アラサーひとり飯の生協購入品⑦

こんばんは、生協を愛用してスーパーに滅多に行かないコスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今日も生協購入品を紹介させていただきます🎶

スーパーに買い物に行くだけで1時間とか長いと2時間近くかかるので、
配達してくれると本当に便利で助かっています。

生協購入品⑦

素材こぼれ 枝豆


素材こぼれって名前のまま、枝豆がごろごろ入っていました。
お醤油を、ちょこっとつけて食べたらとっても美味しかったです✨
お皿に出すのはめんどくさいので、そのまま食べちゃいました。

プルコギのたれ


ずぼらな一人暮らしにオススメ7つの神食材という記事で紹介している、生姜焼きのたれのプルコギバージョンです。
美味しそうだな〜と思っていたら生協のカタログに載っていたので、購入してみました。

お肉が届くのは来週なので、まだ食べれてないんですが、とっても楽しみ!!

吉野家唐辛子


有名な牛丼チェーンの唐辛子ですね。
外食もままならないし、外ご飯気分になるかなと思って買いました。

吉野家は人生で2回くらいしか食べた事ありませんが、美味しいですね。
食べたいなと思いつつ一人で入る勇気が出ません(笑)

つゆだく紅ショウガ増し増しが好きです。

羅臼のやわらかイカ唐揚げ



イカの唐揚げも好きなので、どんなもんかなと思って買ってみました。

軽い食感で、スナック感が強かったです。
ご飯のあかずというより、おやつやオツマミ向きの商品かなと思いました。

サクサクして美味しかったです。コーラがあれば最高なのにと思いました。

梅ちりめん


これ凄く美味しかったです。
梅のカリカリした食感と程よい酸味で、ご飯にぴったりだと思います。

ご飯がなかったので、そのままチマチマと摘んでいました。
味がしっかりしているので、おつまみにつまんでもお酒が進むと思います。

濃い苺エクレア


苺のスイーツが食べたくなって買っちゃいました。
苺の味もして美味しかったです。たまにこういうの食べたくなっちゃいますね(笑)
ギルティフード、控えないとと思っていても好きなんですよね。

とりとんボール


シンプルな味で何に入れても嵩ましにもなるし、メインの具材にもなる便利な肉団子です。

冷凍ストックしておいた野菜と一緒に煮込んで味噌を入れたら、それだけで1食になるので助かります。
シチューに入れても美味しいです。

国産若どりモモ肉切り身



唐揚げにするのにいいサイズにカットされています。
何回か買っているんですが、鶏肉がけっこう美味しいので料理が美味しく仕上がる感じがします。

塩胡椒で焼いても美味しいですが、私は唐揚げにしちゃうことが多いです。

今回の分は、普通の唐揚げとヤンニョムチキンを作ろうかなと思って、2つに分けて下味をつけています。

唐揚げの下味は、醤油・お酒・にんにく・一味・砂糖です。
ヤンニョムチキンは初めて作るんですが、後からタレを絡めるので、とりあえずお酒と生姜で付けています。

オススメの1品

とりとんボールです。

必要な分だけ使えるのも便利ですし、冷凍で日持ちして、なんにでも合うシンプルな味付けで本当に便利です。

私はよく具沢山味噌汁にしちゃいます。
そろそろ食べきらないとなって野菜と煮込んでしまってもいいし、冷凍庫にあると助かる商品です。

画像はヤンニョム風の味付けにした、とりとんボールです。

まとめ

合計は9点購入して、3132円でした。
今回はあまり欲しいものが無かったのもあって、控えめな金額になりました。

1週間毎に、いくら購入したのか金額がわかるのも便利でいいなと思います。
買いすぎたなと思ったら、次の週は控えめにしておこうとか、調節がしやすいです。

生協が便利そうと思った方はぜひ、資料請求をしてみてくださいね。
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!

まずは資料請求!

近畿圏の方はこちらから資料請求を🎶

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
何かとよく見る抗炎症成分、グリチルリチン酸ジカリウム、GK2
生協購入品⑤麺類ばっかり編
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!



表示位置から考える、エタノールの配合目的

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

いつもはコスメコンシェルジュと言っておりますが、こんな資格も持っています。

気になって買ってみた化粧品の成分表を見ていたら、エタノールの位置がわかりやすく違うものがありました。

今回はその表を見てもらいながら、成分のイメージの仕方を話てみたいと思います。

エタノールの表示位置でわかること

さっそく成分表を見てもらいましょう。

これは古い角質の除去をして透明感を出したり、毛穴のゆるみをきゅっと引き締めるような効果の化粧品の成分表になります。

今回見てほしいのは、エタノールの位置です。

白いほうだと、前から4つ目の、けっこう多めに配合されているのかなって位置にあります。

水色のほうは、後ろから3つ目で配合量は1%以下だろうと推測出来る位置にあります。

化粧品の成分表は、基本的に配合量が多い順に書くってルールがあります。
1%以下の配合量のものは、順不同でオッケーということになっています。

成分がどこに表示されているかで想像出来ることっていうものがけっこうあります。

エタノールが前から4番目に表示されているっていうのは、高濃度の可能性があるのかなって考えることもできます。

後ろから3つ目に書かれている水色のほうは、ここまで後ろだと1%も入ってないとわかりやすいんですが、
植物エキスや水溶性コラーゲンっていう、あんまり1%以上入れないだろうという成分も配合されているので、
これより後ろに書かれているエタノールは1%以下っていうことになります。

