの?っていうと、低刺激でレチノイド反応というものが起こりにくいと言われているんです。

なら不安定なの?っていうと、そんなことはなくて安定していていて使いやすいんです。

全ての方が安全に使えるというわけではないんですが、レチノールの不安定で使いにくかったところや、誘導体の働くまでのステップの多さが改善されているのが特徴です。

まとめ

本日は化粧品成分のレチノールを、簡単にまとめてみました。

よく保湿成分として入っていることが多いので、本当に色んな化粧品で見かけますよね。

私も肌がふっくらしたらいいな〜と願望を抱いて、ついつい買ってしまうことが多いです(笑)

レチノールが配合されている化粧品は、基本的に夜の使用がオススメです。

朝でもOKの化粧品もありますが、日焼け止めはしっかり塗るようにしてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
エリクシール リフトモイストローションSP、とてもしっとりの使用感レビュー
タイガレイドのミスト化粧水、CICAウォーターが好きすぎる
ちょっと気をつける食習慣、へるしごはんで糖質オフ



乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分❤️使用レビューあり🎶

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

トラさんマークのVTのシカコスメ、みなさんは使ったことありますか?

ドラッグストアで、フェイスマスクを見かけることが多いですよね✨

そんなVTのマスクで、めっちゃ気になった成分のものがありました!

さっそく試してみたので、紹介していきましょう🎶

乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分❤️使用レビューあり🎶


シカレチAシリーズの、セブンデイズマスクはお肌にうるおいを与え乾燥毛穴にアプローチするマスクです✨

名前からわかるとおり、保湿成分や整肌成分にツボクサエキスレチノール成分が配合されています。

気になったのが配合されているレチノール成分なんですが…

シカレチAマスクでは、肌が敏感な方にも良い成分を使ってほしいということで、レチノール成分も安定性が高い成分が選ばれているのが特徴なんです!

レチノイン酸ヒドロキシピナコロンっていう成分なんですが、新型レチノールと言われているものなんですよ。

どういうレチノール成分かっていうと、従来のレチノール誘導体のように肌の酵素で分解する必要がないんです。

このままの形でビタミンAとして肌に作用して、刺激も少なく、安定もしているって成分なんです。

レチノールを使って赤くなるみたいな、嫌な反応が起きにくいとも言われています。
※全ての人に刺激がないわけではありません。

レチノールってどんな成分かっていうと、ふっくらした肌に導くような成分ですよ!

シカレチAマスクには整肌成分として配合されていて、お肌にうるおいをあたえる成分になっています。

レチノール成分が配合されているパックということもあって、朝使用する場合は日焼け止めクリームを使用するように推奨されています。

他にも保湿成分などがたくさん入っていて、気になる成分も多かったんですが1番気になったのがレチノイン酸ヒドロキシピナコロンでした✨

あと、シカレチAマスクで面白いなと思ったのは、シートの素材です。

ユーカリの木を原料とした肌に優しいリヨセルと、高い吸水性を持つ竹で作られた植物由来のシートで韓国ヴィーガン認証らしいです。

竹は綿の1.5倍の吸水力のある素材らしいですよ!

そんな植物由来のシートは0.4mmの分厚めになっていて、美容液をひたひたにたっぷり含むシートになっています。

実際に使用してみたときも、美容液をビチャビチャに含んでいました✨

お肌にうるおいが欲しいとき、乾燥して毛穴やキメが気になるとき、トータルにケアできるのがシカレチAマスクです🎶

実際に使ってみた感想


袋を開けるとグリーンがかった美容液が、めっちゃたっぷり入っていました!

袋を触っているときから感じていたんですが、中で美容液がちゃぷちゃぷしている感触があったんですよ。

開けたら期待通りでした(笑)

香りはさっぱりしたフローラルって印象で、これからの季節でも重たくない感じでした。

美容液はシャバシャバした感じで、べたつかないけどしっとりします。

シートがピタっとひっついてくれるから、安心してパックタイムにのんびり出来ました。

パック後は肌が潤った感じがして、使用感も好きなパックでした✨

楽天で割引をしていたりもするので、今度は大きいサイズで買いたいです🎶

\15%OFF ポイント5倍 送料無料/【VT公式】楽天2021総合ベストコスメ【選べる デイリー スージング マスク 全7種】CICA シカ ツボクサ バイタル ゆず 柚子 ヒアルロン コラーゲン レチノール スキンケア 韓国 コスメ 保湿 肌 顔 マスクパック シートマスク 潤い 敏感肌

価格:2,057円
(2023/5/8 02:54時点)
感想(31件)

まとめ

本日は、とらさんマークのVTからシカレチAマスクを紹介させていただきました。

さっぱり使えて潤うパックなので、夏も使いやすいと思います✨

VTのシカスキンケアなら、ジェルクリームもこれからの季節にオススメです!

