乾燥肌のアラサーが選ぶ、3月のお気に入りスキンケア

こんにちは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今日で3月が終わるのかと、起きてからゲームのイベント日程を見て気付きました。
外にあまりに出ないと、日付の感覚が狂ってきてしまいますね。

今回は3月のお気に入りを紹介していきたいと思います。
良かったら化粧品を選ぶ参考に読んでいってください🎶

3月のお気に入り

今月は3つがお気に入りになっています。

ミスト化粧水
エクセレント ザイフ
エクセレント アンク

手軽で便利なミストタイプの化粧水と、モチモチが気持ちいい洗顔石鹸です。
お気に入りポイントも紹介していきます。

お気に入りポイントと使用感

ミスト化粧水


私が使用していたのはヴァーナルのエッセンシャルシャワーモイスト(しっとり)です。

3月になってからミスト化粧水が私の中で急上昇しました。

花粉のせいなのか、紫外線のせいなのか肌が乾燥しやすいなと感じていたので、
寝起きや日中の肌の水分補給に、めちゃくちゃ便利でした。

乾燥しているな、水分ほしいなと思ったときに、ぶしゃーっとかけれるのが手軽でいいですね。

サイドテーブルに置いていて、早朝に目が覚めて顔が乾燥してると思ったときなんかにも、化粧水を顔に吹きかけて二度寝していました。

たまたまヴァーナルのものがあったので、それを使用していましたが、
アベンヌのミスト化粧水も手軽に使えてオススメです。

エクセレント ザイフ・アンク


これは以前にもヴァーナルの洗顔石鹸の、アンクソープとセンシティブザイフがとても気に入ったという話をしているんですが、それのワンランク上の洗顔石鹸になっています。

もともと厳選した美容成分を限界まで配合していた美容石鹸を、更にリニューアルしたらしいというので、
どんなもんか気になってミニサイズを購入してみたら、めちゃくちゃ良かった…!!

配合成分も、いいものなんだと思うんですが、使用感が本当に良くてびっくりしました。

すごくモチモチの、キメ細かい泡が気持ち良くて、ずっと顔を洗ってたくなります。
モチモチって表現がぴったりの泡で、ぜんぜんヘタってこないから、顔を洗っている間ずっと気持ちいい。

通常の洗顔石鹸でも、肌の汚れが綺麗に落ちている感じもあって、凄くいいんですが、
泡のモチモチ感はエクセレントのほうが上でした。

めちゃくちゃ気に入っています。
モチモチの泡を触りたくて洗顔しようって気持ちになってしまうくらいです(笑)

3000円で通常の洗顔石鹸、化粧水、クリームが試せる、お得なセットが販売されていますので覗いてみてください。

【初回限定】【送料無料】素肌つるつるセット|楽天1位 5000万個突破 お一人様1セット ヴァーナル vernal トータルスキンケア 毛穴 泡 クレンジング 敏感肌 アトピー 泡 洗顔 洗顔石鹸 洗顔せっけん バーナル プレゼント

価格:3,000円
(2021/3/31 13:39時点)
感想(221件)

まとめ

今回は3月のお気に入りの紹介でした。

ミスト化粧水はあまり使ってこなかったので、こんな気に入る日がくるとは思っていませんでした。

ぱぱっと保湿したいときに使うのに、手軽で便利でいいんだなと実感した3月でした。

4月も、オススメコスメや成分の紹介をしていきますので、また読みにきてもらえると嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
水分保持機能改善!!唯一の有効成分ライスパワーNo.11、乾燥肌にオススメ!
アラサー独身女がリアルに気に入った5千円以下で試せるクリーム4つ!
腸の環境を整えるサポートに、青汁と酪酸菌のコンビが大活躍な理由と購入品!



粉ものによく配合されている、タルクって何者?

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

タルク〜、マイカ〜、セリサイト〜…なんの呪文やねんって感じですが、
化粧品検定を受検するときにベース成分になる粉体の名前です。

なかなか覚えられなくて延々と呪文のように唱えていたので、いまでもぶつぶつ唱えているときがあります。

そんなわけで、今回はタルクのお話をしていきたいと思います。

専門的により、わかりやすくイメージしやすくをモットーに説明しますので、
さら〜っと読んで、ちょっと成分に詳しくなっていってください。

タルクって何者?

滑石って名前の鉱物をふんっと粉砕して細かくして、
そこからゲットしたケイ酸マグネシウムがメインになっている粘土鉱物です。

タルクは板状の粉体で、肌を明るく見せてくれたりもします。

のびがよくて滑らかな使用感が特徴の成分いうことで、アイシャドウやおしろいのベースに使われることが多いものです。
肌につけると、さらさらすべすべになるような使用感です。

成分表の前のほうに書かれていることがけっこう多いので、すぐ見つけられると思います。

画像の、おしろいとアイシャドウもタルクがベース成分に使われています。

成分を勉強するときは、成分と配合されている物を結びつけたほうが覚えやすいので、
こういうものに入っているんだな〜ってイメージしてみてください。

タルクって安全?

