ピュレア レチビタエッセンスマスクで、しっとりつるつる大満足❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

夏が一歩ずつ近づいてきて、紫外線はどんどん強くなる季節になってきましたね。

スキンケアだとビタミンと書いている商品が気になってくる季節です。

そんなわけで!

今日は使ってみたら、めっちゃ好きだったレチビタシートマスクを紹介しようと思います🎶

ピュレア レチビタエッセンスマスクで、しっとりつるつる大満足❤️


ビタミン〜と主張しているようなイエローのパッケージが目を惹くのは、レチビタエッセンスマスク

価格は7枚入りで660円です。

「つるんとキメ細やかな毛穴の目立ちにくい、なめらかな肌へ」導く、美容成分がたっぷり入っているマスクなんです✨

レチビタというからには、レチノール成分・ビタミン成分が配合されているのはもちろんなんですが…

どちらも誘導体になっているものが使われていて、安定性や浸透性を高めた成分になっています。
※角層まで

お肌にたっぷり水分を与える整肌成分として配合されていて、乾燥によってゴワついた角質や、毛穴の目立ちにアプローチします。


整肌成分はレチビタだけじゃなく、乾燥ダメージを受けにくい健やかな肌へ導く「ハトムギ種子エキス」や「アラントイン」に、10種類の発酵成分を詰め込んだピュレア独自のリペアバイオームが使われています。

たっぷり120ml入っている美容液の中には、たくさんの肌を整える成分が配合されているんですよ〜!!

マスクは肌にも環境にも優しいユーカリの木を主原料とした、リヨセル100%シートになっています。

このシートは水分保持力が高くて薄いので、ぴたっと密着しやすくしっかり肌にうるおいを届けるマスクになっているんです🎶


美容液のテクスチャーは、とろみのあるジュレのような感じで、10分〜15分パック置いてもまだしっとりしていました。

香りは天然エッセンシャルオイルの、柑橘系のさわやかなハーブでスッキリした印象。

シートの潤いが長く続くので、のんびりパックをしたい日や、エアコンで乾燥した肌の潤い補給にぴったりなマスクな予感がします🎶

マルマン ピュレア レチビタエッセンスマスク 7枚 シートマスク(4970458821396)

価格:660円
(2023/5/21 00:56時点)
感想(0件)

実際に使用してみた感想❤️

まず袋を開けたときに、美容液がとろとろタイプだったことに衝撃を受けました(笑)

しっかりとろみがある美容液で、薄いシートにたっぷり含まれていて肌にピターっと張り付きました。

マスクが落ちてくる様子もなくて、たっぷり含まれた美容液は15分置いた後にもシートがひたひたになっているくらいでした。

パック後の肌の様子は、しっとりうるおって肌が元気に見えるような感じで良かったです✨

ベタつかなくてさっぱりしているけど、とろりとうるおうマスクという感じで凄く好きだなと思いました。

シャバシャバ系の美容液で、さっぱりした感じかな〜と思っていたので、良い意味で予想外のシートマスクで嬉しかったです。

ピュレアのレチビタマスクは絶対リピしようと思ったマスクで大満足でした🎶

まとめ

本日はピュレアの、レチビタエッセンスマスクを紹介させていただきました✨

しっとりするパックが好きな方や、乾燥毛穴が気になっている方にオススメのパックです。

使ってみたら私は予想以上に好きなパックだったので、試したことがない方はぜひ使ってみてください🎶

楽天で購入できるショップのリンクも貼っておきます↓
姫路流通センターというショップなんですが、お買い得な商品が多くてよく利用しています。
良かったら覗いてみてください🎶

マルマン ピュレア レチビタエッセンスマスク 7枚 シートマスク(4970458821396)

価格:660円
(2023/5/21 00:56時点)
感想(0件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた
毛穴汚れに!ビオレ生クリーム泡洗顔スムースクリアの使用レビュー
洗い心地が良いビフェスタ オイル泡クレンジングがめっちゃ好きな3つのポイント!



ヴィセ パノラマデザインアイパレット、ラベンダーベージュ試してみた❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

5月16日に、ヴィセの限定アイシャドウや新作リップが販売されましたよ〜!!

