ダイソー 冷感ボディシート2種類を徹底比較してみた!!

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

夏になると一拭きですっきりする冷感シートを、愛用している方も多いのではないでしょうか?

私も今年はよく使っています✨

今日はダイソーでゲットした、冷感タイプのふき取りシートを徹底比較してみましょう!!

ダイソー冷感シート2種類を徹底比較!!

今回比べていくのは、この2種類!!

メンズフェイシャルシート(ストロングクール)


顔用のシートになっていて、ベタつき、テカリ、ニオイ(芳香によるマスキング効果)をしっかり拭き取るタイプ。

メンズということで、男性をターゲットにした商品になっています。

パッケージは氷がプリントされていて、キンキンに冷えそうなカッコイイ印象です。

冷感タイプで25枚入っています。

肌すっきりシート(優しいせっけんの香り)


顔・体用となっていて、すっきり肌を拭き取るタイプです。

やさしいせっけんの香りで、どちらかというとターゲットは女性の商品です。

パッケージもオシャレで可愛い印象ですね。

冷感タイプで、20枚入っています。


この2つはパッケージの印象が違うんですが…冷感タイプ、さらさらパウダー配合と似ているとことが多いです。

何か違いがないかな〜と成分を見ていたんですが、なんと全く同じ(笑)

2つのシートの全成分表示

水・エタノール・BG・タルク・フェノキシエタノール・PEG60水添ヒマシ油・アルムK・クエン酸Na・メチルパラベン・メントール・プロピルパラベン・EDTA-2Na・香料

成分表示はこのようになっていて、成分も順番も全く同じでした。

香料に使われている成分は、まとめて香料と表記してOKなので、そこがちょっと違うくらいでしょうか。

もしかすると使われている成分量が違うかもしれませんが、そっくりさんのように感じますね。

何か違いを見つけたいということで、シートの大きさが違うことに望みを託して比べてみましょう。


2枚重ねてみたんですが…大きさも同じですね。

シートを触った感じでも、同じ厚みと硬さのシートのように感じます。

片腕ずる拭き拭きして使用感を比べてみても、そんなに違いは感じませんでした。

香りが少し違うかな程度で、ほぼ同じものということで良さそうです。

作っている会社も同じだったので、中身は同じものになっているのかもしれませんね。

違いがあったことは、香り枚数の2つでした。

ニオイを拭き取るって意味では、ミントのほうがいい感じに誤魔化してくれるのかもしれません。

まとめ

本日はダイソーの冷感シートを、徹底比較してみました。

結論としては、たぶん中身は同じでした。

香りがせっけんとミントで確かに違うんですが、持続するような強い香りではなかったのでどっちでもいいような気もします。

個人的には量が多いほうを選びたいと思ってしまいました(笑)

冷感が持続してほしい方は100円均一のものより、ドラッグストアで売っている−3℃と書いているようなものがオススメです。

↓ひんやりがしばらく続く、気持ちよくてオススメ🎶

《セット販売》 ライオン Ban さっぱり感PREMIUMシート クールタイプ ひんやりシトラスの香り (30枚)×3個セット 制汗シート デオドラントシート

価格:1,205円
(2022/7/5 00:10時点)
感想(0件)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
スースー好きさん必見!!清涼成分メントールお気に入りを3つ紹介!!
べたつかないしっとり感触、お気に入りG9スキンフェイスマスクを3つ紹介!!
寝る前でも安心のノンカフェイン炭酸、チルアウトゼログラビティをオススメする理由



スースー好きさん必見!!清涼成分メントール❤️お気に入りを3つ紹介!!

こんばんはコスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

もう夏の気候になってきましたねぇ…

こんな季節にはスースーする、清涼成分が入った商品に目が行くのではないでしょうか?

私もスーっとする感覚が好きでよく使います。

今回はメントールが使われている商品で、私のお気に入りを3つ紹介したいと思います🎶

清涼成分メントール❤️どんな商品に入っているの?

メントールってどんな成分?