アスベストが混入している可能性があるから、発がん性があるから危険って話を聞いたことがあるかもしれません。

一時期、私の母もベビーパウダーは発がん性があるから、使っちゃダメと騒いでいました。

正直、断言しにくい問題だなと思いますが、
すっごく危険な成分だとしたら、日本の化粧品成分からはとっくに消えているんじゃないかなと思いますし、
一般的に顔や体に使用しても問題ないとないとされてはいます。

ボディパウダーでタルクが含まれている場合は、使用部位によっては、発がん性の可能性を疑われているという話もあるみたいです。

使用したら肌荒れしましたとかなら、すぐわかることなので言いやすいんですが、
発がん性ってなると個人的な感想の範疇で言うのは難しいなと思っています。

私個人としては、パウダー系の化粧品によく入っている成分だなと思っていたくらいで、そんなに気にしてはいないです。

どうしても気になるって場合は、タルク不使用の化粧品も販売されているので、
そういったものを使用されたほうが、精神衛生上いいんじゃないかなと思います。

まとめ

今回は、タルクはパウダー系の商品によくベースとして使われている成分ですよって、お話をさせていただきました。

化粧品の成分の後ろのほうに書かれている場合は、ベース成分とは違う使われ方をしていると思ってください。

成分のことを知るとコスメ選びに幅が出てきて、より自分に合うものを探せるようになりますので、
今回の記事が面白いと思ってもらえたら、また読みにきえくださいね。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
水分保持機能改善!!唯一の有効成分ライスパワーNo.11、乾燥肌にオススメ!
表示位置から考える、エタノールの配合目的
何かとよく見る抗炎症成分、グリチルリチン酸ジカリウム、GK2



化粧品の成分でよく見かけるけど、誘導体って結局なんなの?

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

化粧品の成分を見ていると、◯◯誘導体って見ることありませんか?

それに対してピュア◯◯みたな表現も見たことがあるんじゃないでしょうか?

例えば、ビタミンC誘導体・レチノール誘導体や、ピュアビタミンC・ピュアレチノールなどがあります。

今回は、誘導体と純粋な成分の違いを、簡単にイメージできるようにお話したいと思います。
化粧品を選ぶときの参考になると思いますので、ぜひ読んでいってください。

誘導体とピュア成分の違い

◯◯誘導体っていうものは、グルコースなどの何か別の成分をくっつけて、合体させている成分です。

熱や空気に触れたり光に当たると、簡単に壊れたり劣化したりする成分を安定するようにしているんです。

刺激の強い成分を使いやすくしている場合や、成分を浸透しやすくしていることもあります。

ピュア成分は誘導体と違い、何かと合体していない成分になります。

凄く簡単に説明していますが、こういうイメージをしてもらえるといいと思います。

誘導体の特徴

誘導体の特徴は、安定させるために他のものをくっつけているので、肌に塗ってから、
酵素の働きで分解してから働きます。

◯◯誘導体に酵素などが働きかけて、◯◯になって肌で働くので、作用するまでにワンクッションはさみます。

成分が効果を発揮するのに、時間がかかりますが、壊れやすい成分が安定しているのが誘導体です。

効果が持続しやすいという特徴もあります。

基本的には肌で働くのに分離というワンクッションはさみますが、誘導体のまま働くものも存在します。

ピュア成分の特徴

誘導体と違いくっついているものがないので、肌ですぐに働けるのがピュア成分です。

誘導体よりも即効性があります。

肌ですぐ働いて効果を発揮してくれるのはいいんですが、熱や空気、紫外線などですぐに壊れてしまい、
効果がなくなるどころか肌にとって悪影響を与えるものに変化してしまうこともあるので扱いが難しいところがあります。



まとめ

今回は、簡単に誘導体とピュア成分の違いを説明させていただきました。

誘導体にもピュア成分にも、いいところもあれば、ちょっとなと思うところもあります。
それぞれの特徴を知って、目的に合ったスキンケア商品を見つけてもらえたらいいなと思います。

どんな成分でも低濃度なら刺激にならなくても、高濃度になると刺激を感じるっていう場合もありますので、
高濃度だから効くって飛びつくんじゃなく、成分の特徴を知ってから使うほうが安心だと思います。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
使いやすい価格が嬉しい、メラノCCプレミアム美容液の4つの有効成分
医薬部外品の成分表示ルールで知っていたほうがいい2つのこと
アルコールフリーなのにアルコールって書いてるよ?



