生協購入品④相変わらず甘いものが多い編

こんばんは、ぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今日で2月も終わりますね、時間が経つのは早いなぁと感じます。

今日は久しぶりに生協購入品を紹介しようと思います。
1つずつ感想も書いていますので、参考にしてもらえると嬉しいです。

生協購入品④

温州みかんパイ

小さいパイの真ん中に、みかんジャムが乗っているお菓子です。
美味しいので、みかけるとつい購入してしまう1品✨
見かけるたびにリピートしています。

白桃きびだんご

優しい味と甘みで美味しいきびだんご、大好きなお菓子の一つです。
なかなか出かけなくなってしまったので、こういうご当地のお菓子が買えるのも生協の魅力です。

ちょっとしたプレゼントにもちょうどいい値段と大きさなので、今回は友人にプレゼントするのに購入しました。
自分のも買えば良かった(笑)

焼スイーツ焦がしキャラメル焼スイーツクリームチーズ

すごく滑らかでとろける舌触りの、たまらないおやつ✨
コンビニとかスーパーでは我慢してるんですが、なんでか生協では買っちゃう。
好きすぎて、何個でも食べちゃうので逆に生協以外では買いません。

めっちゃ旨いなにわラーメン旨辛

これは生協で開発したラーメンということで、気になって買ってみました。
電子レンジ調理も出来るのが便利だなと思います。

味噌と醤油もあったんですが、私は辛いものが好きなので旨辛にしました。
さっそく食べてみましたが、辛すぎない味でスープに旨味もあって美味しかったです。
普通に食べれる辛さだっだので、家族でおいしいく食べれると思います。

5食入りで、中はめちゃくちゃシンプルな透明の袋の個包装になっています。

砂肝ピリ辛揚げ

これも手軽で美味しいんです。
私はどちらかというとレンジで温めるより、揚げるほうが好きです。

味がしっかりしてるので、おつまみにもぴったりで、おかずにするとご飯がめっちゃ進みます。

なんか疲れたって日や、今日はお米いっぱい食べて明日から元気だそうって日の、
自分甘やかしご飯に選ぶくらい美味しいので、お気に入りです✨

ほうじ茶オレ

たまにはオレ系が飲みたいなと思って買ってみました。

いつもはジュースが飲みたいときは、お酢の炭酸割りで我慢していますが、
がっつり甘いのが飲みたくなるときもあるので2本だけ購入。

お友達とオンラインゲームするときのお供に、ちょうど良かったです。

こくうま熟うまキムチ

そんなに辛くなくて、美味しいキムチです。
うちの冷蔵庫によく入っているキムチなんですが、近所のスーパーより100円安かったので購入しておきました。

キムチがあると、小腹が空いたときに食べてもいいし、
お米しかないときにキムチチャーハンにしちゃってもいいので便利です。

アンティエ レモン&パセリ

ウインナーの中でも好きな商品です。
量の割りに高いなと思って、いつもは買わないんですが、なんか食べたくなっちゃいました。
ちょっと独特の風味があって、美味しいです🎶

ウインナーがあると、目玉焼きと一緒に焼いて朝ごはんにするのに便利ですね(笑)

合計は?

今回の購入品は、12点購入して、2792円でした。

金額はそんなにいかなったですが、ちょっとおやつが多かったなと反省しています。
私は1回の注文で、4000円ぐらいまでにしておこうかなって感じで注文していることが多いです。

欲しいものがないときや、ちょっと高めのものを購入したときで前後はするんですが、
注文するときはある程度は予算を考えておかないと、請求にびっくりするかもしれません。

でも、やっぱり定期的に届けてもらえるのは便利でありがたいサービスなので、
これからも生協を活用していきたいなと思っています。

気になるなと思った方はぜひ、資料請求をしてみてくださいね。
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!

まずは資料請求!

近畿圏の方はこちらから資料請求を🎶

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
腸の環境を整えるサポートに、青汁と酪酸菌のコンビが大活躍な理由と購入品!
アルブチンにも強さがある!?αとβで10倍違う!?


酪酸菌を飲んで損することはない免疫の話

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

コロナに殺されないたった一つの方法という本でも、酪酸菌が取り上げられていたりして、
酪酸菌というものが、最近注目されています。

コロナに殺されないたった1つの方法──東大の微生物博士が教える

新品価格
¥1,430から
(2021/2/27 23:46時点)

酪酸菌には免疫を調整する働きがあると言われているんです。

免疫の専門家でもないですし、得られる情報の中で自分なりに出来ることをするしかないです。
今も感染症が流行っていても、それに対して絶対いいっていうものも断言は出来ません。

でも重症化しやすい人は免疫が低下していたんじゃないかとか、
サイトカインストームが起きたのは制御性T細胞が少なかったんじゃないかという話を聞いていると、
酪酸菌の働きを考えると、摂取していて損することはないんじゃないかなと思ったので、
今日は、そのへんに関わる話をさせてもらいたいなと思います。

酪酸菌を摂取するようになって、摂取する前とはこういうとこが違うと思った話もしたいと思います。

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

酪酸菌と免疫

免疫が正常に働いているっていうのは、体が健康に過ごすために凄く大切なことです。

外からウイルスなどの異物が入ってきても、免疫細胞が異物を倒します。
毎日産まれてくる、がん細胞を退治してくれるのも免疫細胞。

これが免疫のいい部分でもあって、免疫細胞が正常に働いてくれていると、
感染症予防やがん予防にもつながっていきます。

免疫が過剰反応を起こしたり、暴走することもあります。

過剰反応を起こすとアレルギー症状を起こしたり、
暴走するとコロナでよく聞くようになったかもしれないけど、サイトカインストームを起こしたりします。

でも、免疫が暴走しないように止める役割を持つ制御性T細胞っていう細胞も存在して、
免疫の制御をしてくれます。

制御性T細胞が少なくなっていると、免疫の制御が難しくなるんじゃないかと言われていて、
アレルギーやサイトカインストームも制御性T細胞が少なくなっていたことが一因にあると考えられています。