肌の冷感センサーを刺激して、ひんやりした感覚を与える成分です。

ボディ用ふき取りシート



夏になると体感マイナス3度なんて書かれている、ボディ用のふき取りシートがよく店頭に並んでいます。

こういった商品にメントールがよく使われています。

使用するとスーッとして、一気にさっぱりした気分になりますよね。

体感温度は下がって気持ちいいですが、実際の体温を下げる効果はありません。

暑い気分を少しの間だけ、忘れさせてくれるアイテムです🎶

めぐりズム メントールin



蒸気でアイマスクの知らない人は居ないくらいの商品ですが、メントールが使われているものがあります。

暖かくなるのは10分で、はずした後にスーッとしてくるタイプです。

暖かくなるだけじゃなく後から清涼感がくるので、スッキリした感覚になれるのが特徴。

寝るときによくつけているんですが、夏はメントールタイプが気持ちいいです。

液体ムヒ



かゆみに効くで有名なムヒにも、メントールが使われています。

塗るとかなりスーッとしてかゆみを抑えてくれるので、年中使っています。

冬は寒く感じるくらいになりますが、夏にはスースーが気持ちいいです。

私はかゆがりなので出かけるときでも、持ち歩いていることが多いです。

ステロイドも入っているので涼感を求めるために使うものではないですが、痒み止めとして優秀なアイテムです。

まとめ

本日はメントールが使われている商品で、私のお気に入りを3つ紹介させていただきました。

スースーして気持ちいい成分ですが、荒れている肌や傷になっている部分に使用すると、めちゃくちゃ染みます。

染みるそこそこ痛いので、使用する際は注意してください。

これからまだまだ暑くなりますが、なんとか少しでも快適に乗り切りましょう!!



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
べたつかないしっとり感触、お気に入りG9スキンフェイスマスクを3つ紹介!!
ダイソーコスメワセリン(保湿)配合 リップジェルの全成分解説!
ダイエットするなら、睡眠も意識したほうが効果的な理由3つ

ひんやり快感✨冷感商品で使われる代表的な清涼成分2つ紹介✨

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

だんだん暑くなってきましたね〜!!

夏が近づくと冷感タイプの商品がずらっと出てきて、商品を見ているだけでも夏を感じます(笑)

こういった商品には清涼感を感じるような成分が使われています。

今回は代表的な2つの成分を紹介したいと思います🎶

冷感商品で使われる代表的な清涼成分2つ紹介✨


こういった冷感と書かれている商品に、よく配合されている成分になっています。

代表的な清涼感を感じさせる成分

エタノール


肌につけるとスーッとする感覚になる成分で有名ですね。

液体を気体に変化させるために必要な熱を、付着しているところから奪っていく作用がある成分です。

エタノールがついた肌表面から熱を奪うので、実際に少し温度が下がります。

エタノールが蒸発してしまうとスーッとする感覚も無くなってしまうので、作用を感じるのは短い時間になるのが特徴です。

メントール


肌に浸透すると冷感センサーを刺激して、ひんやりした感覚を与える成分です。

神経を刺激してひんやりと感じさせているので、実際に冷えているというわけではありません。

瞬間的にひんやりするエタノールよりも、長く冷感が続くのが特徴です。

冷感を与える成分は他にもあるんですが、エタノールとメントールがよく見かける成分になっています。

こういった成分が配合されていることで、すっきりした清涼感が得られるものになっているわけです✨

どちらもよく使われている成分なんですが、刺激に感じる方や苦手な方も居て好き嫌いが分かれやすい成分なのかなと思います。

エタノールが多いと乾燥しやすかったり、メントールの刺激が寒く感じるって場合もあるので、苦手な場合は避けるようにしてください。

私はメントールが入っている商品がけっこう好きで探しちゃったりします(笑)

まとめ

本日は冷感商品で使われる、代表的な清涼成分を2つ紹介させていただきました。

エタノールもメントールも、様々な商品に使われているので成分表を見て探してみてください。

上手く冷感アイテムを利用して、蒸し暑い夏を少しでも快適に乗り切っていきましょう🎶

成分に興味を持ったら、入門書としてオススメ↓

知れば知るほどキレイになれる!美容成分キャラ図鑑

新品価格
¥1,320から
(2022/6/16 04:57時点)