リップはやはり人気みたいで売り切れカラーが、かなりありました。

今回はパノラマデザインアイパレットの限定色、ラベンダーベージュに狙いを定めてゲットしてきました✨

さっそく色味の紹介をしていこうと思います🎶

ヴィセ パノラマデザインアイパレット、ラベンダーベージュ試してみた❤️


女神のようなオーラを感じるキレイめ青みベージュが、私がゲットしてきたラベンダーベージュです。

アイゾーンに光を取り込み、立体感のある印象的な目元へ仕上げるアイシャドウで人気のシリーズ✨

限定色はすぐ完売してしまうので、急いで買いに行ってきました。

今回の限定色は2色発売されていて、どちらも左上のカラーはライトスフレベースになっています。

触るとちょっとふにっとする感触で、前に発売されたハイライトのグロウトリックと似た手触りです。


5色を手の甲に塗ってみると、このような感じになりました。

上の2色はシアーな透け感のある発色になっています。

下の3色はベージュブラウン、ピンクブラウンといった感じのカラーで、イエベ・ブルベ問わず使いやすそうなカラーですね✨


この3色は見覚えがあるなと思って、手持ちのアイシャドウを探してみたら割と似ているカラーを持っていました(笑)

ラベンダーが入ったカラーパレットで、どちらのカラータイプにも合いそうなベージュがセットになっているパレットって珍しい感じがしますね。

遊び心のある1色と、使いやすい定番がセットになっている印象です。

ラベンダーベージュの価格は1430円で、今だけの限定カラーなので気になった方は早めに探しに行ってくださいね🎶

がっつりイエベの私は使ってみた感想


似合うといいな〜使えるといいな〜と、ウキウキでラベンダーから塗ってみたんですが…

ちょっと濃く塗ってしまうだけで、恐ろしく浮く感じになってしまいました。

けっこうメタリックに輝くので、控えめに塗るくらいで丁度いいのかも。

右上のラメカラーは色は殆ど発色しなくて、ザクザクのラメがキラキラしてポイントに乗せると綺麗です。

下の3色は今まで使っていたカラーに似ていたのもあって、しっくりきて使いやすかったです。

ラベンダーカラーをさりげなく入れられたら、いつもと印象が違う涼しげな雰囲気が出せそうですね。

カラーは可愛いけど、私の肌にはちょっと難易度が高いパレットでした(笑)

まとめ

本日はヴィセのパノラマデザインアイパレットの限定色、ラベンダーベージュを紹介してみました。

私にはラベンダーがなかなか難しいカラーだったんですが、普段は他の4色を使いながら挑戦していきたいなと思います✨

普段は手を出さないカラーにチャレンジするきっかけになって、試してみて楽しかったので今回の買い物も満足です🎶

リップも気になるので、今度はリップをゲットしてこようと思います✨



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた
リハウのプレエイジングケア、リッチグロウマスクを試してみた
ダイソーで馬毛のメイクブラシを発見使いやすさも◎


&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

夏コスメが発売されはじめていますね〜✨

&honeyからも、爽やかなブルーのサボンシリーズが発売されました。

シリーズ初登場のクレンジングバームがあるということで、さっそく買ってきちゃいましたよ〜!

商品の紹介と実際に使ってみた感想を、今回はお伝えしていきたいと思います🎶

&honey ブルークレイ配合の青いクレンジングバームを試してみた✨


※画像はお試しサイズ20g、550円です。

涼しげなブルーが夏気分満載のクレンジングバームは、ブルークレイ配合の毛穴の黒ずみや皮脂をしっかりオフするサボンタイプです。

ブルークレイはイライトというクレイ成分で、毛穴汚れ・さらつぎの原因になる皮脂を吸着して取り除く働きがある成分なんですよ✨

&honeyのクレンジングの特徴のハニークレンジング処方で、すっきりメイクや汚れを落としながらも、しっとりうるおいのある洗い上がりにもなっています。

さらに整肌成分には肌トラブルをケアする、CICA成分も配合されているんですよ〜!!

