こんばんは、コスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ
太陽の日差しがサンサンと照らすようになり、夕方でも日焼け止めが必要な時期になりました。
私は日焼け止めがめっちゃ苦手なので、嫌な季節だよと思いながら楽な日焼け止めを探すのを楽しんでいます✨
今日は私が4月に試したUVケア商品6つの塗り心地と、オススメを紹介していこうと思います🎶
普段使いに楽な塗り心地の日焼け止めを探している方は、ぜひ読んでいってください。
日焼け止め嫌いが4月に試したUVケア6品、使いやすかったのはコレ☀️
・VT CICA UVトーンアップベース
ローションタイプのサラサラした化粧下地です。
SPF50、PA++++になっていて、紫外線を防止する効果も高めです。
塗り心地はめちゃくちゃ軽くて保湿成分もしっかり入っているので乾燥しにくくて、とっても使いやすい商品です✨
薬草のような香りはCICA配合コスメあるあるな感じ(笑)
トーンアップベースなんですが白浮きしにくい程よいトーンアップ具合なので、メイクをしない日のUVケアにもオススメ。
とにかく塗っていて楽なので、4月はVT CICA UVトーンアップベースを使う日が多かったです。
ただ、水やこすれに強いってわけではなさそうなので、汗をかくような真夏はちょっと頼りないかもしれません。
室内でも紫外線対策になら真夏でも快適に使えて良さそうです🎶
30mlで価格は1309円で、とにかく塗り心地の軽さを求めているって方にめっちゃオススメです。
・パラドゥ アウトドアガードUV
セブンイレブンで販売しているコスメブランド パラドゥの日焼け止めです。
去年の秋になりかけの頃に買ったものが余っていたので、早く使い切ろうと思って使っているんですけど塗り心地がやっぱり楽です。
初めて使ったときもリピートしようって思った日焼け止めだったけど、改めて使ってみても今年も買おうと思いました。
SPF50、PA++++で、UV耐水性★★なので、アウトドアや水遊びのときにもぴったりです。
レモンユーカリの香りになっていて、虫が苦手そうな香りだな〜って感じます。
顔・からだ用で生後6ヶ月以上の赤ちゃんも使えるそうなので、出先で急に日焼け止めが必要になったときは思い出してくださいね。
お値段は40gで792円です、塗り心地が軽くて普段のUVケアにかなりオススメです。
・アルブラン ブライトニングスキントリートUV
カモミラETという、美白有効成分が入った医薬部外品の日焼け止めです。
メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ効果がある成分が入っているので、紫外線カットをしながら美白ケアも出来て一石二鳥です。
塗り心地は軽めだけど、よく伸びるこっくりしたクリームって感じです。
ベタベタは全然しなくてトーンアップ感もあり、ぴたっと密着して紫外線から肌を守ってくれる感じがします。
香りが化粧品ー!!って感じのフローラルな香りなので、好き嫌いがそこで出ちゃいそう。
80gで2750円ですが水にもこすれにも強いタイプなので、汗をかく時期やスポーツをするときにオススメです。
昼間から外に出るときや外出がちょっと長くなりそうなときに、アルブランのブライトニングスキントリートUVを使うことが多いです。
・キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
みずみずしい水感ジェルで軽い塗り心地の日焼け止め・化粧下地です。
私が使っているのはCICA配合のミントカラーで、赤みやくすみを補正する効果のある色です。
塗り心地はすごく軽いけど、SPF50・PA++++となっています。
マーメイドスキンジェルUVは肌に広げるときに、みずみずしさびっくりすると思います。
軽くてすっと肌に馴染んでさらっとして、軽く肌色の補正ができて普段のUVケアに使いやすいです。
お値段は40gで770円、塗り心地が軽くて肌の色味もちょっと補正してほしいって方にオススメです。
・セザンヌ 皮脂・テカリ防止下地
じゃばじゃば系のさらっとした化粧下地です。
SPF28・PA++で紫外線吸収剤が不使用で、単品使用の場合は洗顔料で落とせるものになっています。
塗った感じ肌への負担はあまり感じないので、ちょっと買い物に出たいなってときに使うこともあります。
どちらかというと普段の紫外線防止よりも、メイクをする日の化粧下地に使うことが多いです。
メイクをしっかりする日なら、皮脂とテカリを防いで崩れにくくなるので重宝しています。
皮脂を吸われすぎてめっちゃ乾燥するわけじゃないので、セザンヌ 皮脂・テカリ防止下地はけっこう使いやすいです。
価格は660円で、手軽な価格でUVカットもして、皮脂・テカリも防ぐ下地を探している方に試してもらいたい商品です。
・ビオレUVアクアリッチアクアハイライトローション
水光パールが入っていて、肌をぱっと明るくハイライトを入れたように見せる日焼け止めです。
SPF50、PA++++で、肌に密着して膜を作るような感じの使用感です。
ローションタイプでしゃばしゃばしているので、素早く伸ばさないと垂れてくるくらいサラッとしています。
肌に塗った感触は軽くてツヤっぽさが出て、鼻筋などは本当にハイライトを入れたような印象にも見えます。
少し膜っぽさが感じやすくて、顔に使うのはちょっと苦手な塗り心地かも。
化粧下地として使うなら気にならないけど、単品で使うとちょっと気になってしまっています。
この日焼け止めを塗ったあとの手が、パール系のアイシャドウを触ったあとのようにテカテカになるのも気になります。
70mlで価格は見る店舗でばらつきがありますが、800円〜900円前後で販売されています。
これはちょっと顔に塗るのは苦手なタイプの日焼け止めだったので、手と足の日焼け止めとして使おうかなと思っています。
1位VT CICA UVトーンアップベース
ローションタイプでもしゃばしゃばすぎなくて塗りやすくて、軽くて楽な塗り心地!
2位パラドゥ アウトドアガードUV
クリームタイプですっと塗れる、軽くて肌が楽なのにUV耐水性★★で汗や水にも心強い頼れる日焼け止め!
3位キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
みずみずしい水感ジェルの塗り心地がとっても軽い、カラーによる肌色補正効果も嬉しい存在!
↓1番愛用しているVT CICA UVトーンアップベースはこちらから購入できます🎶
![]() |
価格:1309円 |
まとめ
本日は日焼け止めが嫌いな私が4月に試したUVケア商品6つと、その中で塗り心地が楽だった商品を3つ選んでみました。
トップ3は塗り心地が楽で、しかもお安いのでめっちゃお気に入りです。
これからどんどん紫外線がキツくなるので、お気に入りの日焼け止めを見つける参考にしてもらえると嬉しいです。
他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
肌美精チョイとケアの泡洗顔、泡のなめらかさが気持ちよすぎる
楽に肌キレイ見え!ちふれナチュラルメーキャップクリームはオススメ!!
シシベラ マスクメーカーが作ったCBD配合シートマスクがめっちゃ肌うるおう