基本的な成分について知っておきたい方には、こちらがオススメ↓

化粧品成分検定公式テキスト

新品価格
¥1,980から
(2022/6/16 04:55時点)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
面白ラスク?!ローソンから喫茶店味の懐かしラスク販売、意外にも美味しい
糖質が書いてないときは、どこを見たらいい?計算方法も紹介
ダイエットするなら、睡眠も意識したほうが効果的な理由3つ



なめらか本舗 豆乳イソフラボン含有のモイストシートマスク、全成分を解説❤️

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

なめらか本舗さんのマスクシリーズが、マジで大好きなのに近場で売っていないのが最近の悩みです。

今回は楽天で3つまとめ買いした勢いで、全成分を解説してみようと思います✨

モイストシートマスクの成分は18個です。

なるべくわかりやすく説明しているので、コスメの成分に興味がある方はぜひ読んでみてください🎶

なめらか本舗 モイストシートマスクの全成分を解説❤️

全成分表示

水、 グリセリン、 BG、 エタノール、 ジグリセリン、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 グリチルリチン酸2K、 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー、 PEG-60水添ヒマシ油、 キサンタンガム、 クエン酸、 クエン酸Na、 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 ベタイン、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン


多くの化粧品でベース成分に使われているのが、

こちらのマスクもベース成分には水が使われています。

グリセリン


水分を吸着するような作用を持つ吸湿性のある、保湿成分です。

かなり昔から使われている保湿成分で、非常によく使われています。

BG


ブチレングリコールと呼ばれるもので、保湿成分です。

濃度によっては抗菌作用があり防腐剤の補助としても使用されます。

エタノール


消毒っていうのが定番のイメージになっている気がしますが、意外と色んな目的で使われている成分です。

肌を引き締める収れん、角質や汚れを浮かせる作用、スーっとする使用感の清涼感の演出、溶けにくい成分を溶かす働きなどの目的で使用されることもあります。

抗菌性があるので防腐目的で使われることもあります。

ジグリセリン


グリセリンが2つくっついている成分で、グリセリンと同じように吸湿性があります。

保湿成分として使われています。

豆乳発酵液


イソフラボンがたくさん含まれている成分で、肌の保湿力を高める作用があります。

色素沈着抑制や、肌の細胞を活性化させる作用も期待できると言われています。

ダイズ種子エキス


大豆の種子から抽出したエキスで、アミノ酸やイソフラボンを含んでいます。

色素沈着抑制効果や、抑毛効果があるとも言われている成分で、そういった目的で配合されている場合もあります。

基本的には保湿成分と思ってもらっているといいかなと思います。

ダイズタンパク


大豆の種子から抽出したタンパク質で、保湿効果に優れた成分です。

グリチルリチン酸2K


医薬部外品などでは消炎作用がある成分として使われているので、聞いたことがある方が多い成分だと思います。

水溶性の成分で抗炎症作用のほかに、皮膚への刺激を和らげる作用があります。

(スチレン/アクリレーツ)コポリマー


成分が入った液体をを均一に不透明化する働きがある成分です。

皮膜を作る役割がある成分でもあり、マスカラやマニュキュアに配合されていることもあります。

PEG-60水添ヒマシ油


非イオン(ノニオン)界面活性剤で、溶け合わない成分を均一に広がらせて乳化させる成分です。

香料や成分を溶かし込む目的で使われることもあります。

キサンタンガム


食品にとろみをつけるのにも使われている、増粘剤です。

少しの量で粘度をつけることができる成分になっています。

クエン酸


ph調整で使われていることが多い成分になります。

phっていうと弱酸性とかアルカリ性と言われるもので、どちらかに偏りすぎて刺激が強くならないようにします。

クエン酸Na


金属イオンが肌でいたずらするのを防ぐキレート剤として使われる他、ph調整にも使われる成分です。

シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール


水と油の両方に溶けるエステル油です。

エステル油っていうのは、合成の油性成分のことになります。

成分の乳化であったり、感触をよくするためにも使われます。
成分の角層への浸透をよくする作用がある成分でもあるんです🎶

ベタイン


アミノ酸の一種で吸湿性が高く保水性がある成分です。

製品の感触を良くする目的でも使われています。

フェノキシエタノール、メチルパラベン


この2つは、色んな化粧品で本当によく見かける防腐剤です。

まとめ

本日はなめらか本舗 豆乳イソフラボン含有のモイストシートマスクの、全成分を解説してみました。

成分ってちょっと面白いなと思ってもらえたら嬉しいです。

成分に興味を持ったら、入門書としてオススメ↓

知れば知るほどキレイになれる!美容成分キャラ図鑑

新品価格
¥1,320から
(2022/6/16 04:57時点)