ブルークレイで汚れを吸着、CICA成分で肌トラブルケア、ハチミツ成分で保湿の設計で、うるおいのある肌に導くクレンジングバームってわけですね🎶

他にも毛穴の黒ずみケア成分に果実AHAや、保湿成分にオーガニックヒアルロン酸が配合されていたり、つるすべ肌を叶えるための成分が盛りだくさんです。

香りはカモミールとハチミツが使われた、ほんのり甘くて爽やかなエメラルドブルーハニー

暑い季節に馴染むすっきりした香りには、思わず手が伸びてしまう予感がします。

とろけてメイクにスルスル馴染むクレンジングバームは、W洗顔不要の楽チンタイプで使い勝手も良しです✨

今なら20gのお試しサイズも販売されているので、試して気に入ったら現品サイズを買うのもオススメ。

現品サイズは90gで1980円で、こちらにはスパチュラもついています。

実際に使ってみた感想🎶


開けてみると、パステルブルーの見ているだけでも涼しげなバームが詰まっています✨

香りが優しく広がって、なんだか癒されている気分になります(笑)

バームは柔らかく体温でスルスルととろけて、メイクにしっかり馴染んでいきます。

清涼感やスクラブのような感じは全くなくて、指滑りが良いなめらかなクレンジングです。

洗い上がりは、うるおいは残っているのにスッキリしている感じがしました。

&honeyのクレンジングバームはモイストとクリアを使ったことがあるんですが、この2つと比べるとサボンタイプはさっぱりした洗い上がりで夏に使いたくなる感じがします✨

モイストは暑い時期には重たい感じがしてしまうので夏に買うなら、すっきりするサボンか、もうちょっとしっとりするクリアを選びたいなと思いました🎶

&honey(アンドハニー) サボン クレンジングバーム ブルークレイ 本体 90g クレンジング アットコスメ

価格:1,980円
(2023/5/16 23:11時点)
感想(0件)

まとめ

本日は&honeyから、夏にぴったりなブルークレイのクレンジングバームを紹介させていただきました。

気になった方はぜひ使ってみてください!

ブルークレイのクレンジングバームはスースーするような成分は入っていないので、夏コスメにあるあるの清涼感が苦手な方にもオススメです✨

&honey(アンドハニー) サボン クレンジングバーム ブルークレイ 本体 20g/ミニサイズ クレンジング アットコスメ

価格:550円
(2023/5/16 23:13時点)
感想(0件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
毛穴汚れに!ビオレ生クリーム泡洗顔スムースクリアの使用レビュー
乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分使用レビューあり
プリマヴィスタ、ラベンダーとブルーのスキンプロテクトベースを塗り比べて見てみよう



リハウのプレエイジングケア、リッチグロウマスクを試してみた✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

新しいパックを見かけて、吸い込まれるようにカゴに入れていました(笑)

毎日パックをする派なので、見たことがない商品は試したくなるんですよね!

今回はリハウのプレエイジングケアマスクを紹介していきますよ〜🎶
※年齢に応じたケアのこと

リハウのプレエイジングケア、リッチグロウマスクを試してみた✨


敏感肌・ハリ・ツヤ・肌荒れ予防・エイジングケア・高保湿と、パッケージに並んだ気になるワードが盛りだくさんになっているのが…

LIHAW リッチグロウマスクです。

お値段は10枚入りで792円となっています。

美容液はたっぷり180ml入っていて、厚みのあるシートにひたひたに含んでいます✨

プレエイジングケアというだけあって、肌に嬉しい成分が盛りだくさんになっていました!

整肌成分には4種類のCICA成分が入っているんですが、リハウモイスチャーローションの5倍配合されているそうです!

植物成分はCICAだけではなく、ドクダミエキス・ヨモギ葉エキス・カンゾウ根エキスなども潤い成分に配合されいます。

たくさん配合されている自然の恵みが、お肌にたっぷりと水分を与えてキメの整った肌荒れしにくい肌へ導いてくれそう❤️

ハリ・ツヤ付与成分には、ナイアシンアミドガラクトミセス培養液の2つが使われていて、乾燥してくすんだお肌をふっくらツヤやかな印象に✨

そして健やかな肌に欠かせない保湿成分には、水分を抱え込むのが得意なスイゼンジノリ多糖体ヒアルロン酸Naに、人の肌に馴染みやすく保湿効果の高い3つのヒト型セラミドが使用されています。

お肌にうるおいを与える成分が、たくさん配合されている乾燥が気になるときにもオススメのマスクです🎶

実際に使ってみた感想

袋を開けると薬草感のあるハーバルフローラルの香りが、がつんときます(笑)

私は嫌いじゃないですが、苦手な方も居るかもしれません。

美容液をたっぷり含んだ厚みのあるシートが、肌に優しく張り付く感じが良い✨

嬉しかったのは肌が荒れているタイミングで使ってみても、美容液が沁みにくかったこと!

