新型コロナワクチン体験レポート

こんばんは、巣ごもり大好きぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

新型コロナワクチン接種が始まって、わたしの身内も接種し始めました。

わたし自身は、まだ予約もできない段階で、どうしようと迷っていますが、ワクチンの副反応などが気になっている方も多いと思うので、知っている限りですが打ったあとどんな感じだったかをシェアしようと思います。

コロナワクチン体験レポート

あくまで、わたし個人が聞いた話と、身内の体験談になりますので、ご了承ください。

60代 男性 ファイザー 基礎疾患不明


接種時の痛みは、特になかったそうです。

1回目のときは、ちょっと腕が痛いなくらいで目立った副反応はなかったそうです。
2回目では、2日間くらい熱が出たり倦怠感があったり、けっこうしんどかったみたいです。

90代 女性 ファイザー 基礎疾患なし


接種のときは1回目も2回目も、ぜんぜん痛くなかったそうで、余裕やったわと言っていました。

1回目を接種した翌日に、腕が少し痛くなったそうですが、その日のうちに改善したみたいです。

2回目のときは、ぜんぜんなんともなかったようで、ピンピンしていたそうです。

90代 女性 ファイザー 基礎疾患あり


接種のときに、痛みはそんなになかったらしいです。

1回目の接種の後、接種箇所の痛みがあり、腕が上がらないの症状が出たようです。
かなり強い倦怠感や、ふらつきも出たようで、持ち直すのに1週間程度かかったと聞いています。

2回目接種のときは、めちゃくちゃピンピンしていたようです。

60代 女性 ファイザー アナフィラキシー既往歴あり


接種時は、まったく痛みがなかった!とルンルンしていたそうです。

1回目接種後には、痛みも倦怠感も全くなくケロっとした様子みたいです。
通常15分の待機時間が、30分待機するように指示はあったそうです。

まとめ

今回は、わたしが知りうる範囲で、ワクチン接種した方の様子をまとめてみました。

ワクチン関係は、ブログにするか迷いましたが、1人でも多くの体験談が知れたら安心って方も、もしかしたら居るのかもしれないと思ったので、一応残しておくことにしました。

1日でも早く、コロナが収束していくといいなと願っております。



日常で役立つかもしれない記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
7月1日からファイテンアウトレットセール開催ファイテンのお気に入り商品紹介!
旅するルルルンで、気分もルルルン
100均コスメ ルミナスシャドウの成分をちょっと詳しく見てみよう

ファイテンのネックレスは、シンプルなデザインも選べて使いやすい🎶

こんばんは、ファイテン大好きアラサーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

今日から7月20日まで、ファイテンでアウトレットセールが開催されています🎶

気になっていた商品や、欲しいアイテムが見つかれば、50%オフでとってもお買い得です。

ファイテン公式サイトや、楽天ファイテンショップで購入できますので、ぜひチェックしてください。

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

今日は、ファイテンのネックレスのお気に入りポイントを、お話していこうかなと思っています。
ぜひ、お付き合いください🎶

ファイテン メタックスネックレスのお気に入りポイント


私が365日、愛用しているのは「RAKUWAネック メタックス ミラーボール」で、純チタンの丸いトップがついていて、紐部分にメタックスが使用されているタイプのもの。

それに重ね付けで、ワイヤータイプのシンプルなものを使用しています。

肩こりと首こりがしんどいと、ショップで相談していたら、ネックレスがいいよ〜という購入してから、外す気になれないアイテムです。

出かける場所や、ファッションで、普通のジュエリーのほうが合うときは、仕方なく外しますが基本的につけっぱなしにしていたい(笑)

メタックスの効果で、付けいているとなんとなく楽っていうのも、毎日使いたくなるポイントですが、私は日常使いしやすいデザインっていうのが、1番いいポイントだと思います。

明らかに肩こりグッズですという雰囲気だと、家ではよくても外には付けて行きにくいなと思ったと思います。

ファイテンのネックレスには、デザインがたくさん用意されていて、スポーツシーンに合うもの、オフィスシーンでも違和感のないものなどを、予算に合わせて選ぶことができるのも魅力です。


シンプルなワイヤータイプや、留め具以外飾りのない紐タイプなら、留め具を後ろに回してしまって、お気に入りの飾りをつけてチョーカーやネックレスみたいに使うのもオススメ。