想像出来るエタノールの役割

前のほうにエタノールが配合されている場合は、何かしらの目的があって配合されていると考えられます。

エタノールの効果としては、5つの効果が代表的です。

・肌を引き締める、収れん作用
・殺菌効果による、防腐作用
・古い角質、皮脂や汚れを浮かせて取り除く、清浄作用
・揮発する性質を利用した、すーっとする清涼作用
・水や油に溶けにくい成分を溶かす作用

こういう効果のある成分なんですが、
今回の成分表を見ているとフェノキシエタノールという抗菌・防腐目的で配合される成分も入っているので、
防腐目的がメインではなさそうです。

古い角質の除去をして透明感を出したり、毛穴のゆるみをきゅっと引き締めるような効果の化粧品ということなので、
清浄作用収れん作用あたりが目的にされているのかなという印象を受けます。

あとは成分を均一に溶かすために使われているのかなという感じなのかなというイメージです。

1%以下、ほぼ最後のような位置にエタノールがある場合は、
植物からエキスを取り出すだめの抽出溶媒として使われているのかなと想像できます。

成分表を見ていても、植物エキスがかなり使われているので抽出溶媒として使われて、
染み出してきた植物エキスと一緒に混ざって入ったのかなって推測できます。

まとめ

今回の成分表だと、こういった感じの推測になっていきます。

メーカーの人間でも開発者でもないので、配合目的を断言はできませんが、
化粧品の成分を読み解いていくっていうのは、目的をイメージしていく作業でもあるので、成分に興味がある人の参考になると嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
アルコールフリーなのにアルコールって書いてるよ?
話題のポリエチレングリコール、配合目的は何?
何かとよく見る抗炎症成分、グリチルリチン酸ジカリウム、GK2



エヴァのコフレF賞に入っていた、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルの目的

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

先日エヴァンゲリオンのコフレ1番くじが販売されましたね✨
みなさんは引きましたか?

私は引けなかったんですが、誕生日プレゼントでいただくことが出来ました。

F賞の「アイコニックカラーデュオ」という、アイシャドウ・チーク・リップなどマルチに使えるフェイスカラーです。

今回はこのアイコニックカラーデュオの成分表の先頭にきている、
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルという成分についてみていきましょう!!

成分の特徴や効果を覚えるときは、どんな製品によく配合されているのかイメージしながら、勉強していくと覚えやすいですよ。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルの役割

皮膚を柔らかくしたり、水分の蒸発を抑えてうるおいを保つ働きをしてくれる成分です。

油性成分なんですが、べたべたしてなくて軽い感じの油で、柔らかく均一に薄くのびるものです。

化粧品の感触をよくして使いやすくしたり、着色料を均一に分散させる目的で配合されたりします。

アイコニックカラーデュオでは、成分表の先頭にきているので基材として使用しているのかなと思うんですが、
とっても柔らかくて伸ばしやすく使いやすい質感になっています。


手の甲につけてみても、色ムラもなくてとっても綺麗ですよね。

アイシャドウやチークに使うってなると、均一に綺麗に薄く伸びてほしいものなので、
こういった製品によく配合されているんじゃないかなと思います。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルを見かけたら、軽い感じの油性成分で伸びがいいんだな〜ってイメージしてもらうといいと思います。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルの安全性

10年以上の使用してきた実績がある成分で、皮膚刺激や、眼への刺激、アレルギー性などで、ほとんど刺激なしとされています。

合わない人っていうのも居るかもしれないんですが、だいたいの人はトラブルなく使える成分ということになると思います。

眼への刺激も試験データ上では、ヒトでも動物でもなかったそうなので、
眼のまわりに使うような化粧品でも安全性は高い印象を受ける成分です。

全ての人にトラブルが起きないとは言い切ることはできないですが、
すごく警戒しなきゃいけないような成分ではないのかなというふうに思います。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルって?

カプリル酸やカプリン酸という中鎖脂肪酸が、グリセリンとくっついた成分です。

マニアックな方は、化学式などを探してもらうといいと思いますが、
さらっと覚えておけば一般的には問題ないと思います。

とりあえず、べたべたしてない軽い感じの油性成分と思っておきましょう。

まとめ

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルは、べたべたしてない軽い感触の油性成分でした。

成分名と配合されてる物が結びついてくると、検定のときにど忘れしても、
イメージしながら推測して正答に辿り着けることもあるし、忘れにくくなるので、

成分と効能だけ覚えるより、成分と配合されてる物も一緒に覚えてしまうのはオススメです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
コロイド性金(金コロイド)の化粧品としての3つの効果化!
意外と知らない4つの消毒薬の豆知識
アルコールフリーなのにアルコールって書いてるよ?



アルコールフリーなのにアルコールって書いてるよ?

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

アルコールフリーで刺激が少なくて安心といような、化粧品が最近増えてきていますよね。

アルコールフリーって書いているのに、成分表を見たら◯◯アルコール、◯◯エタノールって書いてるじゃんと思ったことはありませんか?

今回はアルコールフリーなのに、どうしてアルコールやエタノールってつく成分が配合されているのかを、お話ししていきます。

アルコールフリーって?

化粧品でいうアルコールは、エチルエタノールというもので、
成分名としてはエタノールと表記されているものになります。

なので、エタノールが配合されていなければ、アルコールフリー、ノンアルコールの化粧品ということになります。

変性アルコールと表記されていることもあるので、
アルコールフリーの商品を選びたい場合は、エタノール変性アルコールと書いていないものを選んで貰うといいです。

医薬部外品の場合は、無水エタノール酢酸リナリル変性アルコールと表記されています。

「ステアリルアルコール」「ベヘニルアルコール」「フェノキシエタノール」など、
紛らわしい名前の成分があり、分類上はアルコールになるものもありますが、エチルエタノール(エチルアルコール)とは違う成分として扱われます。

アルコールフリーなのに、アルコールって成分表にあるじゃんと、びっくりしなくて大丈夫です。

アルコールの役割って?