さっぱりした使用感でベタつかないのに、しっとりするので夏に使いたくなるクリームですよ🎶

【VT公式】【 CICA クリーム (50ml)】 フェイスクリーム ジェルクリーム シカ ツボクサ ぷるぷる しっとり べたつかない 落ち着かせる 潤い 保湿 水分 肌トラブル 肌荒れ 乾燥肌 敏感肌 ゆらぎ肌 スキンケア 韓国 コスメ 美容 化粧品 顔 肌

価格:2,730円
(2023/5/8 02:57時点)
感想(360件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
パラドゥネイル、2023年春夏カラーが可愛すぎて一目惚れ
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク
暖かい時期に食べたくなるヘルシー豆腐スイーツ発見



ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

毛穴小町、ごめんね素肌、毛穴源治などなど、いろんなフェイスマスクが用意されているクリアターンから新商品が発売されていました✨

キニナルという名前がついているんですが、キニナルので試してみましたよ〜!!

ちょうど肌があれがちになっていたので、徹底ケアしていこうと思います🎶

ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク✨


低刺激処方のごめんね素肌のシリーズとなっている、ニキビ・肌荒れ徹底ケアのキニナルが新しいフェイスマスクです✨

薬用のアクネケアマスクということで、特にニキビが気になる方にオススメ!

ニキビの原因になるアクネ菌を殺菌するサリチル酸、消炎効果を持つグリチルリチンジカリウムダブル有効成分として配合されています。

ニキビの元になりやすいオイルは不使用で、ノンコメドジェニックテスト済みになっています。

すべての方にニキビが出来ないというわけではないんですが、ニキビが気になっている方も手に取りやすいんじゃないでしょうか?

あれがちな肌に向けているだけあって、マスクも柔らかシルキータッチシートになっていますよ🎶

キニナルのシートはシルクのような肌当たりが優しい作りで、美容液を含むシートをサンドした3層構造シートになっています。

美容液をたっぷり抱え込んでしっとりするのはもちろんなんですが、シルキータッチシートがあれがちな肌にも優しい使い心地なんです✨

実際に私も使ってみたんですが、シートがふわっと柔らかくて肌に当たったときの感覚が優しくて嬉しい✨

そして、有効成分だけじゃなく、お肌のうるおいを助ける成分がたくさん使われているんですよ🎶

ヨクイニンやカレンデュラなどの植物性成分や、ナイアシンアミドなどがお肌のうるおいをサポートする保湿成分に配合されています。

乳酸菌発酵エキスや、アミノ酸などのキニナル保湿成分も入っていますよ〜!

価格は7枚入りで660円で、ドラッグストアなどで販売されています。

キニナル成分まめ知識⭐️

セイヨウナシ果汁発酵液


キニナルでは、乳酸菌発酵エキスと書かれていて気になりますよね。

セイヨウナシ果汁発酵液というもので、西洋ナシの果汁を乳酸菌で発酵させたものです。

ミネラルやアミノ酸などを豊富に含んでいると言われていています。

肌をふっくら柔らかく導く働きや、うるおいをあたえる働きが期待できる成分です。

まとめ

本日はクリアターンの新商品、キニナルフェイスマスクを紹介させていただきました。

シートが柔らかくて使い心地が良いのと、美容液がしっとりするのにベタベタしていないのが良いマスクでした。

お肌がうるおってベタっとしないので、メイク前にも使いやすい感じがします🎶

一袋使い切ったんですが、またリピートしたいと思うお気に入りになりました。

気になった方はぜひ使ってみてください✨



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
エリクシール リフトモイストローションSP、肌のハリと弾力に願いを掛けて
ちょっと気をつける食習慣、へるしごはんで糖質オフ
&honeyのクレンジング、クリアとモイストをの違いと使用感を比べてレビュー


エリクシール リフトモイストローションSP、肌のハリと弾力に願いを掛けて❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今日はテンション高めでお届けします✨

気になって気になって仕方なかった、化粧水をゲットしました〜!!