シンプルで飽きのこないデザインで、いつでも付けて居られるっていうのは、ケアアイテムとして大切なことになると思うので、ファイテンのネックレスは使いやすいなと、いつも思っています。

レザータッチ仕様の3WAYネックレスになっている、RAKUWAネックX100 ペンダントトップっていう商品が、アウトレットセールの対象になっているみたいなので、肩とか首とか気になるな〜って方は、サイトを覗いてみてください。

商品ページのリンクを貼っておきます↓
RAKUWAネックX100 ペンダントトップ

まとめ

今回は、本当にずっと愛用している、ファイテンのメタックスネックレスに、興味を持ってもらえるといいなと思って、使いやすいポイントをお話させていただきました。

アウトレットセールは、人気の商品はどんどん品切れになっていってしまうので、早めのチェックがオススメです。



他にも日常で役立つ生地のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
沖縄ルルルン さっぱりした香りのシークワーサー使ってみた
夏にオススメ!ほてった体にひんやりを、ファイテンリラックスジェル!!
いきなり血糖値を上げないために最初に食べるべきもの、オススメ4つ

7月1日からファイテンアウトレットセール開催🎶ファイテンのお気に入り商品紹介!

こんばんは、ファイテン大好きアラサーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

7月1日〜7月20日まで、ボディケア商品をたくさん扱っている、ファイテンでアウトレットセールが開催されます🎶

気になっていた商品や、欲しいアイテムが見つかれば、とってもお買い得です。

今年は店舗に見にいくのはちょっとって方も多いと思いますが、ファイテン公式サイトや、楽天ファイテンショップで購入できますので、ぜひチェックしてください。

【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

ファイテン大好き人間としては、ファイテンにちょっとでも興味を持ってもらいたいなと思うので、お気に入り商品を5つ紹介していきたいと思います。

ファイテンお気に入り商品5つ紹介

デンタル G



地味〜なアイテムかもしれませんが、お気に入りの歯磨き粉です。

880円で、微細化したカルシウムと純金が配合されています。

強すぎない香りで、そんなに刺激もない歯磨き粉で使いやすいです。
味も嫌な感じがなく、洗い上がりもスッキリしています。

私はこの歯磨き粉を5〜6年リピートして使っています。
価格も1000円以下なので、もうちょっとで送料無料なんだけどなってときにも、ちょうど良い商品ではないでしょうか?

リラックスジェル



6月のお気に入りでも紹介している、ボディマッサージジェルです。

塗るとスーッとひんやししてきて、お風呂上がりや暑いときにめちゃくちゃ重宝します。
運動の後のクールダウンにもオススメです。

価格は1650円になっています。

桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス



ビタミン・ミネラル・食物繊維・カルシウム・鉄分など、不足しがちな栄養がたっぷりの桑葉が使われた青汁です。

難消化性デキストリンは、食後の糖や脂肪の吸収をゆっくりにしてくれます。

味もクセが少なくて飲みやすいので、毎日の習慣に取り入れやすいです。

毎日の栄養バランスが気になる方や、甘いものや脂っこいものが好きな方にオススメです。
血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待できるので、8時間ダイエットチャレンジ中の、私の強い味方でもあります。

メタックスクリーム



肩・腰・膝などの、気になるところに塗って、簡単ボディケアができて、全身に使えるクリームです。

ローションのタイプもあるので、夏はローション、冬はクリームと使い分けるのもオススメ。

すーっと伸びてベタつかず、ふだん使いしやすいクリームです。
肩に塗ってマッサージすると気持ちいです。

フェイスクリームとしても愛用しています。

画像の左側の化粧水も、オススメアイテムです🎶

サポーター メタックスひじ用ソフトタイプ



肘や腕に違和感があるときや、腕がだるいなってときに使っています。

じんわりと温める、遠赤外線セラミックス生地が使われていて、冷えからくる違和感にぴったりのアイテムです。

つけていると、いつの間にかだるさがマシになっている感じがして、仕事中や作業中によくつけています。

買って良かった、愛用しているアイテムです。

まとめ

今回は、明日からはじまるファイテンアウトレットセールのお知らせと、お気に入りアイテムを5つピックアップして紹介させていただきました。

アウトレットの対象商品は、50%オフになっていたりするので、気に入るアイテムがあれば凄くお得なので、ぜひチェックだけでもしてみてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
8時間ダイエット、2ヶ月続けた結果報告
足の浮腫みに、簡単に対処するオススメアイテム1選
ファシオの、マルチフェイススティック、赤みぼかしに使える06番使ってみた