エタノールは肌荒れしやすいとか、肌へ刺激になりやすいってイメージを持っているかもしれませんが、
化粧品に意味もなく配合しているわけではないんです。

化粧品にエタノールを配合する目的は5つあります。

収れん作用という、肌をひきしめる作用。

肌の皮脂や汚れ、色素を浮かせて取り除く、清浄作用。

すーっとする感じの、清涼作用。

殺菌作用による、防腐効果。

水や油に溶けにくい成分を溶かして混ざりやすくする作用。

こういう目的があって配合されているので、拭き取り化粧水に配合されていることもありますし、
アルコールにデメリットしかないって思うのは間違いです。

また、アルコールを配合したかったというより入っちゃったっていう場合もあります。

植物エキスを抽出するときに、エタノールを使った場合などは、
植物エキスにエタノールもくっついてきたなんてこともあります。

微量でも入っていると成分表に記載する必要があるので、5つの配合目的とはあまり関係なく入っていることもあります。

アルコールフリーはどういう人に向いている?

肌が乾燥しやすい方や、敏感な方はアルコールが入っていないもののほうが合うかもしれません。
アルコール過敏症の方は、アルコールが入っていないものを選んだほうがいいです。

肌が強い方や普通肌の方で、使用しても刺激を感じないならアルコールが配合されていても特に気にすることはないと思います。

私自身は、アトピーで乾燥しやすいタイプですが、アルコールに注目して化粧品を選ぶっていうことはあまりないです。

使用してヒリヒリしたり、より乾燥しやすくなってしまったりしないのであれば、
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかなと思っています。

まとめ

今回はアルコールフリーで配合されていないのは、エタノール変性アルコールですというお話しをさせていただきました。

あまり神経質にならなくてもいい成分ですが、肌がゆらぎやす時期であったり、乾燥してきているな、刺激を感じるなと思うときは、
アルコールを使っていないものを試して様子を見ていくのも必要なことだと思います。

こちらのブログでは、成分やコスメ、ライフスタイルに関連する記事を毎日更新しています。
ぴったりのスキンケアを発見していくお手伝いが少しでも出来ると嬉しいです。

オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
話題のポリエチレングリコール、配合目的は何?
コロイド性金(金コロイド)の化粧品としての3つの効果化!
アルブチンにも強さがある!?αとβで10倍違う!?



おうち時間で教養をアップデートしよう、オススメ本8冊!

こんばんにゃんだ(۶•̀ᴗ•́)۶

そろそろ各地で桜の開花宣言が出てきましたね。
桜といえばお花見ですが、今年はまだまだ自粛の影響もあるかと思います。

にゃんだは花より団子ならぬ花よりお酒派ですし、花粉症でもあるのであまりお花見はしないのですが、いつもこの季節にある雰囲気が無いというのは寂しいものです。
そんなしんみりムードはさておき、むしろ、だからこそおうちで出来ることにフォーカスを当てていきましょうか☆

にゃんだにとって「おうちでできること」の代表格は読書です。
なので、本日はちょっと変わり種の書籍をご紹介しますね☆

ちょっと変わり種オススメ書籍

自衛隊防災BOOK(マガジンハウス)

こちらは数年前に書店で平置きされていたのがきっかけでした。
日頃の備えから、発災時、被災時、そして日常で役立つライフハックまで多岐に渡る内容ですが、イラストや写真で分かりやすく解説されています。

災害時に全国何処へでも駆け付けてくださる自衛隊の方々の、知識知恵や技術を一般のひとでも理解しやすいように書かれているので、がっつり読み込むというほど気負わずに読めます。

怪我人の運び方やロープの結び方など、本格的に覚えるのはちょっと大変ですが、ざーっと流し読みを繰り返すだけでも全く知らないより良いと思っています♪

自衛隊防災BOOK

新品価格
¥1,320から
(2021/3/18 23:14時点)

私、間違ってる⁉︎うろおぼえマナー徹底チェック(阿部ユーカ/文藝春秋)
これはけっこう以前に買った書籍です。
冠婚葬祭から訪問、おもてなし、日常の贈り物とお返しなどのマナーについて、マンガとイラストで分かりやすく解説してくれています。

にゃんだはマナーの類いにとんと自信がなく、とは言え勝手に歳は重ねてしまうので、こういった易しい書籍で何となく理解しようとしています。現在進行形です(笑)

服装はもちろん、お祝い・香典の金額、表書きの書き方、ふくさの使い方、焼香の種類や方法まで、柔らかいタッチのマンガとイラストで細かく描かれています。
知らせを受けてから当日までを流れで描いておられるので、把握と理解がしやすくて、今でも時折パラパラと見返したりしています♪

私、間違ってる!? うろおぼえマナー徹底チェック

新品価格
¥8,600から
(2021/3/18 23:22時点)

世界に通用するマナーを教えてさしあげます!(PHP研究所)
こちらは英国式礼法のレストランでのマナーを解説されているマンガです。

マナーを全く理解していない若いカップルが高級レストランを舞台に、英国式のマナーをひとつひとつ教わっていく、というストーリーなのですが、そもそも「分からない」ことを前提にしているのでかなり理解しやすいです。
残念ながらにゃんだには現実での実践機会が未だにありませんが、こういう感じなんだ!と夢に浸ることも出来ます(笑)

カップルを主軸に描かれているので、男女問わず役に立つ一冊だと思いますよ。

世界に通用するマナーを教えてさしあげます! 英国式礼法<レストラン編>

新品価格
¥1,100から
(2021/3/18 23:21時点)

