こんばんは、痩せたいコスメコンシェルジュぽんたですヾ(o´∀`o)ノ
最近、8時間ダイエットにチャレンジしています。
16時間のプチ断食をして、8時間は食事をしていいというファスティングダイエットなんですけど、いきなり血糖値を上げないように注意しています。
空腹からいきなり、パンやお米、スイーツなど糖質が多い食べ物を摂取すると太りやすくなります。
この記事では、血糖値をいきなり上げないために最初に摂取するようにしている食品を紹介しています。
8時間ダイエットに挑戦している方以外でも、ダイエットしたい方、コロナ太りしたなって方の参考になると思いますので、読んでみてください。
血糖値をいきなり上げない、最初にとる食品
・MTCオイル
エネルギーに変わりやすく、脂肪を燃焼させる効果があると言われている、中鎖脂肪酸100%のオイルです。
オイルなので血糖値が急激に上がることなく、効率良くエネルギーになって脂肪として蓄積しにくい特徴があります。
さらっとしたオイルで無味無臭になっているので、コーヒーや牛乳に入れてもあまり違和感なく飲めると思います。
仙台勝山のMTCオイルを私は愛飲しています。
![]() |
価格:2,160円 |
・難消化性デキストリン入りの青汁
青汁は食物繊維も豊富で、アミノ酸なんかも含まれていて、栄養がとっても豊富です。
難消化性デキストリンも食後の血糖値の上昇を抑えてくれます。
食事の30分くらい前や食前に飲むのが、血糖値を上がりにくくするコツです。
私が飲んでいるのは、ファイテンの桑葉青汁 難消化性デキストリンプラスです。
こちらは、1杯(2.5g)あたり、0.3gの糖質が含まれていますが、血糖値が急上昇するような量ではないと思います。
糖質が少ない青汁のひとつで、味も飲みやすいのでオススメです。
![]() |
価格:4,860円 |
・ヨーグルト無糖
野菜やたんぱく質から食べる食事で、食後の血糖値の上昇が抑えられるといわれていますが、ヨーグルトでも同じような効果があるそうです。
ヨーグルトの乳酸には、食べたものが胃から小腸に移動する時間をゆっくりにする働きがあり、糖の吸収がゆるやかになります。
気をつけたいのは、甘くて美味しいヨーグルトは砂糖がたっぷり入っていたりします。
オススメしたいのは無糖のヨーグルト。
オイコスのたんぱく質12g、脂肪0、砂糖不使用のプレーンのものは、たんぱく質もしっかり取れます。
味はかなり濃厚で甘味がないので、普段甘いヨーグルトに慣れていると、たぶん美味しくないと思います。
・チーズ
チーズは低GI食品と言われていて、たんぱく質も豊富に含まれている食品です。
もちろん血糖値が上がりにくい食品なので、ダイエット中や糖質制限中にもオススメです。
私のオススメは、さけるチーズです。
裂きながらのんびり食べるので、ゆっくり食べることにも繋がります。
私の好きな味は、とうがらし味です。スモークも美味しいのでオススメです。
まとめ
今回は、ダイエット中でもオススメの血糖値が上がりにくい食品を紹介させていただきました。
ダイエット中じゃなくても、血糖値を急上昇させない食事は、健康のためにも大切なのでちょっと意識してもらえると嬉しいです。
他にもオススメ記事のリンクを貼っておきますので、そちらも読んでみてください↓
めちゃくちゃ太る1日1食の食べ方、こんな食べ方は真似してはいけません
アラサー独身女がリアルに気に入った5千円以下で試せるクリーム4つ!
MTCオイル、中鎖脂肪酸が体にいいのは短いから!?