乾燥気味のときは物によっては沁みちゃうので、私にとってはですが使うタイミングを選ばなくていいなと思いました。

置く時間が5分と短めで、しっとりするけどベタつかないので朝も保湿ケアにも良さそうです。

香りはキツめなんですけど、使用感がとっても好きなマスクで気に入っています✨

まとめ

本日はリハウの、リッチグロウマスクを紹介させていただきました。

美容液たっぷりで、5分でしっとりうるおうマスクでした。

ドラッグストアなどで販売されているので、気になった方はぜひ試してみてください🎶

これからの季節ならブライトニングマスクもオススメです↓

LIHAW リハウ ブライトニングマスク 10枚入(美容液量170mL) cica パック 4種のCICAエキス cica シカ ボタニカル スキンケア フェイスパック マスクシート シートマスク シカマスク シカパック ビタミンC誘導体*3 敏感肌 乾燥肌 高保湿 プチプラ ツボクサ葉エキス

価格:792円
(2023/5/15 00:05時点)
感想(6件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分使用レビューあり
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク
ルルルンビタミンハイドラVマスクは密着感がいい



毛穴汚れに!ビオレ生クリーム泡洗顔スムースクリアの使用レビュー❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

新しい洗顔はないかな〜と見ていたら、新商品のコーナーに目を引くものが✨

いくつもシリーズが販売されている、ビオレ生クリーム泡洗顔に新しい仲間が増えていました!!

実は生クリーム泡洗顔も使ったことがなかったので、使ってみたくて買ってきました。

スムースクリアの紹介と使用レビューを、今回はお届けしたいと思います🎶

毛穴汚れに!ビオレ生クリーム泡洗顔スムースクリアの使用レビュー❤️


4月8日に新しく発売されたのは、毛穴汚れをつるんとオフするスムースクリアです。

黒ずみ汚れの原因のひとつである、角栓を分解オフする角栓クリア処方になっています。

配合されているトロメタミンが、角栓の中の皮脂と混ざり合って角栓を崩していく働きがあるそうなんです。

これは花王の研究で見つけた成分で、同じ角栓クリア処方のおうちdeエステ マッサージジェル洗顔にも配合されている成分なんですよ🎶

ふわふわの泡でまさつの負担を肌にかけずに洗いながら、毛穴の汚れにもしっかり働きかける洗顔がスムースクリアってことですね🎶


ポンプを押すだけで生クリーム泡が出てくるので、洗顔がめっちゃ楽になるのも使いたくなるポイント✨

実際に使ってみた感想🎶

本当に生クリームのようなキメ細かな泡で出てきてびっくり!

めっちゃふわふわで、肌当たりもふわっと優しいです。

香りはベルガモットサボんの香りらしいんですが、原料っぽいような匂いに感じました。

肌を泡でふわふわっと洗えて、まさつの負担を感じずに馴染ませていくことが出来て気持ち良い✨

洗い流すときの泡切れもよく、すっきり洗い上げることができました。

洗い心地が凄くよくて、気持ちのよい使用感がとっても好きでした。

ただ、毎日使っていたら乾燥が気になるようになってきてしまいました。

私はアトピーもあってかなり乾燥しやすい肌質なので、スムースクリアだと皮脂を取りすぎてしまうのかもしれないです。

使用感は凄く良かったので、今度はモイストタイプを買って使ってみたいと思います。

まとめ

本日は、生クリーム泡洗顔のスムースクリアを紹介&レビューしてみました。

ふわふわの泡が凄く気持ちのいい洗顔で、種類がディープモイスト・モイスト・アクネケア・オイルコントロールとスムースクリアの5種類あります。

とっても気持ちのいい泡で出てくる洗顔なので、肌悩みに合わせて使ってみてください。

私は乾燥しやすいので、ディープモイストかモイストが気になっています🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分使用レビューあり
エリクシール リフトモイストローションSP、肌のハリと弾力に願いを掛けて
ULTORA 2種類のダイエットプロテインを飲み比べて味レビュー



Can doで発見!剥がれたネイルをキレイに誤魔化すネイルシール❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

ネイルを塗るのは楽しいけど、キレイに維持するのってめんどうで放置なんてことありませんか?