そして、免疫をうまく働かせるのには腸内にある酪酸が重要になってくると言われています。

酪酸を作るのは、善玉菌でもある酪酸菌なんです。

酪酸菌が腸にちゃんと居て働いてくれると、腸内環境も整ってきて、
免疫も整っていくので、サプリメントで摂取していくのは体にとってメリットが大きいと思います。

もちろん病気には、色んな原因や要因があるので、ぜったいに予防・回避できるわけではないけれど、
酪酸菌を摂取することは、重症化したり発症するリスクを下げることに繋がると思います。

酪酸菌のサプリを推す理由

さっきサプリメントでって書いたんですけど、食品じゃダメなのかって思いますよね。

日常の食事で摂取できたほうが、わざわざサプリを買ったりしなくていいと思うんですが、
酪酸菌を食品から摂るのは難しいです。

ぬか床や臭豆腐に酪酸菌が含まれていると言われているんですが、
限られた食品からしか摂取できないので、サプリメントでの摂取が手軽で簡単です。

酪酸菌は、まずくて臭いと言われていて、酪酸菌を食べるっていうのはあまり現実的じゃないみたいです。

ぬか床を混ぜないと臭くなったりする原因の一つが、酪酸菌が増えてアンモニア臭がしてくることなので、
臭いが強烈なことは想像してもらえるんじゃないでしょうか?

サプリメントは、特に臭いも味もないので簡単に摂取する方法です。

まとめ

今回は酪酸菌が、免疫にうまく働いてもらうのに役立つよというお話でした。

感染症が流行っている中で自分でできることをしていくしかないので、
取り入れられる範囲で有効そうなことはやっていきたいなと思っています。

ワクチンの摂取も始まっていても、私は順番的にまだまだ後なので、
できるだけ体調を整えながら生活していくのが大切なのかなと思います。

少しでも、みなさまの健康のお役に立てるとえ嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
腸の環境を整えるサポートに、青汁と酪酸菌のコンビが大活躍な理由と購入品!
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!
中鎖脂肪酸100%のMTCオイル、ココナッツオイルじゃだめなの?



腸の環境を整えるサポートに、青汁と酪酸菌のコンビが大活躍な理由と購入品!

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

みなさんは、腸内環境を気にしていますか?
腸内環境が乱れて悪玉菌が増えると、体にさまざまな悪影響があるんですが、肌にも影響があります。

今回は腸内環境を整えるのにぴったりな商品を購入したので、そちらを紹介させていただきたいと思います。

腸内環境のサポートにぴったり


酪酸菌EX&ナットウキナーゼ

桑葉青汁

どちらも「ファイテン」という、ボディケア商品を開発している会社の商品です。

酪酸菌EX&ナットウキナーゼは、「酪酸菌」「乳酸菌」「ナットウ菌」の3種類の菌を摂取することが出来ます。
この3種類の菌は、同じ腸の中でも働く場所が違うので、腸を広くカバーすることが出来ます。

1日6粒飲むだけで、酪酸菌を2億個も摂取することが出来てしまいます。

酪酸菌に元気に働いてもらうには、酪酸菌の栄養になるオリゴ糖が必要になるんですが、
オリゴ糖も一緒に配合されているので、意識してオリゴ糖になるものを取らなくてもいいのも手軽なポイントです。

また、腸内環境はアレルギーにも関係していると考えられているって書いたんですが、
免疫を強めるリンパ球が過剰反応しているのがアレルギーの状態です。

リンパ球が過剰に反応しないように抑える、制御性T細胞を増やすとアレルギーを押さえられるのではと考えられていて、
制御性T細胞を増やすのに関わっているのが酪酸菌だと言われているからです。

桑葉青汁に使われている桑葉は、「アミノ酸」「鉄」「βカロテン」「ビタミン」「食物繊維」「ミネラル」「カルシウム」「葉酸」といった、食事で不足しがちな栄養がたっぷり含まれているものです。

食前に桑葉を摂ると、小腸で糖が吸収されるのを抑えてくれる働きもあります。
吸収されなかった糖が大腸まで運ばれると、大腸で分解します。
そのときに、ガスや有機酸が出て大腸が刺激されるので便通改善につながるのが桑葉です。

そして、「桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス」では、
脂肪の吸収を抑える難消化性デキストリンも一緒に摂ることができるのも特徴。

水溶性の食物繊維で水分を含むとゲル化するので、余分なものを包んで流してくれるものになっています。

ファイテンの酪酸菌と桑葉青汁 難消化性デキストリンプラスを一緒に摂ると、3つのメリットがあります。

・桑葉で不要なものの掃除
・難消化性デキストリンで余分なものを包んで流す
・酪酸菌で体内環境のサポート

この3つが相乗効果で、腸内環境を改善する働きをサポートしてくれます。

実際に購入した商品レビュー

酪酸菌EX&ナットウキナーゼ


こちらは、1日6粒飲む錠剤タイプのものなので特に味のレビューなどはないです。

1粒が1cmないくらいの大きさの錠剤なので、錠剤を飲むのが苦手な人はもしかすると飲みにくいのかもしれません。
1回でたくさん飲むのが苦手な場合は1日6錠になるように分けて飲むようにしてもいいと思います。

1日6粒飲むことで、酪酸菌2億個、乳酸菌4億個、ナットウ菌0.5億個を摂取出来て、
ナットウキナーゼは、日本ナットウキナーゼ協会が推奨する1日当りの摂取量の2000FU分を摂ることができます。

ナットウキナーゼには血栓を溶かす作用があるので、腸内環境を整えながら、血のめぐりのサポートにもなるので、
酪酸菌だけのものより、ナットウキナーゼも一緒にとれるほうがいいなと思っています。

桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス



数量限定のメロン味を購入しました。
通常の味のものも、抹茶風味なので、青汁だけど青臭さもマシで飲みやすいほうだと思います。
私は青汁がそんなに好きではないんですけど、さらっと飲める味です。