沖縄ルルルン さっぱりした香りのシークワーサー使ってみた🎶

おはようございます、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

朝から雨が降っていて、まだ梅雨だったことを思い出しました。

今日は、旅するルルルンのキャンペーンで購入した、沖縄ルルルンをじっくり紹介していきたいと思います。

旅行に簡単に行けないご時世に、旅行気分になれる素敵な企画をしていただいた、ルルルンさんには感謝です。
暑くてジメジメしていても、私はルルルンしておりますよ(笑)

沖縄ルルルン シークワーサー🎶


成分にシークワーサーをはじめとした、沖縄らしい元気いっぱいなイメージの、フルーツや植物が使われているパックになります。

香り・使用感ともに、さっぱりしたものになっていて、暑い地域ならではという商品です。

ハリ・ツヤ成分
・沖縄産シークワーサーオイル
・沖縄産パッションフルーツエキス
・ビタミンE誘導体

整肌成分
・ハイビスカスエキス
・プロビタミンB5

配合されている代表的な成分は、このようなものになっていて、7枚入りが5袋入って1760円です。

ビタミンやクエン酸が豊富な成分で、お肌の保湿やハリツヤのサポートになるようなパックになっています。

沖縄ルルルン使用感

袋を開けると、爽やかな柑橘系の香りがふわっと香ってきます。

シートは厚みがしっかりある、顔にしっかりフィットするものになっています。
いつもの安定のルルルンのシートという感じなので、使ったことがある人も多いと思います。

甘めの柑橘の香りというより、すっきりさっぱり系の香りで、暑くでジメジメしている季節にぴったりです。
さすが、シークワーサーの香りといった感じの爽やかさ。

朝に使うのにも、しゃっきりしていいかもと思いました。

パックを外した後は、しっとりはしているけど、さっぱりした感じがしました。

保湿重視のパックの、とろっとしたパック液がしっとり包み込んでるっていう感じではなくて、さらっとした感じのパックでした。

沖縄ルルルンってだけで、なんか気分がルルルンするので、1日のスタートに使いたいなと私は思いました。

シークワーサーの持つパワーの豆知識

保湿効果
ルルルンに配合されている、シイクワシャー種子油は、脂肪酸が豊富なさっぱりした感触のオイルになっています。

美白効果
ルルルンには配合されていませんが、シークワーサー果皮エキスには、フラボノイドの一種のノビレチンというものが含まれていて、メラニンを生成に関わる酵素のチロシナーゼの合成を抑える作用があります。

リラックス効果
シークワーサーの精油には、リモネンという脳にα波を発生させる成分が含まれています。
アロマとしての効果も期待できます。

まとめ

今回は、旅するルルルン、沖縄限定シークワーサーの香りを、紹介させていただきました。

沖縄ルルルンは、シークワーサーの他に、アセロラ・アロエ・月桃の香りも販売されています。

今は気軽に旅行も出来ないけど、また楽しく沖縄に行けるようになったときには、ぜひ試してみてください。

小分けにして、お土産にしても喜ばれると思いますよ🎶

個人的には、シークワーサーのルルルンパックがサングラスをしているようなデザインが、とっても可愛いパッケージだなと思って気に入っています。



他にも日常で役立つかもしれない記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
3日間限定で、ご当地ルルルンパックが販売されるそうなので、推しパックをご紹介!
エイジングケアもワンステップで、アベンヌ ミルキージェルエンリッチ
使いやすい価格が嬉しい、メラノCCプレミアム美容液の4つの有効成分

8時間ダイエット、2ヶ月続けた結果報告🎶

こんばんは、8時間ダイエット挑戦中のぽんたです。

6月もあと数日になったので、今月の成果と、スタート時から何キロ減ったのかを、報告したいと思います。

8時間ダイエットは、食事リズムがめちゃくちゃな方や、起きている間だらだら食べてしまって、オーバーカロリーになってしまっている方に効果が出やすい方法だと思います。

今回は8時間ダイエットで、楽だと思うポイントもお話していくので、良かったら読んでいってください。

8時間ダイエット2ヶ月目の結果

まずは、8時間ダイエット開始2ヶ月で、どれくらい効果が出たのかを報告します。

6月はマイナス3.7キロで、開始時からだと−5.8キロの減量になります。
けっこうしっかり効果が得られているのではないでしょうか?