ハゲてるから塗り直そうと思いながら、出がけに思いだして時間がないなんてことも…

Can doで見つけたネイルシールが、そんな悩みを解決しちゃいますよ〜!!

Can doで発見!剥がれたネイルをキレイに誤魔化すネイルシール❤️


貼るだけでリペアが簡単に出来るのが、ネイルお直しシールです🎶

私の行った店舗には、シルバーとゴールドがありました。

ネイルがハゲやすい爪の先、爪が伸びて不恰好な根元…ネイルあるあるでも、人には見せたくないですよね。

そんなときに活躍するネイルシールになっています。

使い方は説明するまでもないんですが、隠したい場所に貼って整えるだけ✨


はみ出した部分を削るためのファイルもセットになっていて、外出していてもささっと整えることが出来ちゃいます🎶

ネイルの剥がれた部分を隠した上に、ちょっと凝ったフレンチネイルをしているように見せることができて一石二鳥です。


こんなふうに気になる所に、ぺたっと貼り付けるだけでOKです。

長持ちさせたいときはトップコートが必要になりますが、その場しのぎなら貼るだけで十分くっつきますよ!


根元が伸びてきてしまったけど塗り直すのが面倒なときは、根元部分に沿って貼れば隠せちゃいます✨

ネイルサロンの予約が少し先なんだけどってときに、しばらく誤魔化しておくのにも使えますね!

キラキラがポイントになって可愛いので、リペア目的じゃなく最初からデザインとして使うのもオススメ。

簡単にフレンチネイルが出来ちゃいますよ🎶

先端でも根元でもない場所がハゲてしまったときは、ラインになっているシールをカットして貼れば隠せます。

ポーチに1つ入れおけば、いつネイルが剥がれても安心ですよ〜!!


肉球の可愛いシールも売っていたので買ってみました。

爪の真ん中がハゲたときは、ポイントにネイルシールをぺたっと貼っちゃってもいいですよ🎶

まとめ

本日は剥がれたネイルを手軽にリペア出来る、ネイルお直しシールを紹介させていただきました。

めっちゃ簡単に使えて、いい具合にネイルを誤魔化せて気に入ったアイテムでオススメです✨

気になったらぜひ、Can doで探してみてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分使用レビューあり
ダイソーでいいもの発見!!YURICO5のフェイスパックでしっとり肌
洗い心地が良いビフェスタ オイル泡クレンジングがめっちゃ好きな3つのポイント!