今回購入したメロン味も、混ぜているときにメロンの香りがしてきてびっくりしました。
味も甘みが加わってフルーティな感じで美味しかったです。
個人的には、けっこう飲みやすくて好きでした。

フルーツのメロンジュースとは違う飲み物なので、変に甘みが加わってないほうがいいなら、
通常の味のほうがいいかもしれないです。

桑葉とアーモンドの美味しい低糖質クッキー



薄いクッキーで、少し固めの食感になっていました。
ほんのりお茶の感じもして、甘すぎなくて凄く食べやすい味でした。

2枚入りが5袋入っていて、小分けになっているのも嬉しいポイント。

忖度なく正直に言うなら、安ければリピートしたい商品でした。
美味しかったんですけども、この量で通常価格864円は、めちゃくちゃ高いと私は感じてしまいました。

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

健康な肌には腸内も大切な理由

きれいな肌を作りたいって思うと、肌に塗る外からのスキンケアに目がいきがちですが、
腸内環境も肌に凄く関係があります。

善玉菌20%、日和見菌70%、悪玉菌10%というバランスになっているのが良いと言われていますが、
このバランスが崩れて悪玉菌が増えると、ニキビが出来たり、乾燥しやすくなったり、くすんだりなど、
肌のトラブルになって現れてしまうことも…

じゃあ、腸内環境と整えるのにどうしたらいいのかって話になりますが、
「食生活の改善」「睡眠リズムと整える」「ストレスを溜めない」など、生活を変えるのが1番だと思いますが、
簡単に変えるのは難しいところもあると思います。

今回は生活に手軽にプラス出来て、腸内環境を整える手助けをしてくれるものを紹介させていただいたので、参考になれば嬉しいです。

肩こりに効く商品などもあるので、「どんなもんかな〜?」くらいの感覚で公式サイトも覗いてみてください🎶



コロイド性金(金コロイド)の3つの効果化!

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

昨日は、コロイド性金は非常に小さい金の粒子が液体の中に分散しているもので、
粒子の大きさで色が変わって、小さくなると赤色になるってお話を昨日はしていました。

今日はコロイド性金(金コロイド)に期待できる効果お話をしていきたいと思います。

なかなか面白い成分なんで、ぜひ読んでいってください。

※原料として持っている効果になります。
化粧品へ配合される場合は、配合量や配合目的もそれぞれで違う場合がありますのでご注意ください。

コロイド性金の効果


コロイド性金は、お肌の角質層まで浸透して効果を発揮してくれるものが多いです。

強い抗酸化作用あり、チロシナーゼを阻害することによるシミ予防や、
金が持つ微弱電流の作用で新陳代謝の活性させ、血行を促進しターンオーバーをサポートする効果などがあります。

以下の3つが、コロイド性金の主な作用になります。

抗酸化作用
シミ予防効果
肌の新陳代謝の活性化

コロイド性金の効果の理由

抗酸化作用

金には活性酸素を無毒化する抗酸化作用があります。
また、金は酸化しにくい安定したものなので、その効果も半永久的に持続すると言われています。

肌の細胞が酸化すると、シミやシワ、たるみの原因になっていきます。

コロイド性金のいいとことは、抗酸化作用が持続するところです。

抗酸化作用がある成分は、ビタミンCやコエンザイムQなど色々あるんですが、
1回抗酸化作用を発揮したら、その力が無くなってしまうそうです。

ビタミンCの美容液などだと、酸化しやすいので保管に注意してくださいなんて言われることもあると思います。
酸化してしまうと効果がなくなってしまうからなんです。

コロイド性金の持続する抗酸化力は、他の抗酸化成分とは違うポイントです。

シミ予防効果

紫外線を浴びるとチロシナーゼという酵素が活性化して、メラニンができます。
このチロシナーゼの活性を、コロイド性金が阻害するのでメラニンの生成が抑えらえることで、
シミの予防につながると言われています。

だだ、コロイド性金は美白の有効成分として認められているものではないので、
シミ予防を主な目的で使うなら、アルブチンやコウジ酸、ビタミンCが有効成分として配合されているもののほうが安心だと思います。

肌の新陳代謝の活性化

体には生体電流という、微弱な電流が流れています。
スマホも、この微弱な電流を感知して動いているので、スマホ対応じゃない手袋をしていると操作できないのは、
生体電流を感知できないからなので、体に弱い電流が流れているのはイメージしてもらえるかなと思います。

生体電流は、「成長」「代謝」「増殖」「細胞分裂」を促すものでもあります。

コロイド性金も、生体電流に似た微弱な電流を出しているんです。

生体電流が乱れたり弱ったりすると、浮腫みや肌荒れにつながってしまったりするわけなんですが、
コロイド性金の出す電流が、生体電流の活性をサポートすることで、肌の細胞の生まれ変わりにも働きかけるので、
肌のターンオーバーにも良い効果が期待できるわけです。

ターンオーバーが整うと、バリア機能も整ってきて、キメが整ったなめらかで透明感のある肌につながっていきます。

どんな化粧品に配合されているの?

クレンジング、化粧水、フェイスパックやクリームだったり、割と色々なものに配合されていますが、
エイジングケア系の商品に配合されていることが多い印象があります。

私が愛用しているのだとファイテンの、「アクアゴールド プレミアム モイスチャーローションb」に配合されています。
浸透高保湿化粧液ということなんですが、角層までしっかり浸透保湿してくれる化粧水です。

コロイド性金から発せられるマイナスイオンは保湿をサポートするとも言われていて、
そのほかにも、スイセンジノリ多糖体という、ヒアルロン酸の5倍の保湿力を持つといわれている、
高い保湿力をもつ成分が配合されている、とろみのあるテクスチャーの化粧水です。

この化粧水をつけると、肌が整う感じがして気に入っています。

まとめ

コロイド性金の効果は「抗酸化作用」「シミ予防効果」「肌の新陳代謝の活性化」でした。

特に、抗酸化作用と肌の新陳代謝に注目してもらうといいのかなと思います。

今回は、ちょっと特色のある面白い成分の紹介でした。
このブログでは、成分の話やコスメのレビューなどをメインに更新しておりますので、
また、読みにきてもらえると嬉しいです。

ちなみに、金だったら沈殿しないの?とか疑問が湧くかもしれませんが、そのへんはブラウン運動なんて科学の話になります。
高校生くらいの科学らしいですが、そんな話あっただろうかとイマイチ覚えていません(笑)



オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらもご覧ください↓
アルブチンにも強さがある!?αとβで10倍違う!?
ヒルドイド、カルテHD、ペパリン類似物質は強力な保湿成分
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!