私には合っている方法だったみたいで、そんなにしんどくないので、来月も続けてみようと思います。

7月は、さらにマイナス2キロを目標にがんばります。

目標を小さくしておくと、クリアが簡単になるので、今月も目標達成できたぞという、成功体験を積み重ねていけるのでオススメです。

8時間ダイエットの楽だと思うポイント

単純な◯◯制限より気分が楽


糖質制限や、単純なカロリー制限など、ダイエットは色んな方法があるんですが、◯◯制限ってけっこうしんどいです。

少なくとも私は、こういった方法にストレスを感じます。

8時間ダイエットの場合は、一応8時間は好きな物を食べていいことになっているので、これを食べたら絶対ダメって重圧が少ないです。

好きな物を好きなだけ食べていいと思って、いきなり血糖値が上がる食事をしていたり、毎日オーバーカロリーの食事をしていれば、食事の時間を8時間に収めていても、痩せないどころか太ります。
なので、フリーダムに食事していいってわけではないにしても、絶対にコレを食べてはいけませんっていうダイエットより、遥かに気楽に続けることが出来ています。

単純なカロリー制限のダイエットもしたことがありますが、1200kcalとかで設定すると、がっつり食べたらすぐに越えたりします。
今日もダメだった、昨日も今日もダメだったみたいに、毎日失敗したみたいになって、どんどんネガティブになってストレスでした。

8時間ダイエットだと、厳密な食事制限や、厳しいカロリー制限が設定されていないのが、気分的に凄く楽だと思いました。

8時間以内なら好きな物食べていいよっていう、ゆるーいルールだからか、逆にいつでも食べれるし今日はマクド我慢しておこうか、せっかく効果出てきたしねと、勝手に思うようになっているので、がっちり制限されるダイエットよりやしやすいと思います。

まとめ

今回は、8時間ダイエット2ヶ月目の経過報告と、楽だと思うポイントについてお話させていただきました。

ダイエットしたいなと思っている方の、参考や励みになれば嬉しいです。

私は8時間ダイエットをしながら、血糖値をいきなり上げない工夫をしたり、MTCオイルを活用したり、いろいろ組み合わせてイイトコ取りしながらチャレンジを継続させています。

8時間ダイエットに興味がある方には、やってみてもらいたいなと思いますが、やってみて体質に合わなくてしんどくなるようなら中止するか、方法を考えなおしたほうがいいと思います。

それでは、来月もなりたいスタイルを目指して、がんばりましょう🎶



他にも日常で役立つかもしれない記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
生協購入品21、冷凍食品ばっかり買っていた編
100均コスメ ルミナスシャドウの成分をちょっと詳しく見てみよう
夏にオススメ!ほてった体にひんやりを、ファイテンリラックスジェル!!

6月のお気に入り紹介🎶

こんばんは、ダイエット中コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

いつの間にか月末になっていて、びっくりしています。
年を取ると、時間が経つのを早く感じるっていうのは、本当だった…と思う日々です。

今回は、6月のお気に入り愛用アイテムを、紹介していきたいと思います。

6月のお気に入り愛用アイテム

ファイテン リラックスジェル



ダントツでお気に入りのアイテムです!

暑いからひんやりしないかな〜と使ってみたら、効果てきめん✨
寝苦しいときに、首や足に塗るとスーっとして気持ちいいです。

最近は暑いときが増えてきたので、ちょこちょこ塗っているときが多いです。

もともとは、体を動かしたあとのクールダウンに使うジェルになっていて、運動のあとに使うのにもぴったりです。

マッサージジェルにも使えるので、リラックスジェルを塗って、太もも痩せろ〜と念を込めて揉んだりしています。

個人的には暑いときに使うのが、とってもお気に入りでオススメです。

アルコールに敏感な方には向かない商品なので、そこは注意が必要です。

ファイテン リラックスジェル購入はこちらから

塩分チャージタブレット



お気に入りというか、用意しておくと安心の商品です。

タブレットじゃなくて、塩飴でも、熱中飴でもなんでもいいんですが、汗をかく時期にはあったほうがいいですよ。

私の部屋は、2面採光で明るくて、風も通るんですが、夏はめちゃくちゃ暑くなります。
気づけば大量に汗をかいていて、暑いから水を飲むってしていたら、ナトリウム不足で足が震える症状が何回か出たので、手軽に塩分補給ができるものを用意しておくことにしました。