基本的な成分について知っておきたい方には、こちらがオススメ↓

化粧品成分検定公式テキスト

新品価格
¥1,980から
(2022/6/16 04:55時点)

他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
「食べたい」あなたの味方になる食品(サプリ)3つ紹介!!
ダイソーコスメヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェルの全成分を見てみよう
ニールワンリンクルショットメディカルセラムNのシワ改善パワー!



「食べたい」あなたの味方になる食品(サプリ)3つ紹介!!

こんばんは、大幅減量チャレンジ中のアラサーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

2021年5月からダイエットを始め、10ヶ月でマイナス20キロを達成しました。

主に8時間ダイエットに取り組みながら、血糖値の急上昇にだけ気をつけて過ごしています。

けっこう好きなものを食べて過ごしているんですが、ダイエット中に脂っこいもの甘いものを食べるは罪悪感がうまれることも…

今回は、そんなときに活用している私のオススメ食品(サプリ)を3つ紹介しようと思います。

「食べたい」あなたの味方になる食品(サプリ)3つ紹介!!

※今回紹介するものを含め、飲んでいれば好きなもを好きなだけ食べても痩せるような都合のいいものはありません。

あくまで健康的な毎日を目指すサポートに役立つものです。

カーボリミット



ギムネマ酸というものが使われているサプリメントで、それが3倍濃縮になっているものです。

ギムネマはインド酸のハーブで噛むと甘味を感じにくくなると言われています。

もちろんこのサプリで味覚に働きかけてくるわけではないので、甘いものを楽しみたいのに味がしないなんてことにはなりませんよ!

おやつを楽しみたいときにオススメです。

★51%オフクーポン★P2倍★ ダイエット サプリ 糖質制限 カーボリミット ギムネマ サプリメント 【送料無料】 サプリメント 効果 あり 1位 強力 おすすめ ダイエット食品 糖質オフ サプリ 糖質カット ギムネマシルベスタ シルベスタ カロリミット ではない 低糖質

価格:2,185円
(2022/6/7 01:58時点)
感想(1424件)

FANCL カロリミット


こちらは定番のサプリで、知っている方も多いと思います。

ファンケルから発売されている機能性表示食品で、食後の血糖値の上昇と中性脂肪の上昇を抑えるの2つで臨床試験もされています。

特許を取得した3つの成分の組み合わせで、糖や脂肪の吸収を抑えるものになっています。

食事をしっかり楽しみたい方へオススメです。

カロリミット 30回分 <機能性表示食品>【ファンケル 公式】[FANCL サプリ ダイエット サポート サプリメント 健康食品 カロリー おすすめ ダイエットサポートサプリ ダイエットサポート 男性 女性 健康 桑の葉 キトサン サポニン ビューティ ビューティーサポート]

価格:1,563円
(2022/6/7 02:20時点)
感想(232件)

ファイテン 桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス



青汁に水溶性食物繊維「難消化性デキストリン」が加えられたもので、甘いものが好き、カロリーが気になっているときにオススメ。

桑葉が使われている青汁なので、栄養も豊富で必須アミノ酸が含まれているので野菜が苦手な方にもぴったり。

水に溶かして飲むタイプなので持ち歩きには不便ですが、体の環境をサポートする栄養が入っています。

ファイテン 桑葉青汁 難消化性デキストリンプラス 30包

価格:3,240円
(2022/6/7 02:34時点)
感想(7件)

まとめ

本日は「食べたい」をサポートする食品(サプリ)を3つ紹介させていただきました。

私は好きなものは、唐揚げ・クリーム・お肉・焼き菓子!!

嫌いなものは野菜!!