金が赤くなる!?コロイド性金にびっくりした話

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

お気に入りの化粧水が赤いんです。

ファイテンの「アクアゴールド プレミアム モイスチャーローションb」なんですが、
なんでこいつは赤いんだろう…と、密かに思っていたんです。

成分表示を見ていたら、恐らくこれのせいで赤いんだ!というものを見つけて、
長年の疑問が解けてすっきりした気分になりました。
※あくまで私個人の推測です。今度ショップに行ったら赤い理由聞いてきます。

それがコロイド性金です。
そしてこの金の効果が思っていたより凄かったので、今日と明日に分けてシェアしたいと思います。

今日は金なのに赤い理由をお話しします。
凄くシンプルな内容なので読むのに1分もかからないと思います。
さらっと読んで「へ〜」と思ってください(笑)

コロイド性金の色の理由

金コロイドとも言われている成分の、コロイド性金は、
金をナノ化して、凄く小さく小さく細い粉にして液体に分散させたものです。

金と言われて思いつくのは、金色って名前になっている色だと思います。

ですが、コロイド性金は金の粒子の大きさで色が変わります。

10ナノメートルくらいの微粒子になると、赤色に見えるそうです。
粒子が大きくなると紫や、薄い青にも見えるんだそうです。

金コロイドは耐久性に優れていて、酸化しにくいという特徴があります。

この性質を利用して金は赤色系の色材としても使われています。
昔から使われている技術では、金を使ってガラスを赤色に着色したりしていたそうです。

コロイド性金の粒子は、食品の飾りとしても使われる金箔と同じ成分で、人体に対しても安全性が高いものなので、
食品の色付けや化粧品の成分としても使用されているということだそうです。

まとめ

コロイド性金が配合されている化粧品が赤かったら、金の粒子の大きさがそう見せているのかもしれません。

明日は、化粧品に配合されている場合、どんな効果があるかをお話ししたいと思います。
また、読みにきてもらえると嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ読んでみてください↓
ファイテンの腸活、半額で買えるキャンペーン商品とオススメ商品!
もう出来てしまっているシミにはハイドロキノンが効果的!
ヒルドイド、カルテHD、ペパリン類似物質は強力な保湿成分
アルブチンにも強さがある!?αとβで10倍違う!?



ファイテンの腸活、半額で買えるキャンペーン商品とオススメ商品!

こんばんは、ファイテンを愛してやまないファイテンゴールドランクのぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

ベットでゴロゴロとブログに何を書こうかな〜と考えていたら、
ファイテンさんから、お電話がかかってまいりました。

出てみたらめっちゃお得なキャンペーンのお知らせで、店舗だけじゃなく通販でもやってますとのことだったので、
ぜひみんなに知らせたい!!と思ったので、

今回はファイテンの腸活商品が半額で買えるキャンペーンのお知らせです。
2月28日までなので、まだ買ってないよ〜って方は急いでチェックしてください。

キャンペーンの紹介と、飲んだことがあるもののレビューも書いておきますので、
最後まで目を通してもらえると嬉しいです。

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

腸活キャンペーン🎶

店舗にお買い物に行くと、スタッフの方が必ずっていうほどオススメしてくださるのが、
酪酸菌のサプリメントと青汁なんです。

この2つの組み合わせが、とっても腸内環境を整えるのに良い効果を発揮してくれるっていうことで、
凄くプッシュしていらっしゃる商品なんですが、

2月28日まで半額で購入できるキャンペーンをしています。

半額で購入できる対象商品は8種類。
1商品につきお一人様1回限りとなっています。

桑葉青汁メロン味
30包入り、3240円→1620円

桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス
30包入り、3240円→1620円
お得用230g、4860円→2430円

桑葉青汁 発芽玄米プラス
30包入り、2700円→1350円
お得用230g、4104円→2052円

酪酸菌
2916円→1458円

酪酸菌EX&ナットウキナーゼ
3780円→1890円

桑葉濃縮エキス
4320円→2160円

桑ほうじ茶 1ケース(24本入り)
5400円→2700円

桑葉アーモンドクッキー
864円→432円

桑葉はケールや大麦を、はるかに超える栄養素がたくさん含まれていて体の成長に必要なアミノ酸や、
不足しがちなビタミンやミネラルも含まれているので、野菜が不足しがちな方にぴったりです。

桑葉が腸内の不要なものを掃除して、善玉菌として働く酪酸菌が体内環境をサポートするので、
この2つを合わせて使うのがオススメになります。

酪酸菌EX&ナットウキナーゼのほうは、酪酸菌の働き+体内のめぐりのサポートをする働きがあります。

2つ買うと、それなりの金額にはなるんですが、2月28日までは半額で購入できるキャンペーン中ということで、
1つ買うのと同じくらいの金額で購入できるので試してみたかった方にも、ぜひ使ってみてほしいです。

こんなにお得に買えるキャンペーンは、中々ないので2月末までのチャンスを逃すのはもったいないですよ!