きちんとした贈り物とお返しのマナー事典(成美堂出版)
こちらも二十代前半くらいの頃に、何らかの冠婚葬祭をきっかけに購入した書籍です。
前述の2冊(+1冊)とは違って、がっつりマナー本ですので、どちらかと言えば参考書みたいな構成になっています。

贈るとき、お返しするとき。
相手方への失礼にならないようにするためには、といった各種のマナーについてしっかり解説されているので、これ一冊あればいざというときけっこう心強いですよ。

お中元やお歳暮など、昨今「しない」という方も多いでしょうけれど、知っていて損はしないと思いますので、お勧めです♪

きちんとした贈り物とお返しのマナー事典

中古価格
¥150から
(2021/3/18 23:20時点)

英単語の語源図鑑(かんき出版)
上記数冊とは打って変わってのジャンルですが、こちら、にゃんだのお気に入りの1冊です☆

タイトル通り、英単語の語源について解説されているのですが、これが本当に面白い。
にゃんだは日本語でも語源を知りたがるところがあるので尚更かも知れませんが、これ、受験生の頃にあったら英語の成績ももっと伸びていたんじゃないだろうかと真剣に思います(笑)

かわいいイラストでの解説もふんだんに載っており、語源から複数の単語をまとめてくださっているので、語彙力はかなり上がるような気がします。どちらかと言えば、学生さんや受験生の方にお勧めかな。

英単語の語源図鑑

新品価格
¥1,485から
(2021/3/18 23:18時点)

花・木の実・藍・野菜・葉っぱのかんたん染めもの(春田香歩/偕成社)
こちらはお子様のいらっしゃるご家庭にもお勧めです☆
小学生の頃に草花などを使って染めものをしたことはありませんか?そういった、植物を使っての染めものについて解説されている書籍です。
写真とイラストで必要なものから手順まで、丁寧に解説されている上に、お子様でも読めるように全編振り仮名付きです!

おうち時間が増えている今、身近な植物で布を染めてみる、という体験を親子でやってみても楽しいと思います♪
そして、なんと、しぼりを入れる方法まで載っているので、大人の方だけでも楽しめると思いますよ。

お裁縫が得意な方なら、染めた布で小物を作ったりする楽しみも増えますね☆

花・木の実・藍・野菜・葉っぱのかんたん染めもの

新品価格
¥3,485から
(2021/3/18 23:15時点)

わたしはわたし。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。(アルファポリス/星雲社)
お役立ちとは少し異なりますが、これは20代の頃に買ってなんだかんだ手放さずにいる1冊です。
本当は友人にプレゼントするつもりだったのですが、機会に恵まれず手元に置いておくことになったという曰く付き(笑)

世界中の格言やことわざ、著名/有名人の格言などがエモい写真と一緒に載っています。これが落ち込んだときなんかにパラパラと眺めると、なんだかこう、憑いていた悪いものが落ちるような感覚になるんですよね。
恋や愛にまつわる言葉も多く、女性が共感しやすい言葉を厳選しているといった印象ですので、やはり女性にお勧めかな。

余談ですが、タイトルにもなっている一文ははプエルトリコの詩人、ロザリオ・モラレスという方の言葉だそうです。
芯のある女性は強いですね、本当にかっこいい。

わたしはわたし。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。

新品価格
¥1,350から
(2021/3/18 23:19時点)

もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら(ごま書房新社)
こちらは数年前にぽんたさんから誕生日プレゼントとして貰った書籍です。
文房具好きなにゃんだの趣味を捉えた、パーフェクトなセレクトであることにも感動しました☆

表題の章では、文豪や発明家などに現代の文房具をお勧めしてみるといった形の構成で、これがまず面白い。なんかニヤニヤしてしまう(笑)
第二章では文豪が愛した文房具、第三章では文豪が通った文具店についても書かれています。文房具には特に興味がないけど、文豪や小説に興味がある!という方でも面白く読める内容だと思います♪
第四章の文豪たちが試し書きをしてみたら、という内容も秀逸。暇潰しに読むのはもちろん、がっつり腰を入れて読むのにも向いている1冊ですよ☆

もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら

新品価格
¥3,183から
(2021/3/18 23:15時点)

まとめ

計8冊のご紹介となりましたが、知ってる!とか、気になる!って本はありましたでしょうか?

ジャンルは異なりますが、役に立ったり、面白かったり、それぞれお勧めです♪

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
神経が緩む、悩んでるのがアホらしくなる本5冊!
余暇を充実させる、FODで視聴できる動画5選!!



アラサーの思うフリーで働くメリットとデメリット

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

私は現在、在宅でブログを書いたり、ハンドメイド作家をして働いています。

ハンドメイド作家としては、4年くらい活動していて幸い好調です。

少し前に転職したいと言う友人に、フリーって大変じゃないん?
いつ休むん?など聞かれたことがありました。

もしかしたら、そんな疑問を抱えている方も多いのかもしれないと思ったので、
私の感じているフリーで働くメリットとデメリットを話します。

フリーで働くメリット・デメリット

メリット
・時間に縛られない
・人間関係の悩みが減る
・やれば成果に繋がるから、やりがいはある
・仕組みさえ作れば会社員以上の給料も狙える

デメリット
・自分で管理しないと休みばかり
・さぼればお金ない、安定しない
・失敗は全て自分の責任
・出勤しとけばとりあえず給料貰える安心感なし、福利厚生もなし

ざっくり4つずつあげてみましたが、私が思うメリットとデメリットはこんな感じです。
もう少し深堀して、お話していきますね。

フリーで働くメリット

・時間に縛られない
・出勤する必要がない
・やれば成果に繋がるから、やりがいはある
・仕組みさえ作れば会社員以上の給料も狙える

4つ上げましたが、私の場合は時間に縛られないが1番大きいです。

厳密に言うと時間には、ある程度縛られますが、絶対この時間に起きなきゃいけないっていうことの頻度が下がります。

出勤する場合は、フレックスタイム制だとしても固定で縛られます。
私は、朝に起きるのが本当に苦手でした。
4年間、会社に遅刻したことがないのは奇跡だと思っています。