こういうタイプなので、手軽な食品やサプリを上手く活用しながら健康を維持を目指しています。

今回紹介した3つはどれもお気に入りなので、気になるものはぜひ試してみてください。



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ダイソーコスメヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェルの全成分を見てみよう
20キロ落としたアラサーが推すMCTオイルの、気をつけたいポイント2つ
ダイソーでいいもの発見!!旅するミックスナッツ3種類実食レビュー

ダイソーコスメ❤️ワセリン(保湿)配合 リップジェルの全成分解説!

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

100円均一のコスメは成分が気になると、たまにお声を聞くことがあります。

殆どの場合がドラッグストアやデパコスでも、使われているような成分の組み合わせで作られています。

100円だから特別安くて悪い成分なんてことはなくて、肌に合うかが問題になります。

でも気になるよねということで、今回はダイソーコスメの全成分解説やっていこうと思います。

ダイソーコスメ❤️ワセリン(保湿)配合 リップジェルの全成分解説!

使われている全成分

ミネラルオイル、ポリブテン、パルミチン酸デキストリン、ワセリン、ジメチルシリル化シリカ、ジメチコン、フェノキシエタノール

ミネラルオイル


肌の表面で水分が蒸発していくのを防ぐのが得意な成分です。

さらっとしていて化粧品のベース成分に使われることが多い成分です。

ポリブテン


オイル系ベース成分などの粘度調整に使われる成分です。

ファンデーションやアイシャドウなど、パウダー化粧品を固める結合剤として使われることもあります。

パルミチン酸デキストリン


増粘剤として使われたり、感触を改良する目的で使われている成分です。

水と馴染みにくい性質があります。

ワセリン


鉱物油というもので、石油から作られる成分です。

安全性が高いため、塗り薬のベース成分としても使われます。

この成分はミネラルオイルと同じもので、室温で液体だとミネラルオイル、個体だとワセリンと呼ばれています。

ジメチルシリル化シリカ


増粘剤のひとつで、水とは馴染みにくくて、オイル成分の増粘にが得意な成分です。

ジメチコン


代表的なシリコーンオイルです。

粘度によって使う目的が変わってきますが、化粧品の感触を良くしたり、撥水性を良くしてツヤを出したりする成分です。

フェノキシエタノール


様々な化粧品でよく配合されている防腐剤のひとつです。

まとめ

本日はワセリン(保湿)配合 リップジェルの、全成分を解説してみました。

成分を見ているとワセリン配合というか、ワセリンを使いやすい感触にしたリップという感じがしますね。

美白成分や、UV ケア成分などは入っていない分、シンプルな内容の成分でした。

ワセリン(保湿)配合リップジェルの使用感は、テクスチャーが重ためでしっかり唇に残って保湿するようなものになっています。

余計なものはあまり入っていないほうがいいって方にとって、使いやすいものになっていると思います。

私はけっこう好きなリップだったので、気になった方はダイソーで探してみてください🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ダイソーコスメヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェル紹介&レビュー
LAWSON×森半 本格派のお抹茶デニッシュ実食レビュー
触って実感できる髪質革命!ファイテン YUKO デイリーケア ヘアブラシ!!


ねっとり潤う❤️ダイソー、ワセリンリップジェル使用レビュー!!

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

唐突ですが、唇に潤い足りてますか?

私はめちゃくちゃ唇が乾燥しやすいタイプで、いつだってリップが手放せません。

日常で使うものだから、コスパがよくて潤いキープしてくれるものが欲しいですよね✨

今日は、これ「アリ」じゃんと思った、ダイソーで見つけたリップをレビューしていきますよ〜!!

ダイソー、ワセリンリップジェル使用レビュー!!


紹介するのは、ダイソーで発見した110円のワセリン配合リップジェル

ワセリンというのは、安全性が高く病院で処方させる塗り薬のベースとしても使われるものです。

こちらのリップはワセリン配合というより、ほぼワセリンかなという成分で作られています。

成分表を見てみると、ミネラルオイルが最初に書かれていますが、常温のときに液体が個体かの違いがあるだけでワセリンと同じ内容の成分になります。

そこに増粘剤や防腐剤が入って、リップジェルとして使いやすく作られている感じがします。

あまり余計なものは入っていないのかなという成分で、シンプルで使いやすいものになっているんじゃないかなと思います。


中身はけっこう粘度がある透明の液になっています。

購入したのは無香料タイプなので香りはついていませんが、香りつきも売っていますよ🎶

使用感レビュー


開けてみるとチューブの先が斜めにカットされているタイプになっていました。

このまま直塗りしてもいいかもしれませんが、ベトベトになりそうなのでやめておきましょう(笑)