手持ちの化粧水を使い切らないで新しいのを買うと、使わなくなって勿体ないので控えていたんですが…

やっと買えたよ〜💕

というわけで、手に入れたエリクシール リフトモイストローションSPを全力で紹介していきましょう!!

エリクシール リフトモイストローションSP、肌のハリと弾力に願いを掛けて❤️


こちらは資生堂のコラーゲン研究の新発見から作られた化粧水、リフトモイストローションSPです。

新発見って何かというと、コラーゲン代謝を整えるのにマクロファージのバランスが大切だということ。

マクロファージっていうと免疫細胞のひとつなんですが、M1・M2の2種類ありまして、バランスが崩れるとコラーゲンがうまく代謝していけないってことを発見したそうなんです。

それだけじゃなくて、角層が厚くなっていくことで良い成分を肌に届けようとしても、上手く浸透していかないジレンマにも注目して作られたのがリフトモイストローションSPなんです。

お肌のハリと弾力を叶えたい、せっかく厳選した成分を肌にしっかり深くまで届けたい、そんな気合を感じる化粧水です。
※角層まで

そしてリフトモイストローションは、同じシリーズの乳液もあります。

凄いのがローションと乳液、どちらも3つの使用感のタイプが用意されているんです。

さっぱり・しっとり・とてもしっとり、この3つのタイプから肌の状態や季節、好みに合わせたものを選ぶことができます。

肌の状態って1年と通して同じじゃないので、さっぱりだと物足りなく感じるときも、とてもしっとりだと重たく感じることもありますよね。

ローションはとてもしっとりで、乳液はしっとりみたいに組み合わせたりして、1年と通して好みの使用感を選んで使っていけるのが凄くいい✨

タイプごとに研究員の方が携わって作っているらしく、細かなところまでこだわりを感じます✨

厳選された美容成分が何種類も配合されていて、角層奥深くまでうるおいを届け、ハリとうるおいに満ちたつや玉が輝き続ける肌に導く化粧水で、テクスチャーも選べるって凄いです。

そして、リフトモイストローションSPには肌あれを防ぐ有効成分としてトラネキサム酸も配合されています。

資生堂ではHAKUに使われている成分なので、資生堂コスメ好きさんには馴染みがあるのではないでしょうか?

リフトモイストローションSPの価格は、170mlで3300円、詰め替え用が150ml2860円です。

ハリ・透明感・うるおいに満ちた「つや玉」肌へを目指して、使っていきたくなるスキンケアです🎶

まとめ

本日はエリクシールの、リフトモイストローションSPを紹介させていただきました。

紹介が長くなってしまったので、使用感は明日のブログでお話ししたいと思います。

手に取りやすい価格なのに、研究したことが詰め込まれていて本当に凄いです。

ドラッグストアなどでテスターがあったり、サンプルを貰えたりすると思うので、気になったらぜひ試してみてください🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ダイソーでいいもの発見!!YURICO5のフェイスパックでしっとり肌
洗い心地が良いビフェスタ オイル泡クレンジングがめっちゃ好きな3つのポイント!
グルテンフリー・脂質オフのフィナンシェ3種類を食べ比べ



ダイソーでいいもの発見!!YURICO5のフェイスパックでしっとり肌❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

最近ダイソーに行くと、ズラ〜っと並んでいるパックがあるんですよ。

種類めっちゃあるし見た目も可愛いから買ってみようと思って、いくつか買ってきたので紹介したいと思います⭐️

韓国コスメやスキンケアに興味がある方、ダイソー好きな方、ぜひ読んでいってください🎶

ダイソーでいいもの発見!!YURICO5のフェイスパックでしっとり肌❤️


YURICO5という、韓国コスメのパックが沢山ならんでいました!!

アンプルっぽいパッケージがカラフルで可愛くて目を惹きます✨

1袋1枚入りの個包装のフェイスパックで、種類が凄く豊富で選ぶのが楽しいです。

どれを選んでも美容液が25ml入っているので、お肌にうるおいを補給するのにぴったりです。

シートにひたひたに美容液が染み込んでいて、のんびりパックしたいときにもオススメ。

15分〜20分が推奨みたいなので、けっこう長い時間乾燥せずにパックしてられますよ!

