お話を書いてみよう☆物を書くメリット5つ!!

こんばんにゃんだ((o(^∇^)o))

にゃんだは長年、趣味で小説っぽいものを書いています。
小さい頃から『お話を書く』ということが好きだったようで、小学校一年生の頃の作文用紙が残っていたりします。いわゆる黒歴史ですね(笑)

近年は小説より漫画、漫画よりアニメや動画の風潮なのかも知れませんが、自分の心や頭の中にある何かを文章に起こすって楽しいですよ☆

ということで、本日はお話を書く楽しさとメリットみたいなものを書き残しておこうと思います♪

お話や物を書くメリット5つ!

語彙が増える


自分の想像や思想を、他人にも伝わる言葉に置き換えるって、けっこう面倒くさいというか、難しいんですよね。
そういう意味では、文章を書く上で語彙は重要です。
難しい言い回しじゃなくてもいいから、的確に表現できる適切な言葉を探して選ぶ、というのはなかなか奥深い☆

にゃんだは元々辞書派なのですが、高校生の頃から電子辞書を愛用しています。
最近はネット上でも各種辞書や辞典が見られたり、アプリがあったりするので、語彙を探すというハードルはけっこう低くなってるんじゃないかな。

語彙が増えると他者の話を理解する取っ掛かりも増えるので、結果として好循環になりやすいと思います。
勉強の本来の目的はこういうところにあったのかな、と、学校という場所から遠ざかってしまってから実感している今日この頃…(笑)

想像力が鍛えられる


完全に私的な日記なら書き方によっては関係ないのですが、何かトラブルがあったときや悩み事があるとき、「こうしたら良かったのかな」「あのとき相手はこう思っていたのかな」なんて考えたりしますよね。
その延長線上とも言えますが、さまざまな物事や人物に思いを馳せることで、結果的に想像力が養われるという面もあると思います。

『物を書く』という行為に留まらず、想像力は社会生活に直結するので、鍛えておけるなら鍛えておいて損はありません☆
眠る前のルーティンのひとつとして、何か空想する、というのもスマホから離れて心地良い眠りに就ける手段として有効ですよ(笑)

発想力が鍛えられる


上述の想像力と似てるようで似ていない、発想という能力も人によっては鍛えられると思います。
恥ずかしながら、にゃんだはあまり鍛えられていないのですが(笑)、些細な事柄からヒントを得てアイデアに変えるという能力は、業種によってはお仕事にも還元されるものですよね。

物を書くということに留まらず創造性の高い趣味であればあるほど、ネタ探しのアンテナが勝手に広がり、同時にその感度も高くなるような気がします。
パッと新鮮なアイデアが閃いたときは、何だか気持ち良かったりしますよ♪

物事を順序立てて考えられる


物語はその多くが『起承転結』、もしくは某有名アニメ劇場版のような『序破急』で構成されます。
学生さんなら論文の『序論・本論・結論』が分かりやすいところでしょうか。

お話を考えるときはこの順序を下敷きにするので、必然的に順序立てて考えるようになります。本筋もそうですが、個々のキャラクターや物語の中で起きる出来事もひとつひとつ考えなくてはならないので、これはかなり鍛えられる部類じゃないかなと思います。

キャラクターの相関関係や物事の因果関係など、込み入った話を作ろうとすればするほど考えておいたほうがいい細部があります。
物作りの設計図のようなもので重要な部分なのですが、だからこそ得手不得手が分かれるところかもしれません。

人に伝わったときの感動が大きい


昨今は小説投稿サイトもたくさんあり、素人でも書いたお話を展示して誰かに読んでもらえる機会がかなり多くなっています。
趣味のアカウントとしてTwitterなどで展示されている方もいらっしゃいますよね。

イラストや漫画より読み手の絶対数は少ないかも知れませんが、その分、読んでくれた誰かからのリアクションが貰えるとかなり嬉しいですよ♪
それが狙っていた部分へのリアクションだったりすると尚更です☆

そんな嬉しいリアクションを貰えるまでは長く苦しい道程かも知れませんが、自分ではない誰かに伝わった!という感動は割と馬鹿に出来ないほど大きいと思います♪

まとめ

というわけで、本日はにゃんだの好き勝手に好きなことを語ってみました☆

最初は下手の横好きでも、好きこそものの上手なれ、です(๑˃̵ᴗ˂̵)
楽しく創作活動をしてみましょう♪

お家時間で、短編を書いてみると案外ハマっちゃうかもしれませんよ🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
連休は本を読もう、読書好きがオススメ5冊紹介!
美的1月号の付録がお得すぎて買うしかない!
完全栄養食?!ベースブレッド美味しいの??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です