飲んだことがある商品の感想

酪酸菌EX&ナットウキナーゼ
これは定期購入していました。
腸内環境と整えるのと、めぐりをサポートっていうのが気に入っていました。
飲んでいると調子がいいような気がするな〜と感じていました。

錠剤なので、溶かしたりせず気楽に飲めるのでめんどくさがりには飲みやすいものでした。

「コロナに殺されないたったひとつの方法」という本でも、酪酸菌が取り上げられているそうです。

コロナに殺されないたった1つの方法──東大の微生物博士が教える

新品価格
¥1,430から
(2021/2/23 22:35時点)

桑葉青汁 発芽玄米プラス
こちらは、コロナが流行る前に購入したもので飲んでいたのはけっこう前になりますが、飲みやすい味でした。

購入した当時は試飲ができたので、
難消化性デキストリンが入っているほうも飲ませてもらって、抹茶風味で美味しかったんですが、
私はあまり青汁が得意ではなかったので、発芽玄米のほうが飲みやすかったです。
野菜をぜんぜん取らない生活をしていたわりに何とかなっていたのは、これのおかげだったと思います。

オススメの商品

半額の対象商品ではないですが、
ファイテンでお気に入りで何度もリピートしているオススメ商品です。

アクアゴールド プレミアムモイスチャーローションb

とろみのあるテクスチャーの化粧水で、すっと浸透していく感じと、
滞っていた流れをよくしてくれるのか、顔がきゅっと引き締まる感じがして気に入っています。
起きたら顔が浮腫むって人にもオススメです。
メタックスクリーム

顔でも、体でも全身に使えるクリームです。
べたつかずに、しっかり保湿もしてくれて、体が楽になる、リラックスするような効果もあるって、
これを使っていると浮腫みにくくなった感じがして、手放せないクリームです。

まとめ

今回は、腸活の半額キャンペーンのお知らせと、使用した商品の感想でした。

半額になるキャンペーンっていうのは、本当になかなか見ないので、
お得な機会に、飲んでいるものや試してみたかったものをぜひゲットしてください。

私も青汁メロン味が欲しいので、オンラインストアでお買い物してきます✨

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

もう出来てしまっているシミにはハイドロキノンが効果的!

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

昨日はβアルブチンとαアルブチンがあるんだよってお話をさせていただきました。

アルブチンはシミ予防に有効ですよってお話だったんですけど、
じゃあ今あるシミには何が有効なのって思われると思います。

なので今回は、ハイドロキノンのお話をしたいと思います。

ハイドロキノンの効果

・ハイドロキノンはチロシナーゼというメラニンを作る酵素の働きを抑えて、メラニン合成を邪魔する働きをします。

・さらにメラニン色素を作る細胞のメラノサイトの活性を抑えて、メラニンを作ること自体を抑えます。

・褐色化したメラニンを白くもどす還元作用もあります。

この3つの作用が働いて、今あるシミも薄くしていく効果や、シミの原因を作らない作用があります。

シミ予防の効果と、今あるシミも薄くする効果があるのがハイドロキノンになります。
まさに肌の漂白剤という感じの効果がある成分になっています。

美白作用がコウジ酸やアルブチンなどの数10倍〜100倍あるとも言われています。

刺激が強い成分なので、
シミ予防だけが目的であれば、アルブチンなどの有効成分が入っている薬用化粧品をお使いいただいて、
今あるシミを薄くしたい場合はハイドロキノンが配合されたものがいいと思います。

どんなシミに効くの?

シミにも種類がいくつかあります。

老人性色素班といって、年齢を重ねていくうちに光がよく当たる部分にできるシミ。
肝斑という頰のあたりに対照的にできるシミや、雀卵斑といういわゆるソバカス。
そしてニキビや湿疹ができて炎症が起きたあとに色素沈着で残ってしまうシミがあります。

こういったシミなどに高い効果があるというふうに言われています。

クリニックなどでは、即効性を出すためにハイドロキノン単体よりは、トレチノイン(ビタミンA)と併用って形が多いと思います。

ハイドロキノンでメラニンを抑制しつつメラニンの還元でシミを薄くしつつ、
トレチノインで肌のターンオーバーを促すって形が、やっぱり即効性があるのかなと思います。

クリニックに行かないでケアするなら、
ハイドロキノン配合化粧品とレチノールの組み合わせが近いものになります。

絶対に組み合わせて使わないといけないわけではないので、状態を見ながら使っていくといいと思います。
あまり刺激のあるものをたくさん使いたくないなら、ハイドロキノンだけで様子を見たほうがいいです。

ハイドロキノンの注意点

ハイドロキノンは刺激が強い成分になります。

純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンで少し違いもあると思うんですけど、
もともと刺激が強い成分なので濃度が上がれば、
そのぶんもっと刺激も感じやすくなるというのは覚えておいたほうがいいかなと思います。

副作用としては、「肌が赤くなる」「ヒリヒリする」「かぶれる」などがあります。
アレルギーも起こしやすいとも言われているので、使用する際はパッチテストをするのをオススメします。

ハイドロキノンはメラノサイトの活性を抑えるというふうに効果でお伝えしましたが、
これは細胞毒性によるものなので、5%程度のものでは白く色が抜ける白斑などの報告はないそうでが、
あまりに高濃度のハイドロキノンを長期的に使う場合は注意が必要になると思います。

安定性が悪い成分なので、酸化してしまうと刺激が強い成分が発生してしまうので、
保管や使用期限は気をつけない肌トラブルの元になってしまいます。

紫外線に当たるとシミを濃くしてしまうので、塗るタイミングは夜だけが推奨されているみたいですが、
クリニックによっては朝も塗るよう指示する場合もあるみたいです。
クリニックに通っていつ場合は指示通りにするのが1番いいと思います。
いずれの場合でも、ハイドロキノンを使用している間は、日焼け止めやUVカットクリームは必須です。

まとめ

注意しないといけないことはたくさんあるけど、
今あるシミに効果が期待できるのがハイドロキノンになります。

いきなりクリニックに行くのは敷居が高いと思いますが、
市販されているハイドロキノン配合クリームっていうのもあるので、どんな商品かだけでも見てみてください。

ランテルノのホワイトHQクリームは純ハイドロキノンが5%配合されています。
1本からでも購入できるのでシミが気になってるって方にチェックしてほしい商品です。


アルブチンにも強さがある!?αとβで10倍違う!?