スポーツドリンク味けっこう美味しくて、気に入っています。

学生の頃に、真夏の倉庫でバイトしていたときに、一人一人に手渡しで絶対に食べてと、熱中飴を渡されたのを思い出します。
配ったあとは、まとめてテーブルに置いておくから、仕事しながら食べてもらっていいからって言われましたね。
超ホワイト現場だと、感動してた記憶があります。懐かしい(笑)

ルルルン シートマスク



今月は、ほぼルルルンのパックを愛用していました。

ルルルンプレシャスのシリーズのものだったり、旅するルルルンだったり、ルルルンまみれでした。

沖縄ルルルンのシークワーサーの香りが、かなりさっぱりした香りで、気分もすっきりする感じで特に気に入っています。

ロゼット 夢みるバーム



お試しサイズで購入してから、クレンジングのときに、手が伸びる率が高かったです。

バームタイプのクレンジングが、うちに3種類あって、どれもしっかりメイクも落ちるし気に入っているんですけど、なんとなく夢みるバームに手がいっていました。

バームが柔らかいので、肌に馴染ませやすいからか、使い心地がよくて、ついつい使っちゃうって感じでした。
無意識で選んでいましたが、かなり気に入っているんだなと、ほぼ無くなりかけになって気付きました。

さけるチーズ とうがらし



小腹が空いたとき、食事の前なんかによく食べていたのが、さけるチーズのとうがらし味。

細かく裂いて食べようとするので、のんびり食べることに繋がって、食後に血糖値が急上昇するのを予防できます。

ご飯は食べたけど、もうちょっと食べたいななんてときにも、重宝していました。
ピリ辛で美味しいので、プレーンやスモーク味より気に入っています🎶

まとめ

今回は、6月のお気に入り愛用品を紹介させていただきました、いかがでしたでしょうか?

気になったアイテムがあれば、嬉しいです。

これからどんどん暑くなっていくので、熱中症や脱水症に気をつけて、夏を乗り切っていきましょう🎶



他にも日常で役立つかもしれない記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ロゼット みどりの夢みるバームでしっかりメイクは落ちるのか!
味がしっかりめが好きな方にオススメの、味付け卵レシピ
お弁当作りを続けやすくするコツと心構え!

旅するルルルンで、気分もルルルン🎶

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

6月18日〜6月20日の3日間、公式サイト限定で「旅するルルルン」が販売されていました。

私もウキウキで購入して、今日届いたので今回は購入品を紹介していきます。
どれから使おうかな〜と、ルルルンしています🎶

旅するルルルン購入品

大きめの箱にでででんっと、3つ入っています✨
横からみても、どこのルルルンかわかりますね、九州・沖縄・北海道のルルルンが旅してきてくれました🎶

九州ルルルン スイカの香り



保湿成分に、熊本産スイカ果実エキスが使われている、赤いルルルン。

スイカのルルルンは、1度使ったことがあって、香りがとっても好きだったのでリピートです。

食べるほうのスイカが大好きなので、スイカと言われると、飛びつくところがあるタイプです。
ちなみに、一心堂のスイカ大福、想像以上にスイカが瑞々しくて美味しいです。

沖縄ルルルン シークワーサーの香り



せっかくなら使ったことがないのにしようと思って買ってみたのが、シークワーサーの香り。

ハリ・ツヤ成分としてシークワーサーオイルが使われています。
柑橘系の香りなら、爽やかで暑い日でもスッキリ出来そうで、1番使うのが楽しみです。

外箱も、ハートのサングラスをかけてるみたいになっていて、可愛いのでしばらく箱は飾っておきます(笑)