少し指に出して、伸ばしていく使い方が良さそうです。

ねっとりした感触で、唇にしっかりオイルの膜をまとっている感じの使用感です。

保湿力はばっちりありそうで、寝る前にたっぷり塗って寝るのに使いたいなと思いました。

口紅を塗ったあとに、薄くぽんぽんっと伸ばすとグロスのようなツヤ感が出せそうです。

UV効果はないので外で使うより、家で唇を保湿するのに使うのにぴったりな感じがします。

私はもともとベビーワセリンを、家でのリップ代わりにしているので、違和感なく使えて気に入っています。

人によっては重たいリップに感じるかもしれませんが、とにかく保湿力が欲しいって方にはオススメです。

ワセリンリップがオススメなタイプ

・唇の乾燥が酷い
・重ためのテクスチャーで潤いをキープしたい
・コスパが良くて、たっぷり使えるリップが欲しい

こんな方に、ワセリンリップがオススメだなと思いました。

まとめ

本日はダイソーで発見した、ワセリン配合リップジェルを紹介させていただきました。

8gの小さいサイズなので、持ち歩きや災害用のポーチに入れておくのにオススメです。

保湿がメインで特に美容成分は入ってませんが、持っておけば何かと使えるリップだなと思いました。

テクスチャーが重ためなので、夏より冬のほうが活躍するかもしれませんね。

気になった方は110円なので、試しに買ってみてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
罪深いどころじゃない、ローソンの新発売シュガーバターポイップが美味しすぎ!!
布団の湿気対策が簡単に出来る、ロールすのこ!!
超しっとりシカとミルクのDEEP MOISTURE MASK

ダイソーコスメ❤️ヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェルの全成分を見てみよう🎶

こんばんは、コスメコンシェルジュ&化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

知識は使わないと忘れていくということで、今回は全成分を見ていく企画をやっていきましょう!!

簡単にさらっと解説していくので、コスメ成分に興味があるよって方は参考にしてください。

ダイソーコスメ❤️ヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェルの全成分

配合されている全成分

水・BG・DPG・(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー・グリセリン・ソルビトール・セラミドNP・セラミドAP・フィトスフィンゴシン・セラミドEOP ・ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン・コレステロール・カルボマー・キサンタンガム・ラウロイルラクチレートNa・PEG-60水添ヒマシ油・クエン酸Na・クエン酸・フェノキスエタノール・メチルパラベン