社会人として当たり前の、決められた時間に出勤するのが本当に自力でするのが困難でした。
はっきり言うと、父親が毎日、必死で起こしてくれてました。
そうじゃなかったら遅刻常習犯で解雇だったと思います。

フリーで働くデメリット

・自分で時間を管理しないと休みばかりになる
・安定しない
・失敗は全て自分の責任
・出勤しとけばとりあえず給料貰える安心感なし、福利厚生もなし

自分で時間を管理しないと休みばかりになる、これが1番デメリットかもしれません。

管理してくれる人がいなくなるので、働く時間も休日も自分で決めて管理しないといけなくなります。

寝ててもお金が入ってくる仕組みを作らない限り、さぼればお金もないし安定もしません。
物を作って売るにしても、売れるようになるまで時間がかかります。

ハンドメイド作品を販売していますが、
売れるようになってくるまで2時間睡眠でずーっと作業していることもありました。

会社が、これをしなさいと指示してくれるわけではないので、
全部自分で考えて決めて働いて、収入を得る仕組みを作っていかないといけないのが、デメリットといえばデメリットだと思います。

会社に属して働いていると、出勤さえしておけば一定の給料が貰えるのが最大のメリットな気がします。
あとは福利厚生ですね、保険とか有給とかは有り難いと思っていました。

フリーになって良かった?

私はですが、良かったと思っています。

まだまだやらなきゃいけないことも、頑張らないといけないことなど、課題は山積みでも、
会社で働いていたときより充実していると思えているので後悔は一切していません。

フリーになれば幸せっていうわけでもないので、どういうライフスタイルを自分が幸せだと感じるかだと思います。

会社で働いていれば安心っていう時代でもないのも事実です。
私が会社で働いていたときのチームは、私が離職して数年後に全員解雇になったとも聞いたので、
何が正解かは本当にわからない時代だなと感じます。

まとめ

今回はフリーで働くデメリットとメリットを、お話しさせていただきました。

どれも当たり前なことのような気がすると思いますが、
逆にいうとフリーで働くことには、当たり前のメリットとデメリットしかないってことです。

その時々で出来ることをしていくしかないですが、
出来るだけ自分が納得出来る人生にしていけるといいなと思っている一人です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
余暇を充実させる、FODで視聴できる動画5選!!
神経が緩む、悩んでるのがアホらしくなる本5冊!



話題のポリエチレングリコール、配合目的は何?

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

コロナウイルスのワクチンに使用されている、ポリエチレングリコールがアナフラキシーの原因になっているのではと話題になっていますね。

毒性が低くて、リスクが少ない成分なので、軟膏のベース成分としてや、錠剤のコーティングなどに使われていて、
化粧品にも普通に入っている成分なのでちょっと気になりました。

コロナのワクチンでは、ワクチンの(mRNA)が保持されるように、コーティングする成分として使われているみたいです。

このブログでは、化粧品ではどういう目的で配合されているものなのかを、お話していきます。

ポリエチレングリコールの目的

とろみをつける増粘の目的
肌を柔らかくして保湿する目的

この2つが目的になっていることが殆どです。

化粧品の場合はPEG-8や、PEG-32といった感じで、PEG-◯◯というふうに、
アルファベットと数字で表示されています。
後ろにくっついてくる数字によって、とろみ具合や保湿のパワーが変わってくる成分です。

安全性が高いので、色んな化粧品に配合されているので、お手持ちのスキンケア商品の成分表を探せば1個くらい見つかると思います。

私の手持ちの化粧品では、洗顔料で2つ、化粧水で1つ、ポリエチレングリコールが配合されているものがありました。

安全性は高いんですが、PEG-8以下になると、まれに皮膚に刺激がある場合があります。

PEG-◯◯水添ヒマシ油のように、数字の後に名前が続いているものは非イオン界面活性剤という別の成分になるので、
ポリエチレングリコールには関係ないと思って忘れて大丈夫です。

ポリエチレングリコール数字の違い

すごく簡単に説明すると、こんな感じです。

数字が大きくなるほど、どろどろしていって固体になる。
数字が小さいほうが、保湿力がある。

簡単に理解するならこれでオッケーです。
細かく言い出すと、PEG-12(600)までは液体で、
PEG-20(1000)からはどんどんペーストから固体になっていくよ〜なんて話がございます。

保湿力があるのは、PEG-12(600)以下っていうふうに言われています。

2つ数字を出しているのは、ややこしいことに化粧品と医薬品で数字が変わるからです。
化粧品でPEG-4なら、医薬品ではPEG-200という感じで、同じものでも表記が変わっちゃいます。

化粧品の場合は4〜400で表され、
医薬品の場合は200〜20000で表されます。

ちなみにPEG-◯◯の数字のことを、モル数というそうです。
高校の化学の時間を思い出しますね。

まとめ

ポリエチレングリコールは、とろみをつける目的か保湿の目的で配合されているというお話をさせていただきました。

化粧品に配合されていて刺激を感じたりすることは今までなかったので、
配合されていても問題なく使用していただける成分だと思います。

もともと皮膚炎がある場合は、PEG-8以下の数字になっているものは注意したほうがいいかもしれません。

ポリエチレングリコールが本当にアナフラキシーの原因になっていたとしても、
急に配合されている化粧品の使用をやめたからどうこうなるものではないと思うので、
お気に入りの化粧品でトラブルも起きないなら、そのまま使い続けていただければと思います。



他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
意外と知らない4つの消毒薬の豆知識
酪酸菌を飲んで損することはない免疫の話
CBDオイルに配合されているのは大麻成分!?