毛穴を隠したいアラサーがリアルに使っているベースメイクアイテム

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今回はアラサーで乾燥肌の私が、メイクの土台を作るのにリアルに使用しているコスメを紹介したいと思います。

この春も変わらず使うコスメになりますので、参考に見ていってください🎶

メイクの土台の必須アイテム

お出かけするときにメイクするときは、この3つで土台を作ります。

プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
ルナソル グロウイングシームレスバーム
インテグレート スーパーキープパウダー

日本化粧品検定さんから、プリマヴィスタの化粧下地をいただいてからは、ほぼこの組み合わせです。

乾燥が酷いときや、肌荒れしているときは下地を変えることもありますが、ファンデーションとパウダーは変えてないです。

私はこの組み合わせでメイク崩れすることが、殆どないので気に入っています。

使用している感想

プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地


もらったから使ってみるかって感じで使い始めたら、めちゃくちゃ良かったのでお気に入りになったものです。

SPF20・PA++となっています。

皮脂くずれ防止下地を使う前は、下地の前に毛穴カバーと肌をさらさらにしてくれるプライマーを使っていました。

これを使い出したら、下地はこれだけでいいじゃんってなったので、メイクの行程が1個減って時短にもなったので、凄く良い商品だなと思いました。
使う機会をいただけて、本当に良かったなと思うアイテムです。

ルナソル グロウイングシームレスバーム


3つのオイルバームが、「なじませ」「うるおい」「コーティング」の役割をそれぞれ発揮して、ツヤ膜を作ってくれるというファンデーションです。

SPF15・PA++になっています。

私は最終的にパウダーで抑えてマットな仕上がりに寄せてしまいますが、
これだけで使っても、ほどよいツヤ感としっとりする感じで、とっても使いやすいファンデーションです。

去年の春ころに購入して、1年間通して使っていたんですが、夏でも崩れたりそんなにしなかったです。
肌質によっては、暖かくなってくると重たく感じるのかもしれません。

重ねてつけても厚塗りしているように見えないので、気になったところに重ねてつけても綺麗に仕上がるのがお気に入りです。

インテグレート スーパーキープパウダー


何個リピートしたかわからないくらいリピートしている商品です。

こちらはSPF15・PA+です。

綺麗に仕上がるし、メイクが崩れにくくなるので本当に気に入っています。
プチプラだし、ケースも可愛いし、小さくてカバンに入れやすいし、文句のつけどころがないパウダーだと思っています。

パウダーは基本的にデパコス派で色々使ってきていて、それもそれぞれ良かったんですが、
やっぱり高いなと思っていて、安くていいのないかなと探していて、インテグレートのスーパーキープパウダーを見つけました。

隠れた名品なんじゃないかと、本気で思っています✨

まとめ

今回はベースメイクにリアルに使っている、3つのアイテムを紹介させていただきました。

ちょこちょこ気になった商品は試しているんですが、けっきょく気に入っているものばっかり使ってしまっています。

コスメ選びの参考に少しでもなれたら嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
アラサー独身女がリアルに気に入った5千円以下で試せるクリーム4つ!
MTCオイル、中鎖脂肪酸が体にいいのは短いから!?
1月1日発売、ニールワンリンクルショットメディカルセラムNのシワ改善パワー!



使いやすい価格が嬉しい、メラノCCプレミアム美容液の4つの有効成分

おはようございます、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

紫外線が増えてくる季節になると、日焼けやシミ対策が気になってきますね。

私も春頃から寒くなってくる前くらいまでは、
スキンケアに美白成分が入っているものや、シミ予防のものを取り入れるようにしています。

今年も「オバジ美容液C25セラム ネヲ」を買おうかなと思っていたんですが、プチプラでいいものが出たということで買ってきてみました。

ロート製薬「メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液」です。
私は、近所の薬局で購入して1700円くらいでした。

今回は、配合されている有効成分とテクスチャーの紹介をしていきます。

シミ予防やニキビケアのスキンケアを探している方に知ってほしい製品なので、読んでいってください🎶

メラノCCプレミアム美容液

有効成分が4種類入っている、しみやニキビを防ぐ医薬部外品の商品になります。

配合されている有効成分は、この4つです。

アスコルビン酸(活性型ビタミンC)
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
アラントイン
イソプロピルメチルフェノール

医薬部外品で有効成分が4つも配合されているのは珍しいし凄いです。
有効成分配合といっても、1〜2個くらいが配合されているのが殆どだと思うので、これだけでもびっくりです。

