ツバキ種子エキスの効果③

こんばんは、化粧品成分上級スペシャリストぽんたですヾ(o´∀`o)ノ

昨日、一昨日と、ツバキ種子エキスについて、お話しさせていただいております。

本日は、体の錆・焦げと言われ、老化の原因と言われている、「抗酸化・抗糖化」のお話しです。

ツバキ種子エキスについては、今日で最後になりますので、良かったら読んでみてください。

①と②をまだ読んでいない方は、そちらも読んでみてもらえると嬉しいです。
作用がたくさんある、ツバキ種子エキスの効果 その①
ツバキ種子エキスの効果②

ツバキ種子エキスの効果③

抗酸化作用


ツバキ種子エキスには、フリーラジカルを消す作用があるそうです。

フリーラジカルってなんやねんって話になりますと、ペアがいない電子のことになります。

体にある電子は通常は2つペアになって安定した状態になっています。
カップルみたいなものですね。

フリーラジカルは、その呼び方の通りフリーなんです。
ペアがいなくて安定していない状態なので、反応しやすくて不安定になっていて、他の分子の電子をヒュッと持ってきてしまったりして、フリーラジカルを増やして体を酸化させていきます。

フリーラジカルが過剰に増えてしまうと、体にとって悪い影響を与えていってしまうんです。

お肌の見た目への影響だと、シミやシワの原因になってきます。

フリーラジカルを中和したりして減らしていくと、お肌の細胞への酸化ダメージを防いでいくことになるので、シミやシワの予防に効果的です。

抗糖化作用


ツバキ種子エキスは、糖化最終生産物が生み出されるのを、抑制する作用があると言われています。

糖化するというのがどういう状態かというと、たんぱく質と余分な糖がくっついてしまっている状態です。

たんぱく質と糖がくっつくと、AGEsという老化物質に変化していきます。
この老化物質を日本語にすると「糖化最終生産物」と言います。

お肌で糖化が起きるとどうなるかというと、ハリや弾力が減っていってしまったり、シミや黄くすみの原因になります。

たとえば、お肌のハリや弾力を支えている、コラーゲンもたんぱく質のひとつです。
コラーゲンが糖化すると、弾力がなくなり収縮しにくくなったり、ブチブチと切れやすくなったりします。

もともとは収縮性があって弾力があったはずのコラーゲンが、糖化して硬くもろくなってしまうと、肌のハリや弾力の低下に繋がってしまいます。

このことからも、AGEs(糖化最終生産物)が作られるのを抑えることで、エイジングケアに繋がるということが、何となく想像してもらえるかなと思います。

まとめ

本日は、ツバキ種子エキスには、抗酸化作用と抗糖化作用もあるらしいというお話でした。

3日間調べてみて、エイジングケアに向いている効果が、たくさんある成分なんだなと思いました。

実際に化粧品に配合されてしまうと、配合量もわからないですし、保湿成分ということになると思いますが、化粧品選びの参考に少しでもなると嬉しいです。



他にも日常で役立つかもしれない情報を発信しています。
オススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
ネバネバが美味しいオクラ、化粧品では優秀な保湿成分!?
楽天で発見!!ヘルシーでめっちゃ美味しいグルテンフリーのキヌアクッキー
リピ買いしちゃう、ダイソーネイルの良いポイント5つ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です