余暇を充実させる、FODで視聴できる動画4選!!

こんばんは、アラサー独身女のぽんたでございますヾ(o´∀`o)ノ
※PRを含みます。

最近の楽しみは、今日は全力で動画を観るんだと決め込んだ日に、
コンビニかマクドで食料を買い込んでドラマ・アニメ・映画をゴロゴロしながら観ることです。

余暇を余暇らしく全力で楽しむのに幸せを感じている私が登録して利用しているのが、
FODプレミアムという動画サイトです。

今回はFODプレミアムで視聴できるオススメ動画を4本紹介していきますので、ぜひ読んでいってください🎶

無料キャンペーン中!【FODプレミアム】

余暇を充実させるオススメ動画

FODプレミアムで視聴して、私がオススメしたいなと思ったのはこの4作品です。

ライアーゲーム
言の葉の庭
TOKYO コントロール
呪術廻戦

どれもドキドキしたり、じーんとしたりで印象に残った作品でした。
作品の簡単な紹介と感想をひとつずつ、書いていきますね。

作品紹介と感想

ライアーゲーム


馬鹿正直な神崎直(戸田恵梨香)と、天才詐欺師の秋山深一(松田翔太)の息が合ってるのか合ってないのか、
どうせ主人公勝つんでしょとは思っているけど、最後までハラハラさせられる大金が動く騙し合いの作品です。

直ちゃんの馬鹿正直さにはイライラさせられるところもあるけど、あこまで馬鹿正直に居られるのは天然記念物だと思います。
私程度の波の頭では、どうなるのか流れが読めないので熱中して見てしまいます。

なんもやることないわー、ひまだわーって気分ぶっ飛んでいくこと間違い無しです。

「LIAR GAME The Final Stage」と、ヒロインが多部未華子になった「LIAR GAME-REBORN-再生」は、
FODの月額会員に登録すれば視聴いただけます。
シーズン1とシーズン2のドラマは、今の所レンタル作品なので別途料金はかかってしまいますが、
映画から観ても楽しんでいただける作品です。

ライアーゲームが好きな人には、掛ケグルイもオススメです。
どっちも本当に面白い作品です。

言の葉の庭


新海誠監督のアニメ映画です。
ぼーっと見るのに最適なんじゃないかと思う作品です。
出てくる言葉はめちゃくちゃ少ないという印象ですが、それがいい、そこがいい。
この作品でたくさん言葉が出て来れば世界観ぶち壊しなんじゃないかと思っています。
とにかく音が綺麗な作品なので、真剣に見るというより音を感じながらぼーっとするのにオススメ。
雨の日だけの逢瀬なんてロマンティックなストーリーになっています。

雨の音にも音楽にも癒される作品した。なんならビール片手に眺めるくらいの感覚で見ても何かいいと思えるアニメです。

TOKYO コントロール


東京航空交通管制部、日々起こりうることを描いたドラマです。

管制室の中で、飛行機が事故を起こさないように見守ってくれている彼らの戦いを見ていると、
一緒に必死になって見守ってしまうドラマになっています。

会議室でも事件は起きてんだよって気持ちになります。
飛行機が身近なものになっている世の中ですが、たくさんの人が努力して動かしてくれているんだなっていうのを感じられる作品です。

このドラマにはまったら、流れでTOKYOエアポートも観るのをオススメします。

呪術回戦


驚異的な身体能力の主人公、虎杖悠仁がある日呪いに巻き込まれて呪いと戦うストーリー。
このアニメも最近すごく人気なので知っている人も多いと思います。

私が紹介しなくてもいいくらい人気だし知名度あるよねと思ったんですが、やっぱ面白いんですよ。
キャラのひとりひとりもしっかり設定されているので、最初はこいつ嫌いだなと思ってたのに嫌いじゃないかもと引き込まれていたり。

仄暗い作品かと思えばコミカルだったり、バランスとテンポが良くてハマりやすい作品だと思います。

まだ見てない方は、ぜひ観てほしい作品です。

フジテレビオンデマンドプレミアムでは月額976円で、面白いアニメや泣ける映画などたくさんの動画を視聴できます。

今回紹介した作品以外にも5000本以上の動画が配信されていて、
「鬼滅の刃」や「監察医朝顔」などの人気作品も配信されていて、お家時間を充実させるのにもぴったりです。

私も登録していて、おやつ食べながら映画やアニメを観て幸せ〜ってなっています。



まとめ

今回は5000本以上の動画が楽しめるFODプレミアムの中で、オススメの4作品を紹介させていただきました。

他にもたくさんオススメの動画があって語り出すとキリがないので、4作品に絞りましたが、
月額で視聴できる動画ならいくらみても料金は変わらないので、ぜひお気に入りを見つけてください。

レンタル作品は別途料金がかかりますので、ご注意くださいね。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
手軽に買えて美味しいプチプラチョコ5選
神経が緩む、悩んでるのがアホらしくなる本5冊!