アスコルビン酸は美白成分になっていて、ピリドキシン塩酸塩は皮脂抑制作用のある成分です。

アラントインは抗炎症成分、イソプロピルメチルフェノールは殺菌成分になっていて、
ロート製薬さんが販売しているニキビの治療薬「アクネス25」に配合されている成分でもあります。

最初は、なんでシミとニキビを一緒にしたのかなと思ったんですが、
ニキビの炎症もですが肌の炎症が、そのまま色素沈着してしまって、シミになることもあるので、
ニキビも予防することでシミの原因になるものを減らしていこうってことなのかなと思いました。

4つの有効成分の効果

アスコルビン酸(活性型ビタミンC)


これが美白成分になっています。
誘導体と違ってビタミンCそのものなので、美白効果がかなり期待できそうな印象があります。

メラニンが酸化して濃くなっていくのを阻害することで、メラニンの生成を抑える効果がありますよって成分です。
それによってシミ・そばかすを防いでくれるものです。

アミノ酸の合成や生成にも関わっている成分なので、コラーゲンを作るのサポートにもなる成分なので、
肌の弾力なんかにも役立つような成分です。

過剰な皮脂をコントロールする作用もあるので、アスコルビン酸にも皮脂抑制効果っていうのもあるのかなと思います。

ビタミンCそのものだと何が凄いところかと言うと、肌ですぐビタミンCとして働けるところです。

誘導体だと安定させるために、ビタミンCに何かくっつけている状態です。

肌で代謝して、くっついてるものと離れないとビタミンCとして働けないのと、
ビタミンC誘導体の全てがビタミンCにうまいこと変化するわけではないというのもあるので、
ビタミンCそのもののもほうが効果は高いと思います。

ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)


皮脂抑制作用と新陳代謝の促進ということで、肌のターンオーバーをサポートするような成分です。

ロート製薬さんの成分辞典によると、蛋白質や脂質の代謝を促進し皮膚や粘膜を正常に保つと書いてあります。

肌トラブルに効果のある成分ということなので、肌荒れの防止にも効果が見られる成分なのかなと思います。

ビタミンB6は、肌荒れ・にきび・日焼け・かゆみ防止などの目的で配合されるような成分になっています。

アラントイン


細胞増殖作用と抗炎症作用がある成分です。

肌荒れの改善や予防、炎症を抑える効果が期待できる成分なので、ニキビケアや敏感肌用のスキンケアなんかによく配合されているものです。

メラノCCプレミアムの場合は抗炎症作用ということなので、
炎症から色素沈着してシミになるのを防ぐ目的で配合されているのかなと思います。

アラントインについて詳しく書いている記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
細胞を増やして、炎症を抑えるアラントイン

イソプロピルメチルフェノール


アクネ菌が自分のまわりに作っている膜を壊すことで、アクネ菌を殺菌する効果がある成分です。

イソプロピルメチルフェノールは、化粧品・医薬部外品で使われる殺菌剤になっている成分です。

アクネ菌にしっかり作用してくれるのでニキビのケアに効果のある成分なんですが、
細菌・酵母菌・真菌などに作用する成分なので、広範囲の菌に効いてしまうものでもあります。

つまり、肌にいい働きをしてくれる常在菌にまで影響する可能性があるってことじゃないかなというのが気になるところです。

顔全体に使うより、炎症が起きているところやニキビができているところにスポット使いしたほうがいいと思います。

メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液 20mL

新品価格
¥1,388から
(2021/3/27 10:31時点)

使用感とテクスチャー

無色透明の液になっていて、少しだけとろみがあるテクスチャーです。

柑橘系の香りで、さっぱりした香りがします。
個人的には柑橘系の香りが大好きなので好きな香りです。

使用感はかなりオイリーに感じました。
浸透が早い感じもありますが、べたつくまではいかないものの、べたっとする印象はあるかなといった感じです。

スポット使いならそんなに気にならないと思いますが、
香りも強いめなので、顔全体に塗るとちょっと重たく感じるかもしれません。

オススメしない肌質

私個人の意見としては、顔全体に塗る場合は乾燥肌さんにはオススメしないかなと思っています。

炎症が起きているところだけや、ニキビが出来ているところだけみたいな使い方ならいいのかなと思うんですが、
がっつり皮脂抑制するような成分が多い印象を受けます。

集中対策って商品にも書いてある通り、毎日のスキンケアに取り入れるというより、集中的にケアしたいときに使うものだと思います。

あくまで私の感想ですが、どんなもんかなと思って3日くらい顔全体に塗って様子を見てみたんですが、けっこう乾燥するなぁと思いました。

アトピーと乾燥肌で、もともと乾燥しやすいタイプなので余計そう感じたのかもしれないですが、
毎日メラノCCを塗ってシミ予防をするより、紫外線をたくさん浴びた日ときや、炎症がシミになりそうなときに集中的にケアするのに使うのが良さそうだと思いました。