種類はたくさんあるんですが、裏面を見るとパックの特徴成分に保湿成分or整肌成分って書かれているみたいでした。

お肌をしっとりさせたいときは保湿成分タイプ、お肌にうるおいをチャージしたいときは整肌成分タイプって感じで気分で選ぶといいかもしれません。

私が買ってきたのは5種類ですが、他にもパールやコラーゲンがあったと思います。


左から、スネイル(整肌成分カタツムリ分泌液)・ゴールド(保湿成分コロイド性金)・カレンデュラ(保湿成分トウセン花エキス)


左から、シーウィード(整肌成分ジャニアルベンスエキス)・グリーンティー(保湿成分チャ葉エキス)

ざざっと成分表を見ていると、全体的には似たような成分構成になっている感じがします。

このYURICO5のパックは美容液がたっぷり入っているので、正直どれを選んでもしっとりします。


個人的にコロイド性金が好きな成分なのと、金運欲しいな〜とゴールドをストック買いしました(笑)

美容液が25mlたっぷり入っていて、のんびりパックできるので気に入っています✨

よく書いてある成分説明を簡単に解説⭐️

保湿成分・整肌成分ってよく書いてありませんか?

わざわざ別の表記ってことは、同じ効果や目的ってわけじゃないんですよ〜!!

保湿成分


3大保湿成分といえばセラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンで、よく見かけますよね。

水分を抱えこんだり、吸湿性があったり、水分の蒸発を防いだり役割は成分によって様々です。

肌のうるおいを保つ働きがある成分のことを保湿成分といいます。

整肌成分


これもよく書かれている説明のひとつですね。

整肌っていうと肌に水分や保湿成分を補って、お肌を整えることってニュアンスです。

整肌成分って書かれているときは、基本的には水分を肌に補ってうるおわせる成分って思ってもらうといいと思います。

まとめ

本日はダイソーで見つけたイイコスメ、YURICO5のフェイスパックを紹介させていただきました。

たくさんあるので、どれを選べばいいの思うかもしれませんが、聞いたことがある成分などで選んでもらっていいと思います。

特徴成分としているものが1つ違うだけで、ほぼ同じ成分で作られているパックって感じなので、気軽に選んでみてください。

パッケージがカラフルなので、入っているのが苦手な成分じゃなければ推しカラーで選んでも楽しいかもしれませんね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
2023春、最近の楽天マラソン購入ショップを5つと購入品を紹介
洗い心地が良いビフェスタ オイル泡クレンジングがめっちゃ好きな3つのポイント!
ちょっと気をつける食習慣、へるしごはんで糖質オフ



肌馴染み良しでアラサーも使いやすい、ヴィセ グロウトリック❤️

こんばんは、アラサーコスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

春の新作コスメ、いろいろ出ていますね✨

今月はヴィセのコスメをよく買っているんですが、新商品のハイライトがめっちゃキレイなんです。

使いやすくていいなと感じたアイテムなので、さっそく紹介していきましょう🎶

肌馴染み良しでアラサーも使いやすい、ヴィセ グロウトリック❤️


3月16日に発売されたヴィセのグロウトリックは、光を纏って自然なツヤ感を演出するハイライト✨

クリームハイライトのような感触なんですが、肌に馴染ませるとパウダリーに変化するのが特徴です。


カラーは「明るい血色感のあるベージュ」の1色で、肌なじみの良いピンクベージュカラーになっています。

このハイライトは触ったときに、ふにっともちっとしていて不思議な感触なんです。

テスターを見たときはクリームかなと思って触ったので、凄くびっくりしました(笑)


肌に馴染ませるとこのような輝きで、めちゃくちゃ自然でキレイなんです。

光をあやつるグロウトリックパウダー配合で、光を綺麗に反射させて内側からにじみ出るようなツヤを与えてくれるんです。

ギラギラしすぎてない良い感じのツヤ感に仕上がって、立体感のあるメイクを叶えてくれますよ✨

凄くキレイなツヤ感のグロウトリックには、シルバー・レッド・バイオレットの3色のパールが使われています。

繊細に輝く3色のパールが配合されていることで、ハイライト効果と肌馴染みの良さを生み出しているんです。

もちろん化粧もちを良くするラスティング成分も配合されているので、肌にしっかり密着してヨレを防いでキレイが長持ちします。

肌馴染みの良いカラーのハイライトなので、自然なツヤ感を出したいときにぴったりです。

ハイライト ヴィセ グロウ トリック 001 コーセー VS グロウトリツク #001

価格:1,650円
(2023/3/21 07:19時点)
感想(0件)