新型レチノールの特徴!!レチノールの種類を大きく2つに分けて簡単に解説❤️

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

レチノールといえば、ふっくらとした肌に導く成分として有名ですね。

肌にハリと弾力を求めるなら注目の成分ではありますが、ピュア・誘導体・次世代…こんなふうに色々ついていることが多いですよね。

今日はちょっと簡単にまとめてみたので、レチノールが気になる方は参考にしてみてください。

新型レチノールの特徴!!レチノールの種類を大きく2つに分けて簡単に解説❤️

従来の代謝型レチノール⭐️

レチノール


ピュアレチノールなんて呼ばれることもあり、シワ改善効果が認められている美容液に入っていたりする成分です。

配合量が多くなっていくほど、ピリピリしたり、赤くなったり、皮剥けしたりと、肌が反応しやすい成分でもあります。

肌のハリや弾力を手に入れたい方なら使いたい成分なんですが、刺激になりやすく、光や空気に弱くて不安定で、扱いが難しいというデメリットもあります。

ピュアレチノールなら肌でそのまま効果を発揮するんじゃと思うとおもいますが、レチノイン酸になってから働きだします。

変化が必要なので代謝型のレチノールになります。

期待できる効果も高いですが、配合量や扱いが難しいところもあります。

レチノール誘導体


ピュアレチノールの扱いにくさを改善したのが、レチノール誘導体という成分になります。

レチノールが安定するように、他の成分をひっつけています。

このままではビタミンAとして機能していかないので、肌の酵素によってレチノールに分解されて、さらにレチノイン酸にまでなってから効果を発揮していきます。

ピュアレチノールよりも低刺激で、安定しているというメリットがあるのが誘導体という形です。

安定性が高く肌への刺激もマイルドになっているため、様々な化粧品に使われています。

新型レチノール⭐️

グラナクティブレチノイド


レチノイン酸ヒドロキシピナコロンという成分で、次世代型とも言われています。

代謝型レチノールとの大きな違いは、そのままの形で作用していくこと。

代謝型だと働ける形になるまで変化しないといけなかったので、これはかなり大きな違いです。

じゃあ刺激強いんじゃないの?っていうと、低刺激でレチノイド反応というものが起こりにくいと言われているんです。

なら不安定なの?っていうと、そんなことはなくて安定していていて使いやすいんです。

全ての方が安全に使えるというわけではないんですが、レチノールの不安定で使いにくかったところや、誘導体の働くまでのステップの多さが改善されているのが特徴です。

まとめ

本日は化粧品成分のレチノールを、簡単にまとめてみました。

よく保湿成分として入っていることが多いので、本当に色んな化粧品で見かけますよね。

私も肌がふっくらしたらいいな〜と願望を抱いて、ついつい買ってしまうことが多いです(笑)

レチノールが配合されている化粧品は、基本的に夜の使用がオススメです。

朝でもOKの化粧品もありますが、日焼け止めはしっかり塗るようにしてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
エリクシール リフトモイストローションSP、とてもしっとりの使用感レビュー
タイガレイドのミスト化粧水、CICAウォーターが好きすぎる
ちょっと気をつける食習慣、へるしごはんで糖質オフ



乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分❤️使用レビューあり🎶

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

トラさんマークのVTのシカコスメ、みなさんは使ったことありますか?

ドラッグストアで、フェイスマスクを見かけることが多いですよね✨

そんなVTのマスクで、めっちゃ気になった成分のものがありました!

さっそく試してみたので、紹介していきましょう🎶

乾燥毛穴にトラさんマークのVT シカレチAマスクの気になる成分❤️使用レビューあり🎶


シカレチAシリーズの、セブンデイズマスクはお肌にうるおいを与え乾燥毛穴にアプローチするマスクです✨

名前からわかるとおり、保湿成分や整肌成分にツボクサエキスレチノール成分が配合されています。

気になったのが配合されているレチノール成分なんですが…

シカレチAマスクでは、肌が敏感な方にも良い成分を使ってほしいということで、レチノール成分も安定性が高い成分が選ばれているのが特徴なんです!

レチノイン酸ヒドロキシピナコロンっていう成分なんですが、新型レチノールと言われているものなんですよ。

どういうレチノール成分かっていうと、従来のレチノール誘導体のように肌の酵素で分解する必要がないんです。

このままの形でビタミンAとして肌に作用して、刺激も少なく、安定もしているって成分なんです。

レチノールを使って赤くなるみたいな、嫌な反応が起きにくいとも言われています。
※全ての人に刺激がないわけではありません。

レチノールってどんな成分かっていうと、ふっくらした肌に導くような成分ですよ!

シカレチAマスクには整肌成分として配合されていて、お肌にうるおいをあたえる成分になっています。

レチノール成分が配合されているパックということもあって、朝使用する場合は日焼け止めクリームを使用するように推奨されています。

他にも保湿成分などがたくさん入っていて、気になる成分も多かったんですが1番気になったのがレチノイン酸ヒドロキシピナコロンでした✨

あと、シカレチAマスクで面白いなと思ったのは、シートの素材です。

ユーカリの木を原料とした肌に優しいリヨセルと、高い吸水性を持つ竹で作られた植物由来のシートで韓国ヴィーガン認証らしいです。

竹は綿の1.5倍の吸水力のある素材らしいですよ!

そんな植物由来のシートは0.4mmの分厚めになっていて、美容液をひたひたにたっぷり含むシートになっています。

実際に使用してみたときも、美容液をビチャビチャに含んでいました✨

お肌にうるおいが欲しいとき、乾燥して毛穴やキメが気になるとき、トータルにケアできるのがシカレチAマスクです🎶

実際に使ってみた感想


袋を開けるとグリーンがかった美容液が、めっちゃたっぷり入っていました!