逆にオイリーな肌質で悩んでる方には、過剰な皮脂を抑制してくれる作用があるので良さそうだなって思います。

まとめ

今回はロート製薬さんのメラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液の有効成分とテクスチャーの紹介をさせていただきました。

既存のメラノCC美容液から、かなり処方も変わってアップグレードされている商品になっていて、
角質層にしっかり浸透して働きかけてケアしてくれるんだろうなって期待できるアイテムです。

夏は皮脂の分泌も増えて紫外線もキツくなるので、夏にぴったりなんじゃないかなと思っています。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
水分保持機能改善!!唯一の有効成分ライスパワーNo.11、乾燥肌にオススメ!
医薬部外品の成分表示ルールで知っていたほうがいい2つのこと
何かとよく見る抗炎症成分、グリチルリチン酸ジカリウム、GK2



生協購入品⑧でっかいアイス買っちゃった編

こんばんは、アラサーひとり飯ぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

毎週心待ちにしている生協さんが来たよー!!
というわけで、購入品を紹介していきますよ〜🎶

ほぼひきこもっているので、生協が来るのが楽しみになっています。

生協購入品⑧


国産豚小間切れ

何回もリピートしている冷蔵のお肉です。

冷凍のお肉とは違う便利さがあるし、お肉がとっても美味しい✨
キムチも買っているので豚キムチにするか、タレと絡めてプルコギ風にするか悩んでいます。

豚肉で唐揚げにすると、おつまみにぴったりの1品になりますよ。
油も少なくていいので、簡単楽チンメニューです。

砂肝ピリ辛揚げ

美味しくてオススメのリピート品です。

これがあるとご飯が進むんですよ。
ダイエットの敵になること間違い無しの美味しさです。

歯ごたえがあって、濃いめの味がビールと合わせたら美味しいんだろうなと想像を掻き立てます。

やわらかディッシュハンバーグ
いつもならとりとんボールを買うところなんですが、ハンバーグも便利そうだなと思って購入してみました。

ハンバーグカレーや、シチューに入れても良さそうだし、普通に焼いても美味しそうです。
これから色々試していこうと思います。

エメラルド ホーキーポーキー

バニラアイスにキャラメルが入っている甘〜いアイスです。

もはやカロリーの暴力かと思うアイスなんですが、美味しいんですよ。

そのまま食べても、キャラメルのさくさくした感じが美味しいし、パンケーキやホットケーキの乗せても間違いない美味しさです。

800mlのサイズですが、以外と小さいので冷凍庫に入るかしらなんて心配は無用でした。

こくうま熟うま辛キムチ

我が家に常備されているキムチです。
近所のスーパーより安いので、ついでに買っておきました。

なんもないときにキムチチャーハンにしたり、ラーメンに入れたり出来るし、小腹が空いたときにも食べれるのであると助かります。

画像は豚肉、キムチ、トッポギで作った豚キムチです🎶

オススメの1品


冷凍の国産若どりモモ肉切り身です。

冷凍で保存もきくし、お肉自体が美味しいので唐揚げが美味しく仕上がるのがお気に入り。
柔らかくてジューシーでとっても美味しいです。

ヤンニョムチキンと、唐揚げにしたら1日で食べてしまいました(笑)

合計金額は?

今回は少なめだったので、5点購入して2447円でした。

ハンバーグがけっこうな量入っていたので、野菜だけ買い足せば1週間いけそうです。
けっこういい感じで1週間分買えたかもしれないとウキウキしています(笑)

今回届いた分のカタログを、ぱらぱら見ていたら美味しそうなアイスがたくさん載っていて、
そのうちアイス祭り編になるかもしれません。

生協が便利そうと思った方はぜひ、資料請求をしてみてくださいね。
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!

まずは資料請求!

近畿圏の方はこちらから資料請求を🎶

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
アラサーひとり飯の生協購入品⑦
アラサー独身女の生協購入品⑥甘いものがない編
夜中の空腹!!罪悪感の少ない小腹満たし!!

お米生まれのエステ級スキンケア。2,100万本突破の実績!お米のチカラで肌本来のうるおう力を高めるから、1日中しっとりモチモチ美肌にしてくれる。

水分保持機能改善!!唯一の有効成分ライスパワーNo.11、乾燥肌にオススメ!