化粧品のベースになる成分として、非常によく使われる成分になります。

液体系の化粧品成分では、が最初に書かれていることが多いです。

BG


ブチレングリコールというもので、保湿成分として使われています。

濃度によっては抗菌作用があるため、防腐剤の補助として使用されることもあります。

DPG


ジプロピレングリコールとというもので、保湿成分として使われます。

またBGと同じように濃度によっては抗菌作用もあるため、防腐剤を減らす目的で使用されることもあります。

(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー


増粘剤・ゲル化剤として使われるもので、形状記憶性を特徴にする成分です。

お肌にハリや弾力を与える目的で使用されていることもあります。

形状記憶オールインワンジェルの感触を作っている、重要な成分になっていると思います。

グリセリン


水分を吸着するような作用を持つ保湿成分です。

かなり昔から使われている保湿成分で、有名な成分です。

ソルビトール


グリセリンと似た働きをする成分で、同じように吸湿性のある保湿成分です。

セラミドNP


ヒト型セラミドのひとつで、保湿効果やバリア機能を高めるのに役立つ成分です。

セラミドAP


こちらもヒト型セラミドで、保湿効果やバリア機能を高める成分です。

ヒト型セラミドは、人の肌にあるものと似た作りをしているため、肌になじみやすいとのが特徴です。

フィストフィンゴシン


肌に存在する脂質のひとつで、セラミドの前駆体です。

アクネ菌への抗菌作用や、抗炎症作用が優れているといわれている成分でもあります。

セラミドEPO


こちらもヒト型セラミドのひとつで、保湿効果やバリア機能を高める成分です。

ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン


べたつきを減らす性質がある、ワックスです。

保湿であったり、水分蒸発を防ぐ皮膜を作るような目的で使われることがある成分です。

コレステロール


保湿効果のある成分です。

肌にも存在している成分で、細胞膜を作っている成分でもあります。

カルボマー


増粘剤といわれている成分です。

ちょっととろみがあるさらっとした液体や、かたまりのジェルなど色んな製品に配合されています。

キサンタンガム


増粘剤として使われる成分です。

製品のとろみを調整するために入っています。

ラウロイルラクチレートNa


アニオン(陰イオン)界面活性剤で、成分を乳化する目的などに使われます。

PEG-60水添ヒマシ油


乳化させたり、成分を溶かしたりするのが得意な、ノニオン界面活性剤(非イオン界面活性剤)です。

クエン酸Na


phの調整や、金属イオンがいたずらして製品を劣化させてしまうのを防ぐキレート剤として使われる成分です。

製品や成分を安定して使えるようにするための成分です。

クエン酸


こちらもph調整で使われていることが多い成分です。

phっていうと、弱酸性とかアルカリ性と言われるものです。

フェノキシエタノール・メチルパラベン


どちらの成分も、防腐剤として使われている成分でよく見かけるものです。

もしかしたらの豆知識

配合されている成分を見ている感じでは、ヒト皮膚同一型脂質の混合物が原材料に使用されているのかなという気がします。
※あくまで筆者の予想です。

「セラミドNP・セラミドAP・セラミドEOP・フィトスフィンゴシン・コレステロール・ラウロイルラクチレートNa・カルボマー・キサンタンガム」

これらの成分を使って、ヒト皮膚同一型脂質の混合物というものが作られています。

まとめ

本日はダイソーコスメ、ヒト型セラミド配合 形状記憶オールインワンジェルの全成分を解説させていただきました。

長くなってしまったんですが、いかがでしたか?

化粧品って本当に色々な成分の組み合わせで作られているんですよ〜!!

どんどん新しい成分も開発されているので、コスメの未来が楽しみですね❤️

今回の記事が何かの参考になると嬉しいです、他にも全成分の解説をしている記事があります。

成分に興味が出たら、ぜひ読んでみてください🎶

ダイソー ヒアルロン酸配合メイク落としシートの全成分を簡単に解説!!
100円均一で見つけた、マイメロちゃんが可愛いコントロールカラーの成分を全部解説!!



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ダイソーのシワ改善、ナイアシンアミド配合薬用エッセンス使用感レビュー
ダイエットするなら、睡眠も意識したほうが効果的な理由3つ


ダイソーコスメ❤️ヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェル紹介&レビュー✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

またダイソーコスメのコーナーです❤️

最近のダイソーさん気になるコスメが多すぎます(笑)

今日は不思議な感触、形状記憶オールインワンジェルを紹介していきますよ〜!!

ダイソーコスメ❤️ヒト型セラミド配合、形状記憶オールインワンジェル✨


シンプルに特徴成分がわかる有難いパッケージのこちら、なんとオールインワンジェルです。

110円でスキンケアを完結させる心意気、なんとも素晴らしいですね。

お肌の乾燥対策にということで、ジェル状のクリームがうるおいを与えるものになっています。

パッケージに大きく書いていますが、保湿成分にはヒト型セラミドが配合されています。

配合されているヒト型セラミド

・セラミドAP
・セラミドNP
・セラミドEOP

肌のバリア機能に欠かせない成分なのがセラミド、ヒト型セラミドは保湿力が高く肌に馴染みやすいと言われています。

香料やエタノールは使用されていないので、そういう成分が苦手な方も試していただけるものになっています。


中身は透明なジェルで、よく嗅ぐと原料っぽい香りが多少するかなといった感じ。


指で押さえると、弾力を感じる感触があって凄く不思議です。
※やわらかいスライムを触っている気分になりました(笑)