袋を触っているときから感じていたんですが、中で美容液がちゃぷちゃぷしている感触があったんですよ。

開けたら期待通りでした(笑)

香りはさっぱりしたフローラルって印象で、これからの季節でも重たくない感じでした。

美容液はシャバシャバした感じで、べたつかないけどしっとりします。

シートがピタっとひっついてくれるから、安心してパックタイムにのんびり出来ました。

パック後は肌が潤った感じがして、使用感も好きなパックでした✨

楽天で割引をしていたりもするので、今度は大きいサイズで買いたいです🎶

\15%OFF ポイント5倍 送料無料/【VT公式】楽天2021総合ベストコスメ【選べる デイリー スージング マスク 全7種】CICA シカ ツボクサ バイタル ゆず 柚子 ヒアルロン コラーゲン レチノール スキンケア 韓国 コスメ 保湿 肌 顔 マスクパック シートマスク 潤い 敏感肌

価格:2,057円
(2023/5/8 02:54時点)
感想(31件)

まとめ

本日は、とらさんマークのVTからシカレチAマスクを紹介させていただきました。

さっぱり使えて潤うパックなので、夏も使いやすいと思います✨

VTのシカスキンケアなら、ジェルクリームもこれからの季節にオススメです!

さっぱりした使用感でベタつかないのに、しっとりするので夏に使いたくなるクリームですよ🎶

【VT公式】【 CICA クリーム (50ml)】 フェイスクリーム ジェルクリーム シカ ツボクサ ぷるぷる しっとり べたつかない 落ち着かせる 潤い 保湿 水分 肌トラブル 肌荒れ 乾燥肌 敏感肌 ゆらぎ肌 スキンケア 韓国 コスメ 美容 化粧品 顔 肌

価格:2,730円
(2023/5/8 02:57時点)
感想(360件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
パラドゥネイル、2023年春夏カラーが可愛すぎて一目惚れ
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク
暖かい時期に食べたくなるヘルシー豆腐スイーツ発見



パラドゥネイル、2023年春夏カラーが可愛すぎて一目惚れ❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

わたくしセブンイレブンの、パラドゥというコスメブランドのネイルが大好きなんです。

ちょっと久々にコスメコーナーを見たら、ネイルの新しいカラーに入れ替わっていて大興奮しました。

全部欲しいと思いながら厳選して2色ゲットしてきました!

カラーストーリーも紹介しつつ、実際に塗った感じをお見せしたいと思います🎶

パラドゥネイル、2023年春夏カラーが可愛すぎて一目惚れ❤️

パラドゥネイルの特徴❤️

・ワンシーズン使い切りのミニサイズが385円で、気軽にトレンドカラーを楽しめる✨

・乾くのがめっちゃ早い速乾性で使いやすい!!

・ムラになりにくくて塗りやすい平筆で塗りやすい🎶

2023年春夏のテーマは…

Romantic Soda(ロマンティックソーダ)



しゅわしゅわと海にとけてしまった「ひと夏の恋」のような、過ぎ去っていった美しい恋の記憶がテーマになっています。

懐かしさを感じさせる、甘いクリームソーダに閉じ込めたような6色が展開されています✨

このクリームソーダをイメージしたカラーが、めっちゃ可愛いんですよ!!

ソーダ水を思わせるみずみずしいシアーで透け感のある質感に、今めちゃくちゃトレンドのくすみカラーの組み合わせが可愛すぎる❤️

色の名前もオシャレで、もうこのまま開封せずに飾っておきたいくらい(笑)

私が一目惚れして購入してきたのは2色です✨


ピンク系でラメの入っているスナハマソーダと、


シアーパープルのアサヤケソーダです🎶

どっちの色も見た感じから可愛い✨

他には、透け感ゴールドのシオサイソーダ、シアーブルーのアマオトソーダ、印象的なシアーオレンジのタソガレソーダ、グリーン系でラメの入ったコモレビソーダが販売されていますよ。