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

お米のパワーを噛み締めろー!!ということで、お米由来の成分ってけっこうあるんですよ。

その中でも乾燥肌の方にオススメしたいぴったりの成分があるんです。
それが、ライスパワーNo.11です。

今回はその成分について簡単にわかりやすく解説していきます。

ライスパワーNo.11の効能

皮膚水分保持機能の改善

ずばっと言ってみましたが、これだけです。

いやいや1個だけじゃんなんて思わないでくださいね。この1個が凄いんです。

ライスパワーNo.11は勇心酒造さんが開発した成分で、
日本で唯一、皮膚水分保持機能の改善の有効成分として認められた成分なんです。

ライスパワーNo.11じゃないと、医薬部外品化粧品に配合されていても、
皮膚が水分を保持する機能を改善しますよ〜とは言えないってことです。

そして皮膚の水分保持機能が改善するっていうことは、バリア機能の改善にも繋がっています。

水分保持機能の改善ってどういうこと?

保湿効果っていうと、水分が肌から蒸発していかないように蓋をすることです。

コラーゲンやヒアルロン酸など、優秀な保湿せいぶんはたくさんありますが、
基本的に外から補う、乾燥しがちな肌から水分が抜けていかないように膜を作るようなイメージです。

ライスパワーNo.11の水分保持機能改善は、どういう働きをするのかというと、
セラミドの生産性を上げて、肌の内側から肌が本来持っている水分を保持する機能をよくしてく働きをします。

蓋をするんじゃなくて、肌のセラミドを増やすことで水分を保っていこうって成分です。

乾燥肌は何らかの原因でバリア機能がうまく働かなくなって、
細胞間脂質であるセラミドが減ってしまうことで水分がしっかり保てなくなってしまった状態です。

逆にいうとセラミドがある肌は水分が保たれるっていうことです。
保湿効果の高い化粧品を塗っても塗っても乾燥を感じてしまうような場合は、
肌自体のセラミドを増やすライスパワーNo.11が有効成分として配合されているスキンケアを検討してもいいんじゃないかなと思います。



どんな肌にオススメ

どんな人でも年齢によってセラミドは減っていくものでもあるので、
ライスパワーNo.11は、殆どの肌の人にオススメできる成分です。

その中でも、乾燥しやすい肌やバリア機能が乱れやすい肌の方には使ってみてほしいなと思う成分です。

10年以上の使われてきた実績もある成分で皮膚刺激性もほとんどない成分ということなので、安全性も高いと言える成分だと思います。

お肌のことなので、人それぞれ合う合わないないっていうのはどうしてもあるので、
みんなに安心ですよとは言い切ることはできません。

私もライスパワーNo.11が配合された化粧品を使ったことがありますが、
そのときは刺激を感じたということはなかったと記憶しています。

米アレルギーの人でも使えるように、アレルギーの原因となる物質は殆ど取り除かれているそうですが、
パッチテストをしてからお使いいただくほうがいいと思います。

まとめ

ライスパワーNo.11は、自分の肌のセラミドを増やして水分を保てるようにする成分で、
蓋をする保湿とはひと味違う成分なんですよってお話をさせていただきました。

乾燥しやすい冬が過ぎても、春からは紫外線も強くなってきますし、
夏になればエアコンの風で乾燥したりもするので、潤いのある肌を保つのはなかなか大変ですが、
どんなスキンケアでも継続することが大切なのでめげずに、健常で綺麗な肌を目指していきましょう。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
医薬部外品の成分表示ルールで知っていたほうがいい2つのこと
アルコールフリーなのにアルコールって書いてるよ?
アラサー独身女がリアルに気に入った5千円以下で試せるクリーム4つ!

お米生まれのエステ級スキンケア。2,100万本突破の実績!お米のチカラで肌本来のうるおう力を高めるから、1日中しっとりモチモチ美肌にしてくれる。

語彙を増やすなら本を読もう!日本文化を感じられる本3選

こんばんにゃんだ(*´∀`人 ♪

賢い人の共通点って、結局は本を読んでることなんだな〜と最近よく思ったりしています。

本を読むと、それだけでも語彙は絶対増えると思うので、
読書習慣を身につけるのは余暇を充実させるのにもかなりオススメです。

今回は日本文化に関係する本を3冊ピックアップしてみたので、気になった本はぜひぽちって読んでみてくださいね。

楽しい日本文化の本

日本人が大切にしてきた季節の言葉 (復本一郎/青春出版)
日本の四季に関する言葉を紹介している書籍です。

今頃の季節だと『桜狩』や『山笑う』『春告鳥』『風光る』など、何となく知っている、聞いたことがあるような言葉の簡単な解説がたくさん載っています。

知っていると少しだけ知的に思われるかも知れませんね(笑)

風光るってタイトルの漫画もあったな〜なんて思い出してしまいました。

日本人が大切にしてきた季節の言葉 (青春新書インテリジェンスシリーズ)

新品価格
¥2,488から
(2021/3/24 23:00時点)