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

先日、薬局をふらふらしていて、ハイドロキノン5%配合化粧品を見つけました。
安かったら買ってみようかなと思ったんですが、値札が見当たらなかったのでやめました。

そろそろ美白が気になる季節ですよね。

なので、今回はシミ予防に効果的なアルブチンのお話をしたいと思います。

今回買ってみたアルブチン配合のスキンケアはこちら。
なめらか本舗、薬用美白美容液です。

アルブチンのαとβ、効果って?

チロシナーゼを阻害することで、色素沈着を抑制するということで、
シミ予防の効果が大きいものになると思います。

紫外線を浴びるとメラノサイトがメラニン色素を作るんですけど、
メラニン色素はチロシンにチロシナーゼが働きかけて酸化していった結果、黒くなっていきます。

これがシミの原因のひとつになるんですが、アルブチンはチロシナーゼを阻害することで、
シミを作らないようにする働きをする、シミ予防につながる成分です。

ハイドロキノンを科学の魔法で変化させたものがアルブチンになっていて、ハイドロキノン誘導体とも言われています。

ハイドロキノンより効果は落ちるんですけども、安定していて安全に使いやすいものがアルブチンになります。

βアルブチンって?

ハイドロキノンとグルコースっていう糖をベータ結合っていう形で、くっつけたものです。

1989年に医薬部外品美白有効成分をして承認されたものになります。

成分表示で単純にアルブチンと書かれている場合は、βアルブチンが配合されています。

効果がなければ、有効成分にはもちろんならないので、
有効成分としてアルブチンが配合されている商品は、シミ予防の効果がきちんと期待できます。

なめらか本舗の薬用美白美容液は、アルブチンと表記されているので、βアルブチンが配合された商品になるってことですね。
さらっとしたテクスチャーで夏でもべたつきの負担がなさそうなので使いやすそうです。

【ポイント10倍 2月20日】なめらか本舗 薬用美白美容液 100ml 美容液  アットコスメ 国内正規品

価格:1,320円
(2021/2/21 23:00時点)
感想(0件)

αアルブチンって?

ハイドロキノンとグルコースっていう糖をアルファ結合っていう形で、くっつけたものです。

2002年に江崎グリコが開発した成分で、βアルブチンよりも10倍以上強力にチロシナーゼを阻害します。

従来のアルブチンよりも強力にメラニンの生成を抑制してくれるものになっています。

成分表示ではαアルブチンと書かれています。

こちらも糖を結合させて安定させているものなので、ハイドロキノンより安全性が高いものになっています。

商品を見ている感じだと、そんなに高額でもないので、
夏に向けて、今度はαアルブチン配合のものを買ってみようかなと思っています。

気になっているのがこちらの、2%配合のもの。

新商品【The Ordinary】ジオーディナリー アルファアルブチン 2% HA 30ml 高濃縮セラム アルブチン ヒアルロン酸 水分セラム 保湿 肌荒れケア Alpha Arbutin 2% HA 美容液 スキンケア カナダコスメ

価格:1,999円
(2021/2/21 22:26時点)
感想(0件)

まとめ

アルブチンにもαとβがあって、効能は同じでも効果には差がありますよってお話でした。

αアルブチンが絶対にいいというお話ではないので、自分に合うものを使ってもらえるといいなと思います。

より効果を求めるならこういうのもあるよって頭の片隅に置いていてもらえると嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
MTCオイルは太る??寝る前に飲むのはいいの?悪いの?
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!
その使い方で大丈夫?シミの原因になるかもしれないレチノールの使い方



シワやハリ感が気になって使っていたもの、今リアルに使っているもの

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

目元のシワとか、ほうれい線とか気になりますよね。

私はほうれい線は元々気になっているんですが、肌を調べてもらったときに、
今は大丈夫だけど放っておくとシワになる潜在シワが、目元にあるから気をつけてと言われて以来、恐怖です(笑)

今回は肌のシワやハリが気になって使ってみたアイテム4つと、今使用しているものを3つ紹介していきます。

シワ・ハリが気になって使ってみたアイテム

使い切ったアイテム

・POLA リンクルショットメディカルセラム
・エリクシールシュペリエル エンリッチドリンクルクリームS
・ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
・ラロッシュポゼ レダミックRエッセンス

現在使っているアイテム

・POLA リンクルショットメディカルセラムN
・POLA リンクルショットジオセラム
・なめらか本舗 リンクルアイクリーム

レダミッククリームは使い切った容器を置いていなかったので、画像がなくて申し訳ありません。

ラロッシュポゼのレダミックと、なめらか本舗のリンクルアイクリームの2つは化粧品で、
残りのものは医薬部外品で、それぞれ有効成分が入っているものになります。

シワ改善に特化しているのは、
リンクルショットメディカルセラム、ディセンシアの美容液、エリクシールのリンクルクリームの3つです。

使い切ったものと、使っているものに分けて1個ずつレビューも書いていくので読んでみてください。

使い切ったアイテム

POLA リンクルショットメディカルセラム


有効成分に、ニールワンが入っているシワを改善する薬用美容液です。

しっかりした硬さのあるクリームで、塗ったあとに刺激も感じることもなく使いやすいものでした。
コラーゲンなどを分解してしまってシワの原因を作ってしまう好中球エラスターゼの働きを抑える成分が、
有効成分として配合されています。

使い続けているうちに気になってた部分が気にならなくなってくる感じもあって気に入っているものです。

青いパッケージのものはリニューアル前のものになるんですが、新しくリニューアルされたものは今も使っています。

エリクシールシュペリエル エンリッチドリンクルクリームS


有効成分にレチノールが配合されている、シワを改善するクリームになっています。

細胞に働きかけて、肌が自力セラミドを生み出したりコラーゲンを作るように働きかけながら、
ターンオーバーさせるような効果のある成分が配合されています。

こっくりした濃密なクリームで使いやすいものでした。
1本しか使わなかったので効果のほうは、はっきりとはしなかったんですが、
新たなシワができたり気になっている部分が悪化するようなことはなかったです。