北海道ルルルン メロンの香り



スイカを買うなら、瓜科でかぶるなぁと思ったけど、最期まで迷ってメロンも買ってしまいました。

保湿成分に、北海道メロンオイルが使われています。
メロンのルルルンは、デパートの北海道展で見たことがあったんですが、そのときは冬だったので、ハスカップとハチミツのルルルンを選んで、メロンは見送ったので買えて嬉しいです。

こちらも初めて使うので楽しみです🎶

まとめ

今回は、旅するルルルンのキャンペーンで購入したものを、紹介させていただきました。

ルルルンは大好きなパックなので、大満足なお買い物でした✨

また、旅するルルルンのキャンペーンがあったら、今回とは違うパックを買いたいなと思っています。

公式通販では、キャンペーン期間で対象商品じゃないと買えないんですが、アマゾンなんかだと割高にはなりますが販売されていることがあります。

あまり大きな声で言うのは憚られますが、メルカリなどで1袋売りをしている方も居るみたいなので、ちょっと試してみたいなって場合は、フリマサイトを利用してもいいのかもしれませんね。
肌に合わなくて、残りは誰か使ってくれないかな〜っと、思っている方も居ると思いますので、上手く利用してみてください。



他にも日常で役立つ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
夏にオススメ!ほてった体にひんやりを、ファイテンリラックスジェル!!
足の浮腫みに、簡単に対処するオススメアイテム1選
一躍有名になった、ツボクサエキス

生協購入品21、冷凍食品ばっかり買っていた編

こんばんは、巣ごもりライフを応援してくれる生協大好きぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

どんどん暑くなってきていますが、みなさまはどう過ごされていますか?
我が家では、水と氷の消費量がどんどん増えております。

今週も生協で注文していた商品が届いたので、紹介していきます🎶

今回のお買い物は、15点購入していて、4532円になっています。
水も1ケース購入購入していますが、画像などは撮っていません。

生協購入品21

なにわ生まれのやみつき焼きそば



レンジでチンでも、湯煎でも作れる冷凍やきそばです。

けっこう前から焼きそば食べたいな〜と思っていたので、購入してみました。

コシのある、しっかりした麺に甘いソースがとっても美味しかったです。
けっこう食べる方だと、1袋じゃ足りないかもしれません。
私も、ちょっと少ないかもと思いました。もう1品おかずがあると丁度いいかな。

焼きそばはオカズだ、ご飯と一緒に食べるって方なら問題ありません。
ご飯と食べても、しっくりくる味付けになっていますよ🎶

元気鶏若鶏もも肉切り身


臭みが少なくて食べやすい鶏肉になっています。

ちょっと焦げがつくくらいまで焼いて、表面をカリカリにして塩をかけて食べると美味しいです。
唐揚げにしても、ジューシーで柔らかく仕上がって美味しいですよ。

おうちパスタ トマトガーリック



和えるだけで簡単美味しいパスタソース、ガーリックの風味が効いていて美味しいです。

パスタだけじゃなく、チキンライスの味つけにも使えるみたいだったので、チキンライスの米抜きの味つけに使ってみました。
しっかり味がついて、自分で味つけするより整った味になって、食べやすかったです。

かなりしっかり振ってから出さないと、中のオイルばっかり出てきてしまうので、要注意です。

サクレ レモン


レモンの輪切りが入っていて、さっぱりしているシャーベットで、夏にぴったりのアイスです。
どこのスーパーでも売っていると思うので、みなさんも知っている商品なんじゃないでしょうか?

父が好きでよく食べていたのが、懐かしいです。
夏が近くなってくると、氷系は多めにストックしておかないと、すぐに無くなります。
私は殆ど食べていないので、減らしている犯人は母ですね。

何回か前に紹介した袋のかき氷も、2袋買っていて8個入っていたのに、私は2個しか食べた記憶がありません(笑)

元祖鹿児島 南国白くま


白くまも懐かしいな〜、父がよく食べてたな〜と思って注文してしまいました。
届いた日に母が食べていたので、私の食べる分がないかもしれません。

白くまは、間違いなく美味しいので、みなさまは味わって食べていただけると嬉しいです。

関西風肉うどんやで

大好物の、出汁が美味しい肉うどんです✨

すっごく美味しくてお気に入りなんですが、暑くてなかなか暖かいおうどんを食べなくなってきたので、控えめに4袋にしました。
冬なら、毎日このうどん食べてるんじゃないかって勢いで消費します。