成分まめ知識⭐️

エチルヘキサン酸セチル


グロウトリックでは、ラステング成分のひとつに使われているものです。

ベタつきが少なくて軽い使用感という特徴があります。

肌の表面に皮脂膜を張るのが得意な成分でもあり、水分の蒸発を防ぐ効果があります。

エモリエント効果が高い成分といわれているんですよ🎶

まとめ

本日はヴィセの新商品から、グロウトリックを紹介させていただきました。

テスターを試したら発色が凄くキレイで、一目惚れ欲しいって思ったハイライトでした。

一番気に入ったポイントは、実は触るとふにっとしているところです(笑)

ずっとふにふにしてたくなる感触がツボに入ってしまいました✨

普段使いしやすい肌馴染みの良いハイライトなので、ぜひ使ってみてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
プリマヴィスタ、ラベンダーとブルーのスキンプロテクトベースを塗り比べて見てみよう
吸着する気合が凄い、テカリ源治ディープクリア洗顔フォーム試してみた
ULTORA 2種類のダイエットプロテインを飲み比べて味レビュー



可憐なぷっくり唇に🌸ヴィセ リッププランパーが良き🎶

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

いつも完売しているリップをゲット出来ました〜!!

ヴィセのエッセンスリッププランパーなんですが、いつ見ても在庫がなかったんです。

今日やっと1本だけあるのを見つけて買えました✨

さっそく使ってみたので、レビューしていこうと思います🎶

可憐なぷっくり唇に🌸ヴィセ リッププランパーが良き🎶


唇ぽってりに仕上げるプランパーリップがヴィセから発売されていました。

入荷しては完売を繰り返しているみたいで、なかなか買うことができない人気商品になっているみたいです。

このリップにはスパイシープランプ成分が配合されていて、唇をふっくら見せてくれる効果があるんです。

唇の縦シワが気になっている方や、唇をボリューミーに見せたいときにオススメ!

カラーは1色で「ほんのり血色感をあたえるピンク」となっています。


こういった感じで透明に近いくらい淡いピンクなので、どんな肌色の方でも使いやすいリップです。

香りはバニラミントで、優しい甘さにミントの爽やかさが加わっています。

うるおいを抱え込むオイルと唇表面に膜を作るオイルが、絶妙なバランスで配合されていて水分を逃がしにくくなっています。

ヒアルロン酸やスクワランといった、乾燥を防ぐ保湿成分も入っています。

こっくりしたリップになっていて、唇のうるおいをしっかり持続させていきますよ🎶


チップはモケモケがついているタイプになっています。

実際に塗ってみると、ベタベタまではしないけど少し粘度がある感じがします。

塗ってすぐスーッとしてきて、じんわりするようなスーッとするような感覚が続きます。

色は気持ち血色感を足してくれるような印象で、ナチュラルなんだけど唇をふっくら見せてくれます。

リップクリーム代わりに塗ってもいいし、リップのベースにして乾燥を防いでもいいし、グロスとしてツヤっと見せるのにも使えます。

本当に淡いピンクなので、マルチに使えるプランパーリップです。

ヴィセ エッセンス リッププランパー SP001 シアーピンク バニラミント 1 口紅・リップグロス アットコスメ _23Mar

価格:1,430円
(2023/3/19 02:55時点)
感想(15件)

成分まめ知識⭐️

プランパーリップといえばという成分を紹介してみましょう🎶

バニリルブチル


バニラビーンズから抽出される成分です。

構造がカプサイシンに似ていて、血行を促進させる作用を持っています。

カプサイシンと違って辛味はないんですが、刺激性がある成分でもあります。

ヴィセのエッセンスリッププランパーでも使われている成分なんですが、肌が弱い方や温感が苦手な方は注意して使いたい成分です。

まとめ

本日はヴィセの、エッセンスリッププランパーを紹介させていただきました。

ずっと使ってみたかったので、試せて嬉しかったリップでした。

香りも使用感も好きなリップで、他のリップに重ねやすい淡い色で使いやすいです。

今は1色だけなんですが、もし今後カラー展開とかしたら集めちゃいそうなリップでした。

店頭では売り切れていることが多かったので、今は通販のほうが買いやすいのかも。

楽天のアットコスメのリンクを貼っておくので、欲しい方はチェックしてみてください↓

ヴィセ エッセンス リッププランパー SP001 シアーピンク バニラミント 1 口紅・リップグロス アットコスメ _23Mar

価格:1,430円
(2023/3/19 02:55時点)
感想(15件)