レチノール反応みたいなものも起きなかったので、
初めてレチノールを使う方でも安心して使えるものなのかなと思いました。

中濃度〜高濃度のレチノールを使っている方には物足りないものになるのかなと思います。

ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート


有効成分にナイアシンアミドが配合されている、シワを改善する薬用オイル状美容液です。

こちらは、敏感肌用オイル状美容液ということなので、
配合されている成分に反応しやすい方や、刺激にすぐ反応してしまう方でも使える可能性があるものなのかなと思います。

外部からの刺激からしっかり守りながら、コラゲーンの産生を促していくような美容液になっています。

オイル美容液なので部分使いではなくて、顔全体に使用できるのも特徴です。
さらっとしたオイルでべたつきもなくて、使いやすいテクスチャーのオイルでした。

ナイアシンアミドは美白効果や肌荒れ改善にも効果がある成分になっているので、
色んな悩みに合致する成分だと思います。

ラロッシュポゼ レダミックRエッセンス


こちらは医薬部外品ではなく、レチノールが配合されている美容液です。

敏感肌のことを考えているメーカーの商品なので、
今までのものだと刺激が強くて使えない方にも合う可能性があると思います。

こちらも顔全体に使えるものになっています。
刺激もなくて使いやすかったと記憶しています。

エリクシールのリンクルクリームよりコスパのいいレチノールのものがないかなと思って使ってみたもので、
エリクシールのものを使い切った直後に使用しはじめたせいか、効果はあまり感じられなかったです。

敏感肌の方でもということで、濃度は薄いと思うので、
レチノールが初めてだけど反応が心配って方にオススメのアイテムです。

今、使っているもの

POLA リンクルショットメディカルセラムN


有効成分としてニールワンが配合されている、シワを改善する薬用美容液です。

オレンジのパッケージのものが、新しくリニューアルされたもので、
リンクルショットを超えるリンクルショットと言われています。

テクスチャーなどは前のものと変わらないしっかりしたクリームになっていて、
シワが気になる部分に使用します。

いろいろ試した結果、リンクルショットに戻ってきています。

POLA リンクルショットジオセラム


有効成分にグリチルリチン酸2Kという、消炎作用のある成分が配合されている医薬部外品の美容液です。

肌のハリ感や柔軟性に着目した美容液になっていて、乾燥による小じわの改善に効果が期待できる商品です。

リンクルショットメディカルセラムとの合わせ技で、より効果が期待できるのかなと期待して使ってみているアイテムです。

こっくりした濃密な美容液で使用感もよく気に入っています。

なめらか本舗 リンクルアイクリーム


レチノールが配合されているアイクリームです。

これは凄く成分がいいよということで先日紹介したんですが、実際に使ってみてめちゃくちゃ気に入りました。
1045円というお値段なのに、使ってみたら目元がぱっちりしている感じがありました。

企業努力が素晴らしい、ありがとうございますって気分になりました(笑)
配合成分についてこちらの記事で書いてあります↓
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!

使い続けたいと思える商品で、続けやすいお値段っていうのは本当に魅力的だと思いました。
乾燥小じわが気になってる方にはオススメです。

【あす楽】 定形外なら送料224円~ サナ なめらか本舗 リンクルアイクリーム N 20g [ sana / nameraka honpo / ノエビア / noevir / スキンケア / 目 / 目元 / 豆乳 イソフラボン / ピュアレチノール / 乾燥 / 小じわ / ハリ / もっちり / 保湿 / 美容 液 ]『0』

価格:1,004円
(2021/2/20 23:10時点)
感想(0件)

まとめ

今回は、シワやハリを改善するのに使用してみたアイテム、使っているアイテムをご紹介させていただきました。

肌質もそれぞれなので、肌に合う合わないっていうのはあるんですけども、
シワ改善にしても有効成分は1つではないので、1つが合わなかったからって諦める必要はないので、
いろいろ試してもらえるといいなと思います。

同じ成分でも濃度が変われば大丈夫っていうこともあるので、
敏感肌用のものを試してみたら使えるっていうこともあるので、自分に合うものを探してみてください。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてくださいね↓
その使い方で大丈夫?シミの原因になるかもしれないレチノールの使い方
CBDオイルに配合されているのは大麻成分!?


ヒルドイド、カルテHD、ペパリン類似物質は強力な保湿成分

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

母からヒルドイドで肌が綺麗になるって聞いたのー🎶
でも、お友達はヒルドイドを使ってたら赤くなって大変だったって言ってたのー!!

といった感じで、ヒルドイド祭りが開催されているらしいので、
今回はヒルドイドのお話をしようかなと思います。

ヒルドイドというより、含まれているペパリン類似物質の効能の話や、
医薬品と医薬部外品の話になります。

ペパリン類似物質の効能

強力な「保湿作用」がある成分になります。

保湿作用もワセリンのように、水分が蒸発しないように蓋をするような保湿ではなく、
角質層にしっかり入って水分をひっぱってきて水分を保つ作用をするので、
肌が水分をしっかり保持できるように働いてくれるものです。

その他には「抗炎症」「血行促進」作用があります。
患部で起きている炎症を抑えたり、血行障害が原因になっている痛みなどにも効果があるものになります。

こういった効果があるので、アトピーや乾燥が原因で起きる症状などの治療薬として、
長年使われてきているものです。

もともとは処方箋が必要な医薬品成分でしたが、
最近は、医薬部外品やOTC医薬品(薬局で購入できる医薬品)として販売されているので、
どなたでも手に取っていただけるものになってきています。

ペパリン類似物質の医薬品と医薬部外品

細かな違いやルールの違いはありますが、
使い方としては、医薬品は治療薬として症状が重いときに使っていただくのがいいかなと思います。
症状は治まったけど日常的に使いたいって場合には医薬部外品のものほうがいいのかなと思います。