クーラーをかけた涼しい部屋で、暖かいうどんを食べる贅沢をしたいですが、まだクーラーは解禁していません(笑)

ちくわやかまぼこを一緒に煮込んだりしても美味しいですし、コロッケを乗せて、コロッケ肉うどんにしても美味しくてオススメです。

まとめ

今週も生協購入品を紹介させていただきました、お買い物の参考にしてもらえると嬉しいです。

夏になってきてからは、お水などの重たい商品を玄関まで持ってきてもらえて、生協さんには本当に助けられています。

冷凍食品も、スーパーから持って帰ってくるとちょっと不安なので、ドライアイスをしっかり入れて持ってきてもらえるのでありがたいです。

お買い物に行くのも、暑くて大変な時期になってきていますし、宅配サービスなんかも上手く活用してみてくださいね。

★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!

まずは資料請求!

近畿圏の方はこちらから資料請求を🎶



他にも日常に役立つ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
生協購入品19、たくさん買って満足編
100均コスメ ルミナスシャドウの成分をちょっと詳しく見てみよう
一躍有名になった、ツボクサエキス

音楽の力で夏を乗り切れ、オススメ邦楽7選!!

おはようございます、にゃんだです(っ*^ ∇^*c)

まだ梅雨明けしていないのに暑い日が続きますね。
みなさま、お変わりはないでしょうか?

とにかく暑いので、もういっそ夏の曲をピックアップしちゃおう!と思ったにゃんだです(笑)

夏に聴きたい邦楽7選

ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ


ポルノグラフィティの代表曲のひとつ、ミュージック・アワー!夏といえば、で思い出す方も多いのではないでしょうか☆
ラジオを聴いているような歌詞とアップテンポなメロディが、これぞポルノグラフィティと言わんばかりでカッコいいですよね♪
夏と恋と音楽、という青春時代の夏休みを思い出すしかないものがギューッと詰め込まれていて、この曲を聴くと夏が来たなと思えるくらいです☆
恋をしているときや、気分を上げたいときにおすすめ!

打上花火/DAOKO×米津玄師


これは一度くらい聞いたことがあるって方のほうが多いでしょう。
アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌です☆

せつない曲ですが、サビのキャッチーなリズムとDAOKOさん、米津玄師さんのハモリがきもち良くてなかなか忘れがたい!あとなんとなく切ない、というか、侘しい、というか、そういった雰囲気を感じます。
一度耳にするとしばらく残りますよね!

かすみ/DIR EN GREY


ヴィジュアル系ロックバンドのご紹介です☆
『りんご飴/片手に泣いていた』から始まる独特の世界観とサウンド。歌詞はおどろおどろしいですが、重低音が響くカッコイイ曲です。いや、うん、おどろおどろしいですけどね…?(笑)
りんご飴といえばお祭り屋台の定番ですし、じわじわ暑くて、どことなく嫌な感じのする夏の夜のイメージがあったので、この曲が浮かびました。

ダウナー系の楽曲ですが、全詩日本語なのでヴィジュアル系に馴染みの薄い方でも聴きやすいかと思います♪

secret base~君がくれたもの~/ZONE


同世代には懐かしい曲かと思います☆
切ない歌詞の世界観と、耳に残るメロディがとてもすてきな曲です。
「10年後の8月/また出会えるのを/信じて」というフレーズに、ギュッと心を掴まれちゃいます。歌われている「君」と「僕」が恋なのか、友情なのか、受け取り方は人それぞれなんだろうなと思えるのもすてき。
離れている人となかなか思うように会えない今なら、尚更心に響く曲だとも思います。

真夏の夜の匂いがする/あいみょん


めちゃくちゃテンポが良くて、不思議な雰囲気のある曲です。初めて聴いた時にあまりにも耳に残って以来、お気に入り☆
真夏の夜の匂い、って言われて確かに「こんな匂いかな」って思えるイメージがありますよね。あいみょんさんの独特の世界観が端的に表れているような気がして、そういった意味でも好きな曲です。