ジェルがもろもろっと崩れながら肌に馴染んでいくのも、なんだか新感覚で面白いです。

塗った後はけっこうベタベタするので、さらっとするのが好きな方は苦手かも。

しっとりというより、ベタベタしてるほうを強く感じるかなと思います。

保湿されている感じはかなりありますが、使用感は好き嫌いが分かれそうです。

時間が経つとベタベタした感触がなくなってきて、膜が張って肌を守っているような感覚が残りました。

まとめ

本日はダイソーの、ヒト型セラミド配合 形状記憶オールインワンジェルを紹介させていただきました。

このオールインワンジェルはヒト型セラミド意外に、ビタミン、ローヤルゼリー、リンゴ幹細胞培養液バージョン販売されていました。

チューブ型で出しやすいので、ぱぱっとスキンケアをしたいときに使いやすいですよ🎶

私が行った店舗では、ビタミンとローヤルゼリーが人気なのか売り切れていました。

見つけられた方はぜひ試してみてください✨



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
食べたいに応える!MCTオイル入りホイップデニッシュ 〜削りチョコ入〜
ダイソーのシワ改善、ナイアシンアミド配合薬用エッセンス使用感レビュー
10ヶ月で20キロ落としたアラサーが、オススメするMCTオイル!

ダイソーのシワ改善、ナイアシンアミド配合薬用エッセンス使用感レビュー✨

こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

シワ改善コスメ、色んなメーカーが開発して販売していますね〜。

それだけ、みなさんの関心も高いお悩みなのだと思います。

もちろん私もシワ改善コスメには、非常に関心があります。

今回はなんとあのダイソーさんで、医薬部外品のシワ改善コスメを見つけてしまいました!!

さっそく買ってきたので、ワクワクしながら紹介していきましょう🎶

ダイソーのシワ改善、ナイアシンアミド配合薬用エッセンス


薬用AAエッセンスDXという商品名で販売されている、医薬部外品の美容液をダイソーで買える時代が来ました✨

価格は220円なんですが、安すぎるでしょうという価格です。

無印良品でシワ改善コスメが出たときも、価格崩壊だなんて騒がれていたんですが…

こちらは220円です、もうびっくりして二度見するしかありませんでした。

医薬部外品なので、有効成分がもちろん入っております。


シワ改善コスメで、よく見る有名な成分のこの成分…

ナイアシンアミド


↑この成分が入っています。

成分が有効な量配合されていないと、厚生労働省に認めてもらえません。

つまりちゃんと入っているということですよ!!

ナイアシンアミドというと、シワやたるみを肌の奥から持ち上げるようにシワを改善する成分です。

深いシワになってしまうと、さすがにコスメで何とかしようとしても厳しいんですが、乾燥が原因のシワの改善や未来のシワを少しでも予防していくのに効果が期待できます。

薬用AAエッセンスDXは、価格も220円と手に取りやすい価格が魅力。

最近ちょっとシワが気になるかもしれない…と感じだしたときに、ちょっと試しに使ってみるのもありな価格だと思います。

顔に使うのは抵抗あるなって場合は、年齢サインが出やすい首や手に使うのもオススメです。

実際に使用してみた感想


美容液は白っぽい感じで半透明の、柔らかいジェルでになっています。

みずみずしいテクスチャーで、香りはついていないみたいです。

肌に伸ばしていくとスーッと馴染んでいく感じがします。

すぐにさらっとするというより、しばらく少しだけぺたっとした感じが残るかも。

塗った直後はしっとりしているんですが、美容液なので仕上げにクリームや乳液で蓋をしてあげるほうが良さそうです。

使用感は全然悪くないどころか、寧ろいい感じで気に入りました。

首や手に遠慮なく塗れる価格なので、無くなったらリピありだなと思っています✨

まとめ

本日はダイソーのシワ改善コスメ、薬用AAエッセンスDXを紹介させていただきました。

使いやすい感じのテクスチャーで、使いやすいと感じる方が多そうな感触でした。

コスパのいいシワ改善アイテムを探している方や、ナイアシンアミドを試してみたい方は、ぜひダイソーで探してみてくださいね🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
超しっとりシカとミルクのDEEP MOISTURE MASK
お風呂で使ううるおいミルク/ビオレuの使用感
ふわっとなのにこっくり!?保湿にオススメスチームクリーム