処方箋が必要なヒルドイドなどは、0.3%の濃度で配合されていることが多いのかなと思いますが、
第2類医薬品として販売されているヒルマイルドも、0.3%になっているので、
カテゴリーとしては治療薬になるので、日常でどんどん使ってくださいとは言い難いものです。

乾燥がすごく酷い場合などの場合は、すごく効果を発揮してくれるとは思うのでいいんですが、
美容が目的となるとちょっと違うのかなと思います。

医薬部外品のほうが、濃度も抑えていると思うので日常で使うには、そちらがいいのかなと思います。

ペパリン類似物質の副作用が出ることは少ないと言われていますし、
安全性も高いので小さなお子様から高齢の方まで幅広く使えるものとされていますが、
濃度の高いもののほうが副作用が出やすくなります。

症状が治まっているときに、治療薬に分類されるものを使わなくてもいいんじゃないかなと個人的には思います。

有名になったヒルドイドに近いもの

美容にいいという形で有名になってしまったのが、マルホ株式会社さんのヒルドイドになると思います。

このピンクのものですね。
処方箋が必要なもので、治療目的で使われるものになります。

これに一番近いものってなると、カルテHDのシリーズです。
前はカルテヒルドイドという名前だったのが、変更されたそうです。

小さいサイズが売っていたので買ってみたんですが、テープで名前のところが訂正されています(笑)

ちょっと剥がしてみましょうということで剥がしました。
ヒルドイドー!って書いてますね、ちゃんと同じものなのでご安心ください。

なんで1番近いものかというと、
カルテHDはマルホ株式会社とコーセーが一緒に頑張って作ってくれたものなので、
ペパリン類似物質はマルホさん作ったものが使われているってことになります。

有効成分としてペパリン類似物質が配合されているのと、
もう1つ有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムという、消炎作用を持つ成分が配合されています。

「敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み」ということなので、かなり安心して使える商品になっています。

アルコールも入っていないので、アルコールで肌荒れしやすい方にも安心ですし、
低刺激処方なので成分が刺激になりやすい方にも使いやすいものになっています。

【医薬部外品】コーセー カルテHD 高保湿化粧水 150ml▽パッケージ切り替え中につき、どちらかの商品でのお届けとなります。ご了承ください。

価格:1,980円
(2021/2/19 22:30時点)
感想(0件)

今回は化粧水と乳液を購入してテクスチャーを見てみたんですが、
化粧水は少しとろみがある感じで、すーっと馴染んでいきました。
乳液は乳液らしいさらっとした感じで、こちらも馴染みやすかったです。
この2つでもかなりしっとり感が得られると思いました。

他にもクリームやオールインワンタイプのものがあったので、
物足りない方はクリームをプラスしてもらったりするといいと思います。

【医薬部外品】コーセー カルテHD 高保湿クリーム 40g▽パッケージ切り替え中につき、どちらかの商品でのお届けとなります。ご了承ください。

価格:2,530円
(2021/2/19 22:31時点)
感想(0件)

ペパリン類似物質を使ってみて


実際に使ったらどんな感じなのかっていうのも気になるところだと思うので、お伝えしておこうかなと思います

私が使っているペパリン類似物質が入っているものは、処方箋のものになりますので、市販されているものとは効果の出方は違うと思います。

アトピーとアレルギーからくる症状で、乾燥しやすくて乾燥すると悪化するというので処方されて使っていますが、
私には合っているみたいで、乾燥はかなり改善してきました。
長い時間保湿してくれているなという感覚もありました。
今のところ副作用は出ていないので、継続して処方されています。

成分としては凄く効果のあるものだと思います。

乾燥が気になっててペパリン類似物質配合の商品が気になってるんだけど、
効果あるのかな〜?どうなのかな〜?って方は、市販されるようになって身近な成分になっているので、
使ってみるのもいいと思います。

カルテHDの化粧水と乳液はミニサイズも販売されているので、
自分の肌に合うか試してから大きいサイズを買うことができるので手にとってみてもらえればなと思います。

【医薬部外品】コーセー カルテHD 高保湿乳液 ミニ 35ml▽パッケージ切り替え中につき、どちらかの商品でのお届けとなります。ご了承ください。

価格:660円
(2021/2/19 22:50時点)
感想(0件)

※ペパリン類似物質は、血液が固まらないようにするお薬を飲んでいる場合や、
出血性血液疾患などがある場合は使えないみたいなので自分で判断できない場合は医師に相談してください。

ペパリン類似物質の副作用

一応、副作用のことも頭の片隅に置いておいてください。

かゆくなってしまったり、かぶれてしまったり、湿疹ができたり、赤くなってしまうことがあるそうです。

副作用が出る頻度は低いそうですが、母の知人はしっかり副作用が出たらしいので、
副作用が出ることもあるんだな〜と認識しておいてもらえたらいいかと思います。

医薬品より、医薬部外品のほうが濃度は低くなっているので、
副作用も比較的、出にくいとは思うんですが体質なども人それぞれなので、なんとも言えないのが本音です。

最後に

ペパリン類似物質は、乾燥している肌の角層に浸透して、水分をよいしょっとひっぱってきて水分を保つ働きがあるので、
乾燥肌に有効な成分になります。

使い続けていくうちにバリア機能が正常に働くように改善していく効果も期待できます。

今まで使っていたスキンケアじゃ乾燥しちゃうって方に使ってみてもらえたらいいなと思います。
全部を変えなくても、自分が使いやすいと思ったアイテムを1つだけ取り入れる方法もありですよ。

私は化粧水とクリームは気に入っているのがあるので、取り入れるなら乳液かなと思っています。

季節の変わり目で肌も揺らぎやすい時期なので、
お肌の状態に合わせてスキンケアを見直してみるのも楽しいですよ🎶

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらもご覧ください↓
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!
シワ改善!?注目の美容成分ナイアシンアミド