日本人が忘れてはいけない美しい日本の言葉(倉嶋長正/青春出版)
こちらは美しい日本語表現がたくさん載っている書籍です。

『ことほぐ・言霊』『好事家』『おはこ・十八番』『度し難い』『にべもない』など、さまざまな日本語表現が載っていて、パラパラと読むだけでも楽しくなります♪
『初めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣いても蓋取るな』なんて言葉も載っているので、普段使うようなものでなくても見識が広くなるかも☆

巻末には物の数え方についても記されていますので、個人的には実用的な書籍のうちかと思っています。

初めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣いても蓋取るな、なんて今はあまり知られてないのかもしれないですね(笑)

日本人が忘れてはいけない美しい日本の言葉 (プレイブックスインテリジェンス)

新品価格
¥803から
(2021/3/24 23:02時点)

日本の伝統色 配色とかさねの事典
(監修:長崎巌/ナツメ社)
飛鳥・奈良時代~明治・大正時代の近代までの日本の伝統色をフルカラーで見られる書籍です。

色合いや時代で区分されているので分かりやすく、平安時代の着物の重ね目の呼び名まで掲載されています。
『臙脂(えんじ)』『浅葱(あさぎ)』『瑠璃(るり)』など有名な色はもちろん、『瓶覗(かめのぞき)』『女郎花(おみなえし)』など聴き馴染みのない色まで本当にたくさん載っています♪
フルカラーなので「えっ、これがそんな名前なの?!」って驚くこともあって楽しい一冊です。

少々お高いですが、眺めているだけでもなかなか楽しいのでおすすめですよ☆

日本の伝統色 配色とかさねの事典

中古価格
¥2,300から
(2021/3/24 23:02時点)

まとめ

文化って聞くと難しいと感じるかもしれませんが、触れてみると知ってるようで知らなかったことに繋がったりして楽しいですよ。

一気に読むのが大変と感じるなら、5分だけ読んでみようって感じでも全然いいと思います。
楽しくなってきたら、自然ともっと読みたくなってきますよ。

ちなみに、今回の見出しに使っている色は「虹色」という、伝統的な和色のひとつです。
デザインが好きな人だと、色んな色を見てるだけでもワクワクすると思います。

置く場所がない場合はkindleを思い切って購入してしまうのもありですよ。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー

新品価格
¥13,980から
(2021/3/24 23:07時点)

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
神経が緩む、悩んでるのがアホらしくなる本5冊!
余暇を充実させる、FODで視聴できる動画5選!!
おうち時間で教養をアップデートしよう、オススメ本8冊!



夜中の空腹!!罪悪感の少ない小腹満たし!!

夜中の空腹、何食べる!?

こんばんにゃんだ(๑❛ᴗ❛๑)!

にゃんだはよく寝る前くらいに空腹を感じることが多いのですが、皆さまはいかがでしょう?

とはいえ、夜中にキッチンに立って料理するのもめんどくさい。夜中に食べたら太るんじゃないか、とも考えてしまう。

というわけで、今回は夜中の空腹時に食べても太りにくそうなものをご紹介♪

夜中でも罪悪感が少なくて済む食べ物

お豆腐
夏ならささっと冷奴、冬ならレンチンしても美味しく食べられて、しかも低カロリー!
お醤油やごま油なんかで味を付ければ、それなりに満足できます☆

お味噌汁
近年はインスタントのお味噌汁もバリエーション豊かですよね。
温かいので寒い日向きですが、空腹を紛らせる代表格です。お野菜たっぷりのインスタント味噌汁なんかはストックしてあると、夜中の空腹、飲んだ日の夜食などにも重宝しますよ♪

*ちなみに冷たいものより、温かいもののほうがリラックスできたり、満腹感を得られやすいそうです。
また温かいものは体温を上げてくれるので、消化や代謝にも良いそうですよ。

[Amazon限定ブランド] マルコメ カチプラ ラベルレス カップみそ汁 お徳用 (4種×各5食) 20食

新品価格
¥2,184から
(2021/3/23 22:59時点)

もやし
安くて量がある、家計の味方です☆
レンチンしてポン酢やごま油などでお好みに味付けするだけで、充分な食べ応えがありますよ。
低カロリーで食物繊維が豊富なので、ダイエット中にも嬉しい食品ですよね。

ナムルにして作り置きしておいくと、小腹が空いたときでも、夕食に1品足したりもできて便利ですよ🎶

なぜかローソンのもやしが、臭みが少なくてやたら美味しかったです✨

ヨーグルト
こちらもダイエット時の味方♪
花粉症などの症状緩和を期待して積極的に摂られてる方もいらっしゃるでしょうか。
夜間の小腹押さえにも丁度良い食品ですが、フルーツなどを加える場合の食べ過ぎは要注意です。