アラサー独身女の生協購入品⑥甘いものがない編

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今週も生協で購入した商品が届いたわけですが、なんでこのラインナップなんだろうと疑問に思っています。
甘いもの食べたかったのに1個も入ってないっ…

そんな感じですが、生協購入品を紹介していきます🎶
今回購入したのはこんな感じと、ドリンクが一箱です。

生協購入品⑥

赤てん


島根の名産品で、私の好物です。
そのまま食べても美味しいのが嬉しいポイント。

おさけのおつまみにも、おやつにも、ご飯のおかずにもなる優れものです。
届いて速攻で、赤てん摘みながらコーラ片手に映画見ました。
なんの用意もせずに食べれるっていうのは、一人で食べる前提の人間には非常にありがたいです。

家族に出す場合は、適当な野菜と皿に盛ればばっちりです✨

リコピンリッチ トマトケチャップ


なんとなくリコピンがたくさん摂れるといいなと思って、リコピンリッチにしています。

ケチャップって、なくてもなんとかなるけど、ないと不便って微妙な立ち位置だと思うのは私だけでしょうか?
ケチャップライスとオムライス作るのに大活躍します。
逆にそれ以外で使わないです(笑)

ポテトースト コンソメ風味



美味しそうと思って買ってみました。
焼くと食感がしゃりしゃりするそうなので、さっそくやってみました。
ブランパンに乗せたので、焦げ焦げに見えますね…

確かに、しゃりしゃり食感です。
味もしっかり濃い味で、1枚で満足できます。
コンソメ風味なので、子供はけっこう好きなのかもしれません。
私はシンプルにバター塗って食べるほうが好きでした。

とりそぼろ


瓶入りの鶏そぼろって買ったことないので購入してみました。

甘い味付けでご飯にふりかけるのに良さそうなので、ご飯作りたくないときに良さそうです。
自分で鶏ミンチ買ってきて作ってもいいんですが、何気にめんどうなのでたまには手抜きするのにぴったりです。
卵だけ炒めて、卵そぼろ丼にしてもいいですね🎶

徳島県産すだち使用さっぱりのり天


のり天大好きなので買っちゃいました。
すだち風味なので、油の重たい感じもなくてぱくぱく食べてしまいます。

のり天もカロリー高いんで普段は買わないようにしてるんですが、届くの来週だしと思って注文しちゃったんでしょう。
買うと我慢できませんね。

きつねそば



冷凍の麺類があると、やっぱり便利なので関西風肉うどんやで以外も食べてみようと思って購入しました。
美味しかったですが、うどんより出汁が濃く感じるのはなんでだろう?と思っています(笑)

生協はいろんな種類の麺類があるので、美味しいもの発見したいと思います。

脂ののったあじ一夜干し



たまには魚も食べようということで購入。

火を通しすぎて硬くなってしまいましたが、美味しかったです。
骨取りがしてあるタイプなので、食べるのも簡単なのが嬉しい。

あじも美味しかったんですけど、個人的には鯖のほうが好きです。

うす焼きグルメ わさび山椒味


わさびと山椒の香りと風味があってスパイシーな、うす焼きせんべいです。
わさびより山椒がしっかりしている感じ。
食べ切りやすいサイズの小包装にしてくれてるのも嬉しいです。

伊賀天然水強炭酸レモン



ウィルキンソンの炭酸水をケースで買っていたのが無くなったときに安かったので買ってみました。
生のレモンをつけてレモン水を作ったり、お酢を割るのに炭酸水はめちゃくちゃ使います。

味はほんのりレモン風味の炭酸水で、普通に飲みやすいし安いので不満はありません。

オススメの1品


めっちゃうまいなにわラーメン旨辛です。
生協さんで開発した商品で、家族で食べやすい辛さに旨味もあるので美味しいです。

ベースのスープが美味しいので、自分の好きな辛さにアレンジするのにもぴったりなところがオススメポイント!

一味たっぷりに、豆板醤とラー油ちょい足しして、トッポギと半熟卵を入れて食べたらめっちゃ美味しかったです✨
そのまま食べても、アレンジしても美味しいですよ〜!!

最後に合計金額は?

今回の生協購入品紹介はいかがだったでしょうか?
イメージしてもらいやすいように、なるべく調理した画像も載せるようにしてみました。

お値段は9点購入して3685円でした。

飲み物のケース買いなんかの場合は、持ってきてもらえると本当に助かります。

生協が気になるなと思った方はぜひ、資料請求をしてみてくださいね。
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!

まずは資料請求!

近畿圏の方はこちらから資料請求を🎶

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
何かとよく見る抗炎症成分、グリチルリチン酸ジカリウム、GK2
生協購入品⑤麺類ばっかり編
1045円でデパコス並みの成分配合の豆乳イソフラボンアイクリーム!!




\780人以上のヘアメイク、スタイリスト絶賛/話題のエステ級スキンケア!【2,100万本突破】

エタノールの効果のある濃度を知って、正しく消毒しよう

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

実は私、つい最近まで正しくアルコール(エタノール)消毒が出来ていなかったんです。

手に水滴がついたまま消毒薬を使っていたり、量が多すぎるからワンプッシュ押し切らなくていいやと思っていたり、
せっかく消毒薬を使っているのに、きちんと効果を得られる使い方になっていないときがありました。

私みたいな人は少ないのかもしれませんが、せっかく使うなら効果が出るように使ってほしいなと思ったので、
今回の記事を書いていきたいと思います。

エタノール消毒薬を選ぶ際のポイントも紹介していきますので、ぜひ読んでいってください。

効果の出るエタノール消毒を知ろう

エタノール配合消毒薬が凄くメジャーで、市場にも出回っていますが、濃度によって消毒効果に差があることをご存知でしょうか?