サイダー/LUNKHEAD


タイトルそのまま、淡く甘くて弾けるように切ない、夏の情景と恋心の曲です。
泣いている君に何もできない僕、という、なんとも切ないラブソングなのですが、それが夏の情景と相まってショートムービーを観ているような気分になります。
恋をして愛して、ふとしたことで無力感に苛まれる、という経験は、そこそこ歳を重ねると一度はしているかと思いますが、本当に最初から最後まで叙情的で素敵な曲ですよ☆

Honeycomb Summer/Crazy:B


こちらは変わり種。
『あんさんぶるスターズ‼︎』というゲームアプリ内のアイドルユニットの楽曲です。
夏の曲というテーマで考えたとき、実はこれが真っ先に浮かびました。紹介していいものか悩んだのですが、本当にすてきな曲だと思うので挙げます!
アップテンポでウェイウェイした感じ(笑)なのですが、まず歌詞がいい。歌詞が好き。夏嫌いなにゃんだでも夏の開放感を肯定的に受け入れてしまえる感じ。
現代的な単語もちらほら出てくるので、より親近感も湧く楽曲になっています。夏のヘビロテ必至な一曲です☆

まとめ

いかがでしたでしょうか?

暑くてうだるような夏も、音楽のちからを借りて乗り切りましょう☆

お家でひっそり小声でカラオケしてみるのも、案外楽しいですよ!

他にも日常に役立つ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ずぼらちゃんへおすすめ!?手抜きケアでも保湿はしよう
110円で可愛すぎるパッケージのキキララ アイシャドウの紹介と成分の話
おつまみにも、お弁当にも、おやつにもオススメ!お手軽レシピ!!



スパンマスクに新色が出たよ✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

ふと薬局に行ったら、私の大好きなスパンマスクに新色が出ていました。

前から4色販売されていて、カラフルで選ぶのが楽しかったんですが、新たに2色追加されていたので、そちらを紹介していきたいと思います。

スパンマスク新色紹介🎶


スパンマスクは、スパンレース不織布が使われていて、布のような光沢のある質感でカラーが豊富なマスクになっています。

99%カットフィルターが使用されていて、PM2.5・黄砂・ウイルス飛沫・花粉の侵入を抑える効果があります。
※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。

耳のゴムも柔らかくて、痛くなりにくいのもスパンマスクの特徴です。
マスクの本体部分も、柔らかいので肌当たりが優しくて、つけ心地が良いものになっています。

価格は7枚入りで、327円になっています。
公式通販サイトでは、1箱40枚入りのものが、1078円で販売されています。

楽天でも売っていましたが、公式よりは高かったです。
今のところは、箱で販売されているのは、ピンク・ブラック・グレー・ベージュの4色みたいです。

今回、新しく追加されたカラーは、パープルとカーキになります。

パープルカラー


青みがかった紫で、大人っぽい上品な雰囲気の色になっています。

綺麗で涼しげな雰囲気ですが、なかなか目立つカラーになっています。

ちょっと似合う人、似合わない人が居るかなと思いました。

私は、あまり似合わないほうの人なんですが、綺麗な色なので、白いブラウスのときなんかに合わせたら、コーディネートのポイントになりそうです。

カーキカラー


見事なアースカラーの、深緑色になっています。

最初は、抹茶色と思っていましたが、抹茶より濃い緑です。
これも、どうなんだ、使いにくいんじゃない?と思っていたんですが、カーキが意外と良かったです。

割と色んな洋服に合わせやすいし、ブラックより柔らかい印象になるので、使いやすいカラーでした。

個人的にはベージュに並んで、お気に入りのカラーです。

まとめ

今回は、使い心地のいいスパンマスクの新色を紹介させていただきました。

すごく気に入っているので、今度は箱で買いたいなと思っています。
肌あたりが優しくて、ちゃんとマスクの機能もあって、オシャレっていうのが、本当に気に入りました。

マスクなんて白でいいじゃんと思っていましたが、色が選べるってなると、やっぱり楽しいです。

今使っているマスクの、つけ心地がイマイチ好きじゃないなって方は、1度スパンマスクを試してみてはいかがでしょうか?


他にも日常で役立つ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ファシオの、マルチフェイススティック、赤みぼかしに使える06番使ってみた
足の浮腫みに、簡単に対処するオススメアイテム1選
1月1日発売、ニールワンリンクルショットメディカルセラムNのシワ改善パワー!