アラフォーの断捨離生活、1ヶ月半で起こりはじめた嬉しい変化を3つ報告🎶

こんばんは、元旦から断捨離を始めたアラフォーぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

2025年こそは居心地の良い部屋で暮らしたいと決意して、早いことに1ヶ月半が経過しました。

宝くじが当たった!のような大きな変化はありませんが、漸く変化してきたこともあったので3つ報告していこうと思います。

部屋を片付けたいと感じている方のモチベに、少しでもなると嬉しいです🎶

アラフォーの断捨離生活、1ヶ月半で起こりはじめた嬉しい変化を3つ報告🎶

部屋めちゃくちゃ広いね?!と驚かれるようになった!


元から広い部屋ではなく、ごく普通のマンションの一部屋に住み着いているわけなんですが…

1ヶ月半ほどコツコツ、コツコツ、毎日コツコツと不要な物を整理し続けていたら、漸く変化に気付いてもらえるようになりました。

床に溢れていた物を処分したり、収納したりと収めたことで、部屋が広く見えるようになったようです。

自分でもスッキリしてきたと感じていたんですが、人に言われると変化をより実感できました。

引き出しにとりあえず収めただけで、使い勝手が良いわけじゃないところがあったりと、まだまだ課題は多くありますが部屋が広く見えるようになったのは大きな進歩だと感じています。

↓ダイソーで見つけた組み合わせ収納ケースが、ごちゃつくところの整理に役に立ちました🎶

掃除の範囲が部屋から家に広がってきた!


共有スペースに広がる物を断捨離したいな〜とウズウズしますが、人の物を無許可で捨てるわけにはいかないので拭き掃除をするようになりました。

廊下や玄関に窓など、自分の部屋以外にも目が向くようになったのは自分でも不思議です。

1ヶ月半ほど断捨離と掃除を続けているうちに、家も汚すだけの住人に居て欲しくないよねと思うようになったのがキッカケです。

人の物は減らせないとしても、掃除は出来るので家を可愛がるつもりでやろうと思うようになりました。

捨ててもバレなさそうだな〜と思ってしまう、明らかに使用期限が切れたハンドジェルや洗剤をこっそり処分しながらやっています。

誰が褒めてくれるわけでもないですが、今日も磨いてやったわと密かに達成感を味わうのが楽しいです(笑)

自主的の掃除をしようと思ったことが無かったので、玄関の拭き掃除をするようになるなんて自分でも驚きの変化でした。

↓ダイソーのマイクロファイバーふきん、埃や汚れがよく取れるので気に入っています。

花を飾るくらいのゆとりができた


お花がある家に憧れていたけど、花なんて高いし枯れるしと思って出来なかったことでした。

片付けだしたら花を飾りたいって欲求が強くなって、スーパーに行くたびに良いの無いかなと眺めるように。

でも花は買わずにいて元から育てているアンスリウムから剪定した葉を飾って、毎日水換えをするようになってしばらく過ごしていました。

そうして過ごしていたら、ちゃんとマメに水換え出来ることに気づいて、お花を飾っても大丈夫かもしれないと思えました。

お花への欲望が高まってきた頃に、飾りたいと思う可愛らしい花に出会えて憧れを一つ叶えることが出来ました。

数年前は種から花を育てていたので、花はきっと好きなんだと思います。

蕾の状態のものを選ぶと、変化していく様子が見られて楽しいです。

断捨離を始める前は、場所の余裕も、手入れをする余裕も、花にお金を出そうという気持ちの余裕も無かったので、これは良い変化なんじゃないかなと思います。

↓スーパーの小さな花束ですが、一輪挿し程度の瓶には多すぎて3つに分かれてしまいました(笑)

まとめ

本日は断捨離生活1ヶ月半のアラフォーに、起こり始めた嬉しい変化を3つお話させていただきました。

どれも劇的な変化ではありませんし、断捨離したら幸運が舞い込んだってことでもありませんが、私にとっては嬉しい変化だったことです。

まだまだ理想のくつろぎ空間への旅は途中なので、コツコツと歩んでいきたいなと思い日々の生活を営んでいます。

今回の断捨離は「入ってくるものを断つ」という、をしっかり意識して行っているのでリバウンドは起きていません。

全く物を買ってきていないわけではないけど、今までのようにホイホイと買わなくなったのも変化の一つです。

本当はもっと劇的なエピソードのほうがモチベになるかもしれませんが、ひとつのリアルな断捨離エピソードとして楽しんでいただけたらハッピーです🎶



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
安すぎビックリ!!シードコムス輝きの青汁の味を3ヶ月分買ったので実飲レビュー!
藁にも縋る思いでロートアルガードクリニカルショットを試してみたら、よく効きいてびっくり!
ダイソー掃除グッズ3選!面倒くさがりが本当に週2回以上使う商品を紹介!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です