お恥ずかしいことに、エタノールが入ってれば何でも安心だろうと思っていたので、私は知りませんでした。

エタノールがどれぐらい入っていれば、最も効果があるのかというと、
70%〜80%ぐらい配合されていると消毒するのに最適な効果がありますよということになります。

エタノール100%なんて商品もあるんですが、配合が多すぎても消毒効果は下がってしまいまし、
逆に少なくなっても消毒効果は低くなります。

あんまり多すぎても少なくても、効果は下がるのがエタノールなんです。

有名な商品だと、手ピカジェルは76〜81%配合されているので、しっかり消毒もできる商品ということですね。

【指定医薬部外品】手ピカジェルプラス 300ml(消毒)

新品価格
¥1,090から
(2021/3/12 07:59時点)

濃度による効果の違い

エタノールが70%〜80%ぐらい配合されていると消毒するのに最適と言っても、それ以下では効果が全くないというわけではありません。

エタノール消毒の最適な配合量より、少し少なくなった50%以上配合されているものでも、
コロナウイルスの場合は1分以内でウイルスが不活性化されるそうです。

30%程度の濃度になると、10分経ってもウイルスが不活性化しないので、消毒効果は期待出来なくなります。

消毒を目的とするなら、50%以上は必要ということを覚えておくといいと思います。

ビオレu手指の消毒液だと、エタノールが50%〜60%配合されているので、
ちょっと低濃度だけど消毒の効果はちゃんと期待できる濃度の商品だと思います。

エタノールでの手荒れが酷い方は、低濃度のものを使ってもいいのかもしれないですね。
ただ、ビオレu手指消毒もそうなんですが、エタノールの濃度が下がる分なのか、ベンザルコニウム塩化物という成分が一緒に入っていることが多い印象があります。

ベンザルコニウム塩化物にも消毒効果がありますが、経口毒性が高い成分になっていますので手を口に持っていく癖がある方や、小さいお子様が居る方は誤飲などに注意が必要かもしれません。
そもそもエタノールも飲んじゃだめですよ。

[指定医薬部外品] ビオレu 手指の消毒液【置き型本体】 400ml

新品価格
¥450から
(2021/3/12 09:08時点)

エタノール消毒薬の注意ポイント

エタノールは燃えやすいので、火気厳禁なのは当たり前なので置いておくことにして、
使う際に注意してほしいことを書いておきます。

手を洗ってから消毒薬を使うときは、めんどくさくても手を拭いてから使ってください。
エタノールが消毒効果を発揮するためには、濃度が大切だとお話ししてきました。

びしょびしょの手にエタノール消毒薬をつけると、せっかくのエタノール消毒薬の濃度が下がってしまう可能性があります。

70%程度の高濃度のエタノール消毒薬なら、多少下がっても問題はないのかもしれませんが、
低濃度のエタノール消毒薬の場合は、手の水分でもっと下がってしまいます。

手洗い→拭く→消毒の流れで使うのがベストなので、ぜひそうしてもらえたらなと思います。

もうひとつ注意したいのは、手指消毒のものには保湿剤が一緒に入っている場合が多いです。
そういったものは物の消毒には向いていないので、オススメはしません。

うちにもエタノール配合の消毒薬が2つあったんですが、グリセリンやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が入っています。
物の消毒に使ってしまうとべたつく可能性もありますし、保湿剤を物に使う必要性はないので、
別に物品用の消毒薬を用意してもらったほうがいいと思います。

購入するときに見てほしいポイント


消毒液を選ぶ基準は色々あると思うんですが、エタノール消毒液を購入する場合は濃度がちゃんと書いてあるものを選ぶと安心だと思います。

きちんと消毒効果のある濃度が入っていて、指定医薬部外品であればより安心です。

画像の商品は、うちにあるアルコール(エタノール)消毒薬ですが、
フマキラーのアルコール消毒きれいな手だと配合量が書いてあるので、エタノールが高濃度配合されていることがわかります。

サン・スマイルっていうところが出している分は、エタノール配合とは書いていますが濃度はわかりません。
安いからいいかと思って買ったんですが、ちょっと失敗したかなと思っています。

ちょっとした豆知識

薬局などで見かけると思いますが、緑のキャップの消毒用エタノールと、黄色のキャップの消毒用エタノールIPっていう商品があります。

こういうの↓

【第3類医薬品】消毒用エタノールIP「ケンエー」 500mL

新品価格
¥429から
(2021/3/12 10:06時点)

似てるのに価格が違うじゃんと思って、不思議に思った方いませんか?

なんで価格が違うのかっていうと、酒税のせいです。

緑のほうは酒税がかかっちゃってるんで高いんです。

黄色のほうは、イソプロパノールという飲んではいけない成分が一緒に入っていることで酒税がかからなくなっています。

消毒効果は、どっちも同じくらいあるので安いほう買えば問題ないです。

酒税かかってるなら、緑のほうは飲めるんじゃないの〜?って思うかもしれませんが、
間違いなく美味しくないですし、そもそも飲むように作られてませんので、消毒に使ってくださいね(笑)

まとめ

エタノール消毒薬が効果を発揮するのは、濃度が50%以上からで、70〜80%程度がベストっていうことを覚えていてください。

あんまり薄めてしまうと消毒効果もなくなってしまうので、せっかく使うなら効果がある濃度で使ってもらいたいなと思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
このブログでは、ためになる情報や使用したコスメや成分、ライフスタイルのことを発信しています。
毎日、何かしら更新しているので、また読みに来てもらえると嬉しいです。

他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
意外と知らない4つの消毒薬の豆知識
アラサー独身女がリアルに気に入った5千円以下で試せるクリーム4つ!
けっこう便利!!消毒もできるハンドミルクとベンゼトニウム塩化物のこと