どの色も本当に可愛くて、全色揃えたくなっちゃいます🎶

シオサイソーダに入っているラメは細長いタイプなので、重ね塗りに使うとネイルの雰囲気が変わってオススメです✨

アサヤケソーダとスナハマソーダを実際に塗ってみました❤️


まず1度塗りしてみたら、こんなふうになりました。

パープルとピンクなんですけど、シアーで淡くて綺麗な発色です。

くすみカラーだからか、ポップになりすぎずに落ち着いたカラーです。


画像だと見えにくいと思いますが、ピンクに入っているラメは赤っぽくて細かい感じで、これがまた可愛くてたまらない✨


2度塗りすると色がはっきりしてきて、このようになりました。

パープルのほうは透け感が残っていて、涼しげな雰囲気です。

ピンクのほうは殆ど透け感がなくなった感じですが、ラメの控えめな煌めきがとっても素敵!

塗っているときにムラにもなりにくいし、速乾性ですぐ乾くので使いやすさも抜群です✨

まとめ

本日は2023年春夏の、パラドゥネイルを紹介させていただきました🎶

秋冬は重厚感のあるカラーで凄く好きでしたが、春夏カラーの軽やかさもいいですね❤️

くすみカラーで落ち着いた色合いが、絶妙でめっちゃ好みでした。

アサヤケソーダとスナハマソーダは、リピ買いしようと思っています。

セブンイレブンで購入することができるので、気になった方はセブンで探してくださいね🎶

パラドゥの除光液も落としやすくてオススメですよ!!



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク
エリクシール リフトモイストローションSP、肌のハリと弾力に願いを掛けて
テカリ源治フェイスマスクで肌のテカリと毛穴をなめらかにケア



親子で使える!!食品成分90%のマミーのUVマイルドジェル❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

最近は日焼け止めを毎日のように使うようになってきました…

そうなると、すぼらの鏡のような私はポンプ式のものが楽で使いやすい✨

そんなわけで、塗り心地が楽な日焼け止めを買ってきたので紹介していきましょう🎶

親子で使える!!食品成分90%のマミーのUVマイルドジェル❤️


ボトルがクマの形で可愛い、マミーのUVマイルドジェルです。

親子で使える肌に優しい使い心地で、キシまない塗り心地がとっても楽なんですよ🎶

SPF33、PA+++なので、お散歩やお買い物など日常のちょっとした外出にぴったりな紫外線防止効果があります。

小さなお子様や肌が敏感な方にも使ってもらいやすい、低刺激性&弱酸性、そして食品成分90%で作られていて無添加の日焼け止めなんです。


中身はこのような無香料・無着色の白いジェルで、原材料のような香りも感じません。


みずみずしいジェルタイプで4種類の天然保湿成分やヒアルロン酸が配合されていて、塗ったときにキシキシとする感じが殆どありません。

塗り広げて馴染ませると、すーっと伸びて肌がしっとりする感じです。

せっけんで落とすことができるので、お風呂でついでに落とせるのも楽ですよ✨

価格は100gで990円となっています。


大人用の日焼け止めと比べると少しだけ割高なんですが、みずみずしいジェルの塗り心地が優しくて使いやすいです。

日焼け止めを塗ったときの、キシキシ感が苦手な方には特にオススメですよ🎶

マミー UVマイルドジェル N(100g)【マミー(伊勢半)】[ベビー 赤ちゃん 日焼け止め ジェル UV マミー]

価格:990円
(2023/5/4 03:08時点)
感想(24件)

まとめ

本日は親子で使える日焼け止め、マミーUVマイルドジェルを紹介させていただきました。

この日焼け止めは実はリピートで購入した、塗り心地がお気に入りのものです。

最初はボトルが可愛くてパケ買いしたんですが、実際に使ったらキシキシしなくて楽で良かった✨

マミーUVマイルドジェルの注意点ってほどでもないんですが、1つだけ気にしたほうがいいかなって思うこともお伝えしておきますね。

防腐剤フリーでみずみずしいジェルタイプなので、ワンシーズンで使い切るようにしたほうがいいのかなと思います。

通年で使える日焼け止めなので、残りを来年に置いておくってあまりない気がするんですけど、開封しちゃったら早めに使い切るのをオススメします。



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ポケットに石鹸、30秒サイズのポケットソープで楽しく手を洗おう
ニキビ・肌荒れケア キニナル!クリアターンの新フェイスマスク
2023春、最近の楽天マラソン購入ショップを5つと購入品を紹介