他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
テカリ源治フェイスマスクで肌のテカリと毛穴をなめらかにケア
花より団子ファミマの桜スイーツが美味しい!!
プリマヴィスタ、ラベンダーとブルーのスキンプロテクトベースを塗り比べて見てみよう



テカリ源治フェイスマスクで肌のテカリと毛穴をなめらかにケア❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

日中は暑いくらいの日も増えてきましたね✨

夜は肌寒いので、寒暖差にしっかり対策しながら過ごしましょう!

これからの季節は肌のテカリも気になってきますが、毛穴小町にテカリ源治くんが登場しているんです。

気になってさっそく使ってみたので、ご紹介していこうと思います🎶

テカリ源治フェイスマスクで肌のテカリと毛穴をなめらかにケア❤️


イケメンのテカリ源治くんが描かれた、クリアターンの新商品は肌に水分を補ってテカリと毛穴をケアするマスク。

肌は乾燥していると、より脂を出してテカリの原因になってしまうことがあるんです。

乾燥が原因のテカリや毛穴ぱっかーんのケアは、がんばって皮脂を出そうとしている肌に水分を補っていくのが第一歩です。

テカリ源治フェイスマスクは水分を抱えこむ保湿成分のヒアルロン酸で、肌にうるおいをチャージするところから始まります。

そして肌を引き締める3つの成分には、安定型レチノール、緑茶エキス、ハマメリスエキスが使われています。

ハマメリスエキスはダイソーのマイスキンケア美容液で、毛穴が気にならない肌に導く成分に使われています。

収斂作用に優れていると言われている植物成分です。

そして肌をととのえる成分には、毛穴小町でも使われているCICA(ツボクサエキス)も入っていますよ✨

私はクリアターンのフェイスマスクが大好きなんですけど、1番の理由は凹凸のある拭き取りケアが出来るシートなんです。


表面がぷくぷくとしている不思議なシートで、パックの後にそのまま角質ケアが出来るんです。

パックをして肌表面の余分な角質が取れやすくなっている状態で、優しく拭き取りケア出来てツルンとした肌に導いてくれる感じが良い✨

香りは毛穴小町と同じリラックスフローラルで、リラックスタイムに馴染む優しい香りです。

価格は7枚入りで、660円です。

気合を入れてケアしたい日には、テカリ源治ディープクリア洗顔をセットで使うのがオススメ。

もちもちの泡がめっちゃ気持ちいい洗顔です✨

クリアターン(CLEAR TURN) 毛穴小町 テカリ源治 マスク 7枚入&もちもちブラック洗顔 120g Better than sleep コーセーコスメポート(KOSE COSMEPORT)【メール便送料込】

価格:1,660円
(2023/3/15 14:15時点)
感想(0件)

実際に使ってみた感想

凹凸のあるシートに、びっしょりとたっぷり美容液が含まれているのは相変わらず✨

毛穴小町と同じ香りなので、使い慣れた香りに安心します。

テカリ源治にはエタノールが使われているためか、顔につけたときに少しアルコールの匂いを感じました。

使っているうちに気にならなくなるんですけど、エタノールが苦手な方はちょっと注意したほうがいいかも。

肌にぴとっと張り付いて、落ち着いてのんびりパックしていられる安心感があります。

使用後はさっぱり潤っている感じで使い心地も良い✨

乾燥と毛穴が気になるときは毛穴小町、さらにテカリも気になるときはテカリ源治って使い分けると良さそうです。

まとめ

本日はクリアターンの、テカリ源治フェイスマスクを紹介させていただきました。

毛穴小町がもともと凄く気に入っているので、新商品が出て嬉しかったです🎶

これから暖かくなっていってテカリが気になる方も増えると思うので、そんなときに思い出してくださいね。



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
数量限定!プリマヴィスタ透明感ブーストセットをゲットしました
吸着する気合が凄い、テカリ源治ディープクリア洗顔フォーム試してみた
&honeyのクレンジング、クリアとモイストをの違いと使用感を比べてレビュー