砂糖が加えられているものより、無糖で脂肪の少ないものがオススメです。
オイコスなんていいんじゃないでしょうか。

ダノン オイコス プレーン(無糖)110g×24個

新品価格
¥3,325から
(2021/3/23 22:47時点)

バナナ
カロリーが低くて手軽に食べられるバナナも夜食にぴったり☆
ビタミンB6が多く含まれるのですが、これはトリプトファンがセロトニンに変わる際に必要となるビタミンだそうです。

セロトニンは幸せホルモンなんて言われてるものですよ。

ナッツ類
少々お値段が張りますが、ちゃんと噛んで食べた実感が欲しい時にはナッツ類がお勧め♪
栄養も豊富に含まれますので、夜中に食べる罪悪感はかなり軽減されるかと思います。
あくまでも食べ過ぎには注意してくださいね。

日中のおやつにもオススメですよ。

[Amazon限定ブランド]NUTS TO MEET YOU ナッツ&シード個包装×30袋

新品価格
¥2,515から
(2021/3/23 22:53時点)

まとめ

夜中にお腹が空くと寝付けなくなったりするので、あまり我慢し過ぎず、罪悪感や抵抗感の低い食品で紛らわせちゃったほうが結果的にプラスだったりします。

参考になりましたら嬉しいです(*’▽’*)

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
MTCオイルは太る??寝る前に飲むのはいいの?悪いの?
CBDオイルに配合されているのは大麻成分!?
余暇を充実させる、FODで視聴できる動画5選!!



医薬部外品の成分表示ルールで知っていたほうがいい2つのこと

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

化粧品の成分表示ルールと医薬部外品の成分表示ルールが違うことをご存知ですか?

化粧品の成分表示ルールは知られていても、医薬部外品の表示ルールはあまり知られていないような気がしています。

なので今日は、これだけは知っていたほうがいいと思うルールを、
あっさりさっくりわかりやすく説明させていただきたいと思います。

医薬部外品の表示ルール


化粧品と医薬部外品の、成分表示の大きな違いで知っておいたほうがいい違いは2つです。

化粧品
・全成分表示義務がある
・配合量の順に記載する(1%以下の成分は順不同でOK)

医薬部外品
・全成分表示義務はない
・配合量の順に記載しなくていい

この違いを認識していないと、この成分が高配合だと思って買ったのに違ったってことになるかもしれません。

化粧品は全成分書いておく義務がありますが、
キャリーオーバー成分といわれる極少量しか入っていない成分は、記載しなくていいということになっています。

医薬部外品は、まず有効成分を書いていて、その他成分と分けて書いてあります。

先頭に書いてある有効成分が、最も多く配合されているわけではなくて、
効果のある量が入っているから有効成分として表示されています。

じゃあ、その他成分の最初に書いている成分が1番多く配合されているのかというと、メーカーさん次第になります。

成分表の例

表示順の違いがわかりやすい医薬部外品の成分表があったので、2つ見てみてください。
※あくまでそうなんじゃないかなって個人の推測です。

なめらか本舗 薬用美白美容液

その他成分の先頭に、BG(ブチレングリコール)という成分が書いてあります。
この2つの成分は、ベースの成分である基材によく使われる成分で、基本的に配合量が多いものです。

BG(ブチレングリコール)の流れで始まる化粧品って、けっこう多いです。

後の成分まで順番通りとは断言できないんですが、化粧品と同じルールで書いてくれてる可能性もありそうです。

メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液

その他成分の先頭が3-O-エチルアスコルビン酸になっています。

この成分はビタミンC誘導体なので、ベース成分ってことはないので、
成分が書いてある順番が、配合量通りではなさそうだなってことが推測できます。

あとは、成分の中で基材になりそうなのが、BGか1,3-プロパンジオールかなと思うんですが真ん中くらいにあるので、
やっぱり配合量通りの順番ではないのかなと思います。

配合量順じゃなくても医薬部外品では問題ないことなので、それが悪いってわけでは全くないです。
そこは誤解しないでください。

まとめ

化粧品は、全成分表示義務があって、配合量の順に記載する(1%以下の成分は順不同でOK)。
医薬部外品では、全成分表示義務はなくて、配合量の順に記載しなくていいというルールになっています。

ベースになる成分が基本的には1番多く配合されているんだよってことも、
合わせて覚えておくとスキンケアのアイテムを選ぶときに、役に立つかもしれません。

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
表示位置から考える、エタノールの配合目的
意外と知らない4つの消毒薬の豆知識
ヒルドイド、カルテHD、ペパリン類似物